9 / 17
散花の設定①
しおりを挟む
◆◆◆◆◆
連載中の散花シリーズの小説設定。
TwitterXのフレンドさんの指摘を参考にして、設定を色々と考え中。あ、連載始めてすぐに圏外になったけど‥‥どうぞ、応援よろしくですm(_ _)m
◇◇◇
設定だけでも問題だらけだものな。
まず、主人公(散花)を奉公と言い包めて陰間茶屋に売ろう。で、息子を売ったその金で姉を着飾って格違いの豪農に嫁がせる。姉は姑イビリに合い、子供ができなくてあえなく離縁。実家に戻ると厄介払いに遊郭に売られる。
※家格違いの為、貧乏農民が豪農に嫁ぐことは滅多にない。とのことなので、散花の実家を平家の落武者からの農家にしちゃえばどう?貧乏農民だけど豪農より家格は上にする。ファンタジー!
平家の落武者の里調べたら日本中にあるなw近畿のどっかにしとこ。
平家の末裔として親は気位が高い。貧乏農家に落ちたけど豪農をホントは馬鹿にしてる。娘を着飾り持参金を持たせたのはその為。でも、嫁に行った娘から金を毟り取れるかが難しいところ。嫁にやってリターンなしじゃ持参金もたせんか。
※毒持たせて義理の両親をころっと殺!と娘に命じておくか?
でも、娘は優しいから何もできなくて。夫との間に子もできなくて離縁。実家では悪しざまに扱われて遊郭に売られて遊女に‥‥。
でも、そこで若旦那と恋をする。若旦那は水揚げの用意をするが流行り病で姉は死ぬ。で、弟を救ってと遺言あり。若旦那は男色に興味はないが陰間となった弟を代わりに水揚げ。
双子で顔や雰囲気が姉に似ていることもあり、囲う事にする。
※設定もりすぎか?何時もは設定を詰め込むから話が読みにくくなるしな。書かなくて良いとこは端折る。
問題は男色に興味ない若旦那が陰間に手をだすか?出さなくてもいいか。抱きしめて姉の名前を言ってしまう馬鹿な若旦那でもいい。姉に贈る筈の簪を陰間に贈り心を傷つける。
◆◆◆◆
連載中の散花シリーズの小説設定。
TwitterXのフレンドさんの指摘を参考にして、設定を色々と考え中。あ、連載始めてすぐに圏外になったけど‥‥どうぞ、応援よろしくですm(_ _)m
◇◇◇
設定だけでも問題だらけだものな。
まず、主人公(散花)を奉公と言い包めて陰間茶屋に売ろう。で、息子を売ったその金で姉を着飾って格違いの豪農に嫁がせる。姉は姑イビリに合い、子供ができなくてあえなく離縁。実家に戻ると厄介払いに遊郭に売られる。
※家格違いの為、貧乏農民が豪農に嫁ぐことは滅多にない。とのことなので、散花の実家を平家の落武者からの農家にしちゃえばどう?貧乏農民だけど豪農より家格は上にする。ファンタジー!
平家の落武者の里調べたら日本中にあるなw近畿のどっかにしとこ。
平家の末裔として親は気位が高い。貧乏農家に落ちたけど豪農をホントは馬鹿にしてる。娘を着飾り持参金を持たせたのはその為。でも、嫁に行った娘から金を毟り取れるかが難しいところ。嫁にやってリターンなしじゃ持参金もたせんか。
※毒持たせて義理の両親をころっと殺!と娘に命じておくか?
でも、娘は優しいから何もできなくて。夫との間に子もできなくて離縁。実家では悪しざまに扱われて遊郭に売られて遊女に‥‥。
でも、そこで若旦那と恋をする。若旦那は水揚げの用意をするが流行り病で姉は死ぬ。で、弟を救ってと遺言あり。若旦那は男色に興味はないが陰間となった弟を代わりに水揚げ。
双子で顔や雰囲気が姉に似ていることもあり、囲う事にする。
※設定もりすぎか?何時もは設定を詰め込むから話が読みにくくなるしな。書かなくて良いとこは端折る。
問題は男色に興味ない若旦那が陰間に手をだすか?出さなくてもいいか。抱きしめて姉の名前を言ってしまう馬鹿な若旦那でもいい。姉に贈る筈の簪を陰間に贈り心を傷つける。
◆◆◆◆
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説



雑学・豆知識・話のネタ「一つ賢くなった」(面白い・誰かに話したい・盛り上がる話題作り…)
ふんころう
エッセイ・ノンフィクション
私が大人のくせに知らなかった事を備忘録代わりに投稿しようと思います。
元々、一般常識が乏しい私ですが、(あれ?これは何だろう?)と疑問に思う事は、すぐにネットで調べるようにしています。
しかし、悲しい事に一度調べた事すら忘れて、二度も三度も同じ検索をしている事があります。
Google様に「もしかして、認知症?」と疑いをかけられても言い返せません。
そこで、調べた事を書き溜めていくことにしました。
スマホのメモ帳に残してもいいのですが、誰かに読んでもらえる方がモチベーションが上がるので、アルファポリス様にお世話になります。
読んでくれた方が、(知らなかった!一つ賢くなった)と思ってもらえると嬉しいです。
しかし、「とにかく、読んで賢くなりたい!」という方は、参考書を読んだ方が時間を有効に使えます。
あくまで備忘録ですので、雑学半分・無駄話半分というスタンスで書くつもりです。
