寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ

文字の大きさ
上 下
31 / 99

三十

しおりを挟む
 リモーネがミリア亭を出たと同時に、アサト達が出入り口ですれ違った。

「失礼」

 すれ違い様に頭を下げて出ていく、リモーネをアサトとロカは見ている。

「あれ、いまの第三部隊のリモーネ隊長じゃないか?」

「はい、いま女性にいちばん一番人気、お婿さんにしたいナンバーワンの三番隊の隊長ですね」

「へー、いらない情報だな」

 アサト達はお店の扉を開けたままで、リモーネの帰っていく背中をしばらく眺めていた。そして、不思議な顔をして店に入ってきたアサトとロカに、わたしは彼とは学園のときの同級生だと説明した。

「はぁ⁉︎ リモーネ隊長はリーヤの学園の同級生なのか……若いな、彼は歳の割に落ち着いてると名高いだな」

「二十歳、お若若しいですねですか……さぞかし、学園の頃のリーヤは今と変わらず、可愛らしかったのでしょうね」

「……ロカ、お前は」

 呆れた顔のアサトと、腕を組み頷くロカ。
 ナサはそんな二人を笑いながら眺めていた。


「今日は新鮮な肉が行商から手に入った、いまからじゃんじゃん焼くよ!」

 カウンターの上にミリアはドーンと、分厚いお肉の塊をのせた、その肉にみんなは釘付けだ。アサト達の後に遅れてやってきたカヤとリヤもカウンターに集まった。

「おお、美味そう」
「これは、楽しみですね」

「やった、分厚いお肉だ」
「お肉」

「シッシシ、今日のは特に分厚いな」

 昼食、ミリア特製特大ステーキと大盛りご飯。
 厚切りのステーキなのに、ミリアにかかれば肉は柔らかく、ナイフできれば肉汁が溢れる魅惑のステーキになる。

 わたしは横にいて焼き方を習いながら、焼き上がったお肉の横に蒸したジャガイモと、バターでソテーしたアスパラを盛り付けていた。

(……いい匂い、たまらない)

「リーヤ、ステーキ肉が焼けたよ、じゃんじゃん運んで」

「はい」

 皿にズッシリ重いステーキを運ぶと、みんなはうれしそうに『いただきます』と大きな口で豪快にかぶりついた。

「おお、これは美味い!」
「柔らかくて美味しいです」

「「うまっ、お肉!」」

「シッシシ、たまらん」

 肉も良いけど、玉ねぎが煮込まれてとろとろスープもいいなぁ。パンをしっかり食べたけど、これはお腹が空いてくる。

「ほらっ、リーヤもたんとお食べ、みんなのよりは小さいけどね」

 と、わたしに厚いステーキが乗った皿を渡した。

「ミリアさん、いただきます」

「どうぞ、お代はちゃんと今度のお給料から引いとくね」

「はい!」

 ミリアはそう言うけど、今まで一度も給料からは引かれたことがない。いいのかなって思うと『遠慮しなくて、いいんだよ』と、ミリアは笑顔で言ってくれる。

 肉を持ち、カウンター席のナサの隣に座た。

「いただきます」

 ナイフに力を入れなくても肉がスーッと切れて、噛めば噛むほど肉汁が溢れてくる。ステーキソースは赤ワイン、バターに塩胡椒、にんにくと玉ねぎのソース。

「ンン、すごく美味しい」

「シシシッ、美味いな」

 ナサと見合ってにっこり笑った。
 厨房の奥でミリアは赤ワインを楽しみながら、焼いた肉を摘み、もう一枚、もう一枚とみんなの注文に答えて肉を焼いていた。

 あっという間に、分厚い肉の塊はみんなの胃袋の中に消えた。

「はあ、お肉美味しかった。ミリアさん、ご馳走様でした」

「ほんと、美味しい肉だったね」

 みんなも各々、満足げにお腹を撫でていた。

「ふぅっ、くった、食った」

「美味しかったね」
「また食べたいね」

「ミリアさん、とても美味しいお肉でした。ごちそうさま」

「はあ、美味かった」

 わたしは食べ終わったみんなの皿を片付けて、ミリアの特製コーヒーを運んだ。しばらく、みんなの楽しげな話し声が聞こえていたけど、それはだんだん寝息にかわっていく。

(みんな、おやすみなさい)

 寝ている間に豚バラを使ったスタミナサンドの夕食をミリアと作り、それが終わると、ミリアは特製のコーヒーを入れてくれた。

「リーヤ、ご苦労様」
「ご苦労様です、ミリアさん」

 カウンタ席に戻り、お砂糖一粒とミルク多めのコーヒー、一口飲めばフウッと落ち着く。わたしはコーヒーを飲みきる頃に眠気を感じた。

「ふわぁっ」
「デカい、あくびだな」

「だって、今日はナサとアサトさんの訓練の風景も見たし、中央区まで歩いたし……昔の知り合いに会って……ね、驚いたし」

 言葉はしどろもどろで瞼がものすごく重く、うつらうつらする、わたし隣のナサはまだ珍しく起きていた。

「スースー……」

「おい、リーヤ」
「あらっ、珍しく寝落ちしちゃったね」

 モフモフなナサの肩に寄りかかって……わたしは寝息を立てた。

「シッシシ、寝ちまったか。なんて気持ち、よさ……そ、う」

 ナサもガタンと豪快な音を出して、カウンターで寝落ちした。





 ……

 ………

「……リーヤ」

「う、んっ…」

「おい、起きろ」

「ん?」

「リーヤ、目覚めたか?」

「うん、ナサ……あれ? わたし、寝ちゃってた」

 ナサに起こされるまで彼の肩に寄りかかって寝ていた。他のみんなはすでに訓練に戻ったのか、店の中にはナサとミリアの姿しかない。

「ナサ、ごめん」
「いいよ、さてとオレも訓練に戻るな」

 のっそり立って、入り口に立てかけた自分の武器を取り。

「ミリアとリーヤ、気をつけて帰れよ」
「ナサも訓練と警備がんばってね」

「ああ、リーヤは帰ってしっかり休めよ」

 手を振り、遅れて訓練に戻って行った。

「さて、私たちも店を閉めて帰るかね」
「はい、寝てしまってすみません。ナサにも悪いことしちゃった……」

 訓練に遅れて注意を受けなきゃいいけど……

「気にしなくていいよ。ナサはリーヤの寝顔を楽しそうに終始、眺めているたからさ」

「わたしの寝顔を?」

「そう、アサト達が戻るぞって言っても、リーヤを起こさず、寝顔を見てたのはナサの方だからね。リーヤお疲れさま」

 ミリアは楽しそうに、そう呟き帰って行った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

「いなくても困らない」と言われたから、他国の皇帝妃になってやりました

ネコ
恋愛
「お前はいなくても困らない」。そう告げられた瞬間、私の心は凍りついた。王国一の高貴な婚約者を得たはずなのに、彼の裏切りはあまりにも身勝手だった。かくなる上は、誰もが恐れ多いと敬う帝国の皇帝のもとへ嫁ぐまで。失意の底で誓った決意が、私の運命を大きく変えていく。

「わかれよう」そうおっしゃったのはあなたの方だったのに。

友坂 悠
恋愛
侯爵夫人のマリエルは、夫のジュリウスから一年後の離縁を提案される。 あと一年白い結婚を続ければ、世間体を気にせず離婚できるから、と。 ジュリウスにとっては亡き父が進めた政略結婚、侯爵位を継いだ今、それを解消したいと思っていたのだった。 「君にだってきっと本当に好きな人が現れるさ。私は元々こうした政略婚は嫌いだったんだ。父に逆らうことができず君を娶ってしまったことは本当に後悔している。だからさ、一年後には離婚をして、第二の人生をちゃんと歩んでいくべきだと思うんだよ。お互いにね」 「わかりました……」 「私は君を解放してあげたいんだ。君が幸せになるために」 そうおっしゃるジュリウスに、逆らうこともできず受け入れるマリエルだったけれど……。 勘違い、すれ違いな夫婦の恋。 前半はヒロイン、中盤はヒーロー視点でお贈りします。 四万字ほどの中編。お楽しみいただけたらうれしいです。 ※本編はマリエルの感情がメインだったこともあってマリエル一人称をベースにジュリウス視点を入れていましたが、番外部分は基本三人称でお送りしています。

殿下、側妃とお幸せに! 正妃をやめたら溺愛されました

まるねこ
恋愛
旧題:お飾り妃になってしまいました 第15回アルファポリス恋愛大賞で奨励賞を頂きました⭐︎読者の皆様お読み頂きありがとうございます! 結婚式1月前に突然告白される。相手は男爵令嬢ですか、婚約破棄ですね。分かりました。えっ?違うの?嫌です。お飾り妃なんてなりたくありません。

皇太子から愛されない名ばかりの婚約者と蔑まれる公爵令嬢、いい加減面倒臭くなって皇太子から意図的に距離をとったらあっちから迫ってきた。なんで?

下菊みこと
恋愛
つれない婚約者と距離を置いたら、今度は縋られたお話。 主人公は、婚約者との関係に長年悩んでいた。そしてようやく諦めがついて距離を置く。彼女と婚約者のこれからはどうなっていくのだろうか。 小説家になろう様でも投稿しています。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

処理中です...