35 / 38
第35話
しおりを挟むそれから、小さかった少女が成長していくまでの過程が見えていた。
ある日、友達とちょっと変わった事に挑戦したり、そのまた別の日は失敗したり、そのまた別の日は、新しい事に挑戦して新しい発見をしたり。
彼女の人生は、色とりどりだった。
『前向きに、過ごしているんだね』
けれど、時折彼女は静の事を思い出すのか。
たまに見える時があるが、それは姉の墓参りの時だ。
『お姉ちゃん。私、元気でやっているよ』
言葉だけは明るい。けれど、その顔は決して明るさだけでは言い表せない表情だったと思う。目は真っすぐ墓を向いている。口角は上がっている。けれど、どこか後ろ向きなそんな複雑な表情。
やはり、幼い頃に大好きだった姉を亡くしたという経験は彼女にとっては重いものだったのだろう。
そんなある時。彼女の周囲で変わった事が起こる。
『あ、……何かあった?』
凛が話しかけた時、その男子は何だか彼女にとっては特別なものだと感じていた。
クラスは一年、二年ともに別だったのは間違いないその男子ではあったが、凛にとってはその男子との出会いとそれからの会話は何だかいつもと感触が違う様子だった。
『私は……伊豆野凛って言います。今日はありがとう』
凛は、その男子に助けてくれた事に対するお礼をした。
彼女はその男子の事を高野くん。そう呼んだ。彼と出会ってから、二人の交流が段階的に始まっていく様子を見せていた。たまたま、偶然。そうした出来事が凛にとって意識していく最大の理由になっていったのだろう。
この予知を始めてから、何だか段々と彼との話の比重が大きくなっていった様に思える。
その間も、部活動とかの様子が見えていた。けれど、それ以上に大きかったのは高野くん、と呼ぶあの男子との交流だっただろう。
『凛は、そんなに気になる相手だったんだろう……』
彼女の思い出の中でも彼の思い出話は特に比重が大きい。
それだけ、彼女の中で高野くんの存在は大きかった……のだろう。
『……ん?』
それから少年は何かしらの違和感を抱き始める。
??なんだか、これから先が見えてこない様な……。
『ゲホッ……ゴホッ』
気が付くと、彼女の周囲は燃え盛る炎に包まれていた。
『た、す……け……て……』
彼女の力のない声を最後に、予知は終わりを告げる。
「……どうしたのかしら?」
少年は、静の心配する声を聞いた。
本当はこれをする事は大分タブーに近いだろう。けれど、今の少年には伝えなければいけないという使命感に駆られていただろう。
「……君の妹さんについて、だけれど」
「……そう」
少年から、自分の妹の身に起きる悲劇を聞いた静の顔は今までにないくらい険しいものだった。それはそうだろう。
気になる人が出来た。それからすぐに凛は火災に巻き込まれて命を……。そんな未来を告げられたら、大体の人は嘘だと思うだろう。けれど、相手は神と言っても良い存在から告げられた話だった。
静からしたら嘘と、考えられない理由としては十分だっただろう。
「それは、回避できる事?」
「……僕が介入したら、出来るだろう」
少年はこの事を告げた以上、この悲劇を回避させようという考えでいた。それだけ、ただ一人の女性に肩入れしてしまっていたのだろうか。
「けれど、介入が大きすぎるとその悲劇を回避する事は出来なくなるだろう」
「それはどうして?」
「僕たちの様な存在が、決められた運命に介入をするのは許されない」
もし、少年一人の力で解決しようとしてもまたすぐに違う時期に似たような悲劇が起きてしまう様に設定されてしまう。しかも、その設定は確実になされる。それではただ少し延命しただけに過ぎない。
そうした、説明をすると静は黙り込む。
妹の身に起きる状況をどうすればいいか、深く考えているのだろう。
「……もし、あなただけでなく私や誰かが介入したとしたら?」
「……その場合、新たに代わりとなる悲劇が設定される事は殆どないだろう」
あくまで、神とかではなく人間だけである出来事を変えた場合、だ。
神が介入した場合と異なり、あくまで人間が自力で行動して変えた場合は代わりとなる出来事が設定される、という事態は起きにくくなる。
「けれど、これも問題がある」
これは確実な話ではなかった。
確定された出来事はないものの、その出来事が起きえる力の強さによっては運命的にその出来事を起こそうと強制的に起こしてくる可能性があった。
確実に回避できる方法なんてものは存在しない。けれど、神やそうした力を持つ存在が出来るだけ介入せずに人間だけで行動を起こす事で、回避できるかもしれないという話だった。
「……回避できる可能性を出来るだけ高めるにはどうすれば?」
その顔は、不安だと言わんばかりの顔だ。
動じていない様に見えてもそれはよく見ると、歯を少し食いしばって、手を強く握りしめている様子が見えた。