ゆっくり長く続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
霜月は頭のネジが外れている
霜月@サブタイ改稿中
エッセイ・ノンフィクション
普段ゆるーくポイ活をしている私(作者:霜月)が、あるポイ活サイトで『ごろごろしながら小説書くだけで二万稼げる』という投稿をみて、アルファポリスへやってきた。アルファポリスに来て感じたこと、執筆のこと、日常のことをただ書き殴るエッセイです。この人バカだなぁ(笑)って読む人が微笑めるエッセイを目指す。霜月の成長日記でもある。

◆アルファポリスの24hポイントって?◆「1時間で消滅する数百ptの謎」や「投稿インセンティブ」「読者数/PV早見表」等の考察・所感エッセイ
カワカツ
エッセイ・ノンフィクション
◆24h.ptから算出する「読者(閲覧・PV)数確認早見表」を追加しました。各カテゴリ100人までの読者数を確認可能です。自作品の読者数把握の参考にご利用下さい。※P.15〜P.20に掲載
(2023.9.8時点確認の各カテゴリptより算出)
◆「結局、アルファポリスの24hポイントって何なの!」ってモヤモヤ感を短いエッセイとして書きなぐっていましたが、途中から『24hポイントの仕組み考察』になってしまいました。
◆「せっかく増えた数百ptが1時間足らずで消えてしまってる?!」とか、「24h.ptは分かるけど、結局、何人の読者さんが見てくれてるの?」など、気付いた事や疑問などをつらつら上げています。
【アルファポリスで稼ぐ】新社会人が1年間で会社を辞めるために収益UPを目指してみた。
紫蘭
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスでの収益報告、どうやったら収益を上げられるのかの試行錯誤を日々アップします。
アルファポリスのインセンティブの仕組み。
ど素人がどの程度のポイントを貰えるのか。
どの新人賞に応募すればいいのか、各新人賞の詳細と傾向。
実際に新人賞に応募していくまでの過程。
春から新社会人。それなりに希望を持って入社式に向かったはずなのに、そうそうに向いてないことを自覚しました。学生時代から書くことが好きだったこともあり、いつでも仕事を辞められるように、まずはインセンティブのあるアルファポリスで小説とエッセイの投稿を始めて見ました。(そんなに甘いわけが無い)
私が体験したスピリチュアルを日記にしました
”kataware片割れ”×2
エッセイ・ノンフィクション
小さい頃から生きづらさを感じて彷徨い続けたわたし
もがけばもがくほど
どん底に落ちていった
本当に本当に苦しくて、もうダメだ、と思ったとき
密教の呪術を駆使して多くの人を救っていた和尚に出会った
目の前で繰り広げられる密教の加持祈祷。護摩壇に燃える聖なる炎、唱える真言、結ばれる印。私の中の何かが目覚め、やがて私を取り巻く宇宙を動かし始めた。多くの人が救われたように、私もそのパワーによって救われた
それからの私は、和尚のもとに通い詰めた。そのたびにいろいろなことを教わった。見えない世界で起きている本当のこと、この世界のすぐ上にある幽界や霊界のこと、人の生き死にや輪廻転生、前世やカルマについて、などなど。数えあげたらきりがない。
そしてまた、人生の第二幕ともいうべき遭遇。。。目の前に現れた光の存在
このときの私は光側ではなく闇側の世界を探求していた。そして自分の能力を超えて奥深くまで入りすぎてしまったため大きな憑依を受けてしまったのだ。いつもなら和尚に助けてもらうのだが、和尚はインドで修行中だった、それも半年も・・・、私は死にかけた。3か月で9㎏も痩せた。最後には水も飲めなくなった。それでも毎晩のように襲ってくる、何か、はまったく容赦してくれなかった。
もうダメだ、もう限界かもしれない
そう思ったとき今度は目の前に救世主が降りてきた
「あなたさあー
さすがに今回はマズいでしょ
このままじゃ死んじゃうわよ」
まぶしいほどの光に包まれて降りてきたのは「シュアクリーナ」という美しい女性だった。彼女は私の魂の片割れ、光のツインレイでもあるそうだ
突然の出来事に私の頭は混乱したが、そんな私をよそ目に
「あなたは3000年前のインドにいたときも同じような状態になり死にかけたのよ。そのときも私があなたを助けたのだけど......覚えて......ない......よね」
3000年前のインドって?
なんですかそれ!!!
こんな体験が繰り返された私の物語をお伝えしたくなりました。
ーーーーーーーーーー
私は自分自身に起きた嘘のような本当の話を日記に書きとめてきました。その日記を紐解きながら、改めて整理してまとめてみました。これも何かのご縁だと思います。読んでくださるあなたの人生に少しでも役立つことを願っています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる