3 / 54
一章 世界樹と狂乱科学者
2話:ラメッタという魔女
しおりを挟む
大衆食堂にて。
百数人対応できるテーブルの数と給仕係の人数で、既に半分ほどの席が埋まっていた。
店の奥にある調理場では、料理人が業火の中焼いたり揚げたり蒸したりしているのが見える。
そのテーブルの一つに、薄赤髪のショートヘアの少女と、髪があらゆる方向に跳ねた青年がいた。
「さて。楽しみじゃ」
「一番大きな飲食店だが? 行ったことないのか」
「普段は近くの木の実や燻製にした干し肉で済ますことが多い。作業しているとよく忘れそうになるのじゃ。気づいたうちに済ませられるものが良い。食べるのは好きだが」
「そうか。大食いか?」
「体質的にな」
「テーブルを見ろ。あの山すべてが俺たちだ」
「安心せい。わしは食べる」
「クソガキが怖気づいてしまわないか気になっただけだ」
二人の目の前には、スープ、パン、生野菜を切って特製のフルーツソースをかけたサラダ、巨大な肉の塊が二つあった。
「じゃあ食べるかの」
「どうだ?」
「う、うままままままッ!」
「全身が振動してるだとっ。どうした?」
「身体が、身体が満ちていく。潤っていく。喜んでいる。歌っている。踊っている。叫んでいる。わし、世界を愛せそうだ!」
「『世界樹』に手を出してみんなから魔法を奪ったんだ。少なくとも、ラメッタが世界から愛されることはない。ずっと嫌われる」
「ひどい。そんなことどうして」
「死罪だぞ。反省しろってことだ」
「酷いー! 怖いー! 嫌じゃ!」
スープを飲むと頬が垂れ落ち、パンを齧ると小麦の香りに唸る。
新鮮な生野菜を頬張ると爽快な瑞々しさに涼む。
表面がよく焼けた肉をナイフで切る。
顔ほどの大きさで一人分として提供されるが、実際は三人ほどで取り分けるのが常連の常識らしい。
「おうおう、もっと肉を出せ」
「野菜も食え」
「おい、クレーエン。何を皿から出している」
「きのこと薬草だ。これは香り付けと言って、決して人間が食べるものじゃないからな」
「わしは七十八才じゃぞ?」
「何度目だよ。知ってる」
「きのこも薬草も食わせてやるわ!」
「はあ? やるのか、おら」
「上等だ。食べ物を粗末にするやつなど、おばあちゃんが許さぬわ」
「ガキか乙女かババアかはっきりしろ」
「何でも良いわ。絶対に食べさせる」
と二人は取っ組み合いを始める。
「あれは」と周りが騒ぎ出すと、クレーエンは大人しくなってラメッタに防戦一方になる。
ラメッタも周りの視線に気が付いた。
食事に戻る。
「清らかな川、綺麗じゃ」
「肉を見て何を言ってる?」
「星みたいでもある」
「楽しそうで何より」
食堂を出た。
牢屋まで行って大剣を受け取り、そのままラメッタの家へ向かうことにした。
街から離れるように進んでいく。
森に入った。
背丈の大きい草花が頭を垂らしたような獣道を、ラメッタはのうのうと歩いていく。
一方でクレーエンは葉が絡まり、湿った土に足を取られ、木の枝が足を鞭のように叩いてくる状況に苛立っていた。
ラメッタが気にすることはない。
「着いたか?」
「まだじゃ。剣士が歩くだけで弱くなってしまうのは心配になってしまうわ」
「歩くだけって、俺の身長だと歩きにくいぞ」
「言い訳か?」
「くそ」
草を掻き分けて進む。
抜けると、家とその周りに植木鉢や花壇があった。
ラメッタの家、魔道具屋、開発・研究所。
「さあ、入るのじゃ」
「ああ。って綺麗だな。もっと埃っぽいのかと」
「湿気がこもるのも埃が舞うのも危険じゃからな。何度か家も爆発しとるが、安全に気を付けようとは思っておる」
「もう調査は済んでるみたいだ。三日しかないが好きにしてろ。あと魔道具をいくつかくれ」
「前線でも魔道具を作れるか?」
「当然だ。それラメッタの一番の仕事だろ。おい、未だに名前呼ばれて顔赤くしてるのか」
「照れ屋さんじゃから」
「自分で言うなよ」
「じゃが、分かった。わしがいくつか魔道具を取り繕う」
「俺は剣士だ」
「任せろ。服が透けて見える薬と、身体が透明になる薬、惚れ薬でどうじゃ?」
クレーエンはラメッタの髪を掴む。
ラメッタは嫌じゃ! と叫んでいた。
「真面目に考えろ。ふざけていても死期が早まるだけだ」
「そうじゃな。魔法が使えると錯覚できるくらいにはじゃな」
「明日早朝にまた来る」
「なあおぬし」
「?」
「普段はどこで泊っているんじゃ? 正式な騎士ではないのだろ?」
「訓練所の敷地の好きな場所だ」
「うちに泊まらんか?」
「どうしてそうなる?」
「おぬしが騎士団と仲良いとは思えぬ」
「その通りだ」
「それともわしがかわいいから緊張して、一緒にいるだけでもドキドキして休めないんじゃな?」
「そんなわけないだろ、上等だ。俺が好きなのはお姉さんだ。お姉さんによしよししてもらうんだ」
「そうじゃろ。なら問題ないはずじゃ」
「問題ないな」
クレーエンは大剣を壁にもたれるように置いた。
それから。
雨が降ってきた。
窓に水滴が走り出す。
「この辺だけだよな?」
「そうじゃな。わしの力ではこれが限界じゃ」
「定期的に降らせているのか」
「わしでもいつ降るかは分からん」
「国のほとんどは降水量が年々減っている。ラメッタがやったのか?」
「因果関係が逆じゃな」
「そういうことか。たまには人のために動くんだな」
「『世界樹』の暴走もただの失敗じゃ」
「でも普通は触れない。それにあそこには門番もいたはずだ」
「ちょっと薬を撒いたらすぐに寝てしまった」
「そうして侵入できたわけか」
「そうじゃ」
屋根が音を鳴らす。
冷たい空気が僅かな隙間から流れる。
ラメッタは台所に薪を置いて、近くの短い魔法杖を手に取った。
軽