「……今から説明する」
今の段階で出来る事は、その悲劇が起きる時に彼女に近い人物が介入していく形に持っていくようにする事だった。この場合は、直前で凛と仲良くなっていく……高野くんだった。彼がこの悲劇を回避するように行動させる様にすればいい。その前に、数々の条件について話をする事になった。
少年の様な存在は今、静に話している様に将来起こる事を伝える事……具体的には予知の内容を伝える事だけなら介入した事にはならない。まだ、運命が強制的に出来事を起こそうとする段階ではない。
今回の場合、あくまで強制的な力が働くのは凛が火災に巻き込まれるのを少年が直接どうにかする事だけだ。つまり、それを回避する様に動かせばいい。
「……けれど、それには代償が必要となる」
「代償……?」
少年は可能性がある事を伝えた上で、静にこの事を付きつけなければいけない事があった。
「まず、未来の出来事を僕に協力させる形で回避させたいなら静は何かしらを犠牲にしなければいけない……それが、命とかそうしたものだとしてもね」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ここタマ! ~ここは府立珠河高等学校~
NKS
青春
府立珠河高等学校生物部の部員たちが巻き起こす学園コメディ。
進学したばかりの主人公の少年は校内で迷子に。そんな主人公を助けた人物は学校でも有名な名物人間だった。それが縁でその人物が部長を務めるクラブのお茶会に招待される事となる。
そのお茶会は怪しさ爆裂。癖の強い先輩たちの洗礼を受ける事となるが、少年はそれに染まる事なく無事に高校生活を送る事が出来るのか⁈
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
亡き少女のためのベルガマスク
二階堂シア
青春
春若 杏梨(はるわか あんり)は聖ヴェリーヌ高等学校音楽科ピアノ専攻の1年生。
彼女はある日を境に、人前でピアノが弾けなくなってしまった。
風紀の厳しい高校で、髪を金色に染めて校則を破る杏梨は、クラスでも浮いている存在だ。
何度注意しても全く聞き入れる様子のない杏梨に業を煮やした教師は、彼女に『一ヶ月礼拝堂で祈りを捧げる』よう反省を促す。
仕方なく訪れた礼拝堂の告解室には、謎の男がいて……?
互いに顔は見ずに会話を交わすだけの、一ヶ月限定の不思議な関係が始まる。
これは、彼女の『再生』と彼の『贖罪』の物語。
タンタカタン
こはり梅
青春
縦読み横スクロール型 青春冒険活劇譚 『タンタカタン』!!
市立綾織高校。2年生始めの日に僕--「鷺淵 傘音」は、まだ芽吹く前の桜の木の下に大量のカラスが止まっているのを見つける。
桜の木の下で出会ったのは「日申 妃慈」--成績優秀、誰からも頼られる、誰もが知る優等生。
挨拶こそ交わすが、僕には彼女が何を言っているのか分からなかった。
彼女の声にはラジオの様なノイズが重なってしまっていたから。
声に重なるノイズ音、傘音には思い当たる節がある。
それを本人に伝えようと思ったある日--雨が降る日の放課後。
僕は土砂崩れに巻き込まれてしまった。
人と怪異が織りなす冒険活劇譚
時に怖ろしく、時に友好的で、時に愛おしい
そんな怪異が織り成す世界を少し覗いてみませんか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
サンスポット【完結】
中畑 道
青春
校内一静で暗い場所に部室を構える竹ヶ鼻商店街歴史文化研究部。入学以来詳しい理由を聞かされることなく下校時刻まで部室で過ごすことを義務付けられた唯一の部員入間川息吹は、日課の筋トレ後ただ静かに時間が過ぎるのを待つ生活を一年以上続けていた。
そんな誰も寄り付かない部室を訪れた女生徒北条志摩子。彼女との出会いが切っ掛けで入間川は気付かされる。
この部の意義、自分が居る理由、そして、何をすべきかを。
※この物語は、全四章で構成されています。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
神絵師、青春を履修する
exa
青春
「はやく二次元に帰りたい」
そうぼやく上江史郎は、高校生でありながらイラストを描いてお金をもらっている絵師だ。二次元でそこそこの評価を得ている彼は過去のトラウマからクラスどころか学校の誰ともかかわらずに日々を過ごしていた。
そんなある日、クラスメイトのお気楽ギャル猿渡楓花が急接近し、史郎の平穏な隠れ絵師生活は一転する。
二次元に引きこもりたい高校生絵師と押しの強い女子高生の青春ラブコメディ!
小説家になろうにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる