牢獄/復讐

月歌(ツキウタ)

文字の大きさ
上 下
32 / 49

第31話 二人の訪問者

しおりを挟む
◆◆◆◆◆


金田と共に八木の弟が待つ玄関に戻ると、何故か訪問者が二人になっていた。

「えっ?」
「えっ?」

俺と金田は思わず同じ言葉を発して顔を見合わせる。唖然としたまま、俺達は八木貴明と新たに現れた男に再び視線を向けた。

「あの‥‥その人は誰ですか?」

金田が二人を見つめて話しかけると、八木が軽く笑って応じる。

「彼は私の同僚で名前は松村進次郎まつむらしんじろうといいます。松村は和歌山出身でここが地元なんですよ。この別荘地の事を知っていたので、彼に車で送ってもらいました。」

そういえば、八木の弟はこの別荘が『還らずの崖』に建っていることを知っていたな。たしか地元出身の同僚から聞いたと言っていた。

その同僚が松村進次郎か。

八木貴明の言葉を聞き終えると、金田は反撃に出た。

「でも、玄関先で待っていたのはあなた一人だった。八木君の弟だと分かったから玄関に入れたのに、勝手に家の中に他人を招き入れるなんて‥‥これではまるで騙し討だ。そうは思いませんか、八木貴明さん?」

金田の言葉に八木の弟は少し困った表情を浮かべる。そして、申し訳無さそうに言葉を紡ぐ。

「騙し討ちとか‥‥そんな意図は全く無いです。松村は私をここまで車で送った後に、違法駐車を嫌って実家に車を置きに帰りました。そのまま実家で待ってもらうつもりでしたが、雨が降り出したので彼が傘を持って徒歩で迎えに来てくれただけです。」

八木の言葉を聞いた金田は少し皮肉まじりに言葉を漏らす。

「ずいぶん親切な同僚ですね?」

「ええ、そう思います。雨もまだ降っていますし、できれば彼の同席を許可してもらいたいのですが‥‥駄目ですか、金田さん?」

金田は少し迷いつつも首をふって拒否の言葉を口にする。

「‥‥事情は分かりました。ですが、松村さんは八木隼人さんの失踪の件には関わりはないですよね?八木隼人さんのプライバシーに関わることですし、同席は遠慮していただきたいです。」

金田がそう伝えると、間髪入れずに松村が言葉を発した。

「俺が同席すると不味いことでもあるのですか、金田さん?」

体格にふさわしく威圧感のある声だった。金田が微かに震えたのを感じ取り、俺は友人の肩に触れた。金田がちらりと視線をこちらに向ける。

頑なに拒絶するのも不自然だ。

そう伝えたかったが口に出せるはずもなく、代わりの言葉を探して口を開く。

「別に家にいれるくらい構わないだろ。それに俺も同級生の八木の失踪は心配だから同席したい。四人で話し合えばなにか気づくこともあるかもしれない。そう思わないか、金田?」

俺の言葉に金田が渋々ながらも承知して頷く。

「秋山君がそれでいいなら‥‥。」

「じゃあ、そうしよう。あ、八木さん。部屋に入る前にタオルで濡れた髪を拭いてくれ。肩も濡れてるな。」

俺は金田が持つタオルを手に取ると、八木の濡れた肩を軽く拭った。

「ありがとう、秋山さん」
「え?」
「あとは自分で拭くので」
「ああ、そうだな。じゃあ、これ」

俺がタオルを渡すと八木は濡れた髪の毛を拭った。八木隼人によく似た弟に『ありがとう』と言われて不思議な気分になる。

俺は八木隼人の使いっ走りで『公衆便所』だった。さんざん奉仕してやったのに、お礼なんて一言もなかった。『ありがとう』なんて一度も言われたことがない。

兄弟でどうしてこうも違うのか‥。

俺が八木の弟を見つめていると、不意に鋭い視線を感じて顔を上げる。俺を見ていたのは松村だった。

「っ‥‥。」

体格の良い松村を見ていると、自然にスタンガンの入ったポケットに触れていてハッとする。不自然な動きをしてしまった。

俺はゆっくりと手をポケットから離して、視線を金田に向けた。すると、金田も俺と同様にスタンガンの入ったポケットを弄っていた。俺は金田のその手を掴み少し身を寄せる。

「俺はお茶の用意をしてくる。金田は二人をリビングに案内してくれ」

「あ、ああ‥‥そうだね。」

俺が手を離すと金田はもうスタンガン入りのポケットを触ることなく、二人の訪問客をリビングに招き入れた。その様子を伺いつつ、俺はキッチンに向かった。

お茶の用意をすると言ったものの、俺は置き場所を知らない。金田に誘拐された俺が彼のキッチンを熟知していたら、そちらの方が奇妙だ。

どうしてこうなった‥。
そう思うと不意に笑いそうになって唇を噛みしめる。

情緒が不安定だ。
でも、仕方ない。

地下の牢獄には八木隼人の死体があるのだから。


◆◆◆◆◆
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

本当にあった怖い話

邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。 完結としますが、体験談が追加され次第更新します。 LINEオプチャにて、体験談募集中✨ あなたの体験談、投稿してみませんか? 投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。 【邪神白猫】で検索してみてね🐱 ↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください) https://youtube.com/@yuachanRio ※登場する施設名や人物名などは全て架空です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。 「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか? 誰がこの「呪い」を生み出したのか? そして彼らはなぜ、呪われたのか? 徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。 その先にふたりが見たものは——。

【1分読書】意味が分かると怖いおとぎばなし

響ぴあの
ホラー
【1分読書】 意味が分かるとこわいおとぎ話。 意外な事実や知らなかった裏話。 浦島太郎は神になった。桃太郎の闇。本当に怖いかちかち山。かぐや姫は宇宙人。白雪姫の王子の誤算。舌切りすずめは三角関係の話。早く人間になりたい人魚姫。本当は怖い眠り姫、シンデレラ、さるかに合戦、はなさかじいさん、犬の呪いなどなど面白い雑学と創作短編をお楽しみください。 どこから読んでも大丈夫です。1話完結ショートショート。

[全221話完結済]彼女の怪異談は不思議な野花を咲かせる

野花マリオ
ホラー
ーー彼女が語る怪異談を聴いた者は咲かせたり聴かせる 登場する怪異談集 初ノ花怪異談 野花怪異談 野薔薇怪異談 鐘技怪異談 その他 架空上の石山県野花市に住む彼女は怪異談を語る事が趣味である。そんな彼女の語る怪異談は咲かせる。そしてもう1人の鐘技市に住む彼女の怪異談も聴かせる。 完結いたしました。 ※この物語はフィクションです。実在する人物、企業、団体、名称などは一切関係ありません。 エブリスタにも公開してますがアルファポリス の方がボリュームあります。 表紙イラストは生成AI

処理中です...