6 / 9
時計が苦手
しおりを挟む
◆◆◆◆◆
時計が苦手。
針の時計ね。あれをひと目見て時間分かる人はすごいわ。私は苦手だから、数字がデカデカと書いてあるものを選ぶ。腕時計とかもね。
おしゃれな時計で数字が全く書いてないとか、・←おしゃれな点表示には怒りを覚えるよね(#・∀・)
お洒落なカフェでも、あれはイカンよ。時間が不明だよ。12時と6時が分かればよいという、不親切設定ですか。
(#・∀・)プンプン
小学生の頃に時計を覚える玩具を買い与えられた(ちゃちい紙のやつね)けど、それにも怒りしかわかなかったね。とにかく、私は数字が嫌いなの。
あ、Ⅵ←ローマ数字もだめです。
ファイナルファンタジーはローマ数字ではなく、アラビア数字を採用して下さい。いつも分からなくなるから。
デジタル時計はまあ‥なんとか?
18∶30表示とかはちょい苦手かな。今何時だよ?12を引いて‥‥‥ええっと。ってなります。暗記しろって?ふふふ、暗記能力がヤバいことは、人の顔と名前が覚えられないことで証明されてます。
こんな私でも九九は覚えました!
必死に覚えたよ。なぜなら、覚えられない児童は職員室の先生の前で暗唱させられたから。職員室に行きましたとも。大嫌いなストレス空間での九九の暗唱。地獄でした。何回かチャレンジしてようやく合格をもらいました。
もうね‥‥自己肯定感ってどうやって育つのって今になると思うよ。劣っている部分ばかりを感じさせる学校も家庭も最悪でした。救いは、やはり母でしょうか。
マザコンになるわけです。
時計は覚えたほうが生活しやすいのは確か。コンプレックスを克服しよう。数字デカデカの時計は良いよ!ダサいなんて言わせない!
◆◆◆◆◆
時計が苦手。
針の時計ね。あれをひと目見て時間分かる人はすごいわ。私は苦手だから、数字がデカデカと書いてあるものを選ぶ。腕時計とかもね。
おしゃれな時計で数字が全く書いてないとか、・←おしゃれな点表示には怒りを覚えるよね(#・∀・)
お洒落なカフェでも、あれはイカンよ。時間が不明だよ。12時と6時が分かればよいという、不親切設定ですか。
(#・∀・)プンプン
小学生の頃に時計を覚える玩具を買い与えられた(ちゃちい紙のやつね)けど、それにも怒りしかわかなかったね。とにかく、私は数字が嫌いなの。
あ、Ⅵ←ローマ数字もだめです。
ファイナルファンタジーはローマ数字ではなく、アラビア数字を採用して下さい。いつも分からなくなるから。
デジタル時計はまあ‥なんとか?
18∶30表示とかはちょい苦手かな。今何時だよ?12を引いて‥‥‥ええっと。ってなります。暗記しろって?ふふふ、暗記能力がヤバいことは、人の顔と名前が覚えられないことで証明されてます。
こんな私でも九九は覚えました!
必死に覚えたよ。なぜなら、覚えられない児童は職員室の先生の前で暗唱させられたから。職員室に行きましたとも。大嫌いなストレス空間での九九の暗唱。地獄でした。何回かチャレンジしてようやく合格をもらいました。
もうね‥‥自己肯定感ってどうやって育つのって今になると思うよ。劣っている部分ばかりを感じさせる学校も家庭も最悪でした。救いは、やはり母でしょうか。
マザコンになるわけです。
時計は覚えたほうが生活しやすいのは確か。コンプレックスを克服しよう。数字デカデカの時計は良いよ!ダサいなんて言わせない!
◆◆◆◆◆
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
男が女に見間違われるとき・・・ (俺のケース)
J.Hiraga
エッセイ・ノンフィクション
俺は間違いなく男なのに稀に女性に間違われる人である・・・。
若い頃の話だけどね・・・w ただ、最近また間違われた!なんで?
つーことで、その時感じたことについての考察・・・。
なろうでも同内容を公開
※サムネイルと内容に関係はありません
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
クソザコ乳首アクメの一日
掌
BL
チクニー好きでむっつりなヤンキー系ツン男子くんが、家電を買いに訪れた駅ビルでマッサージ店員や子供や家電相手にとことんクソザコ乳首をクソザコアクメさせられる話。最後のページのみ挿入・ちんぽハメあり。無様エロ枠ですが周りの皆さんは至って和やかで特に尊厳破壊などはありません。フィクションとしてお楽しみください。
pixiv/ムーンライトノベルズにも同作品を投稿しています。
なにかありましたら(web拍手)
http://bit.ly/38kXFb0
Twitter垢・拍手返信はこちらから
https://twitter.com/show1write
発達障害の長男と母としての私
遥彼方
エッセイ・ノンフィクション
発達障害の長男と母としての私の関わり方の記録というか、私なりの子育てについて、語ろうと思います。
ただし、私は専門家でもなんでもありません。
私は私の息子の専門家なだけです。心理学とか、医学の知識もありません。きっと正しくないことも語るでしょう。
うちの子とは症状が違うから、参考になんてならない方も沢山いらっしゃるでしょう。というよりも、症状は一人一人違うのだから、違うのは当たり前です。
ですからあなたは、あなたのお子さんなり、ご家族の方の専門家になって下さい。
願わくば、その切っ掛けになりますよう。
※私の実際の経験と、私の主観をつらつらと書くので、あまり纏まりがないエッセイかもしれません。
2018年現在、長男は中学3年、次男小6年、三男小4年です。
発達障害だと発覚した頃は、長男3歳、次男6カ月、三男はまだ産まれていません。
本作は2017年に、小説家になろうに掲載していたものを転記しました。
こちらでは、2018年10月10日に完結。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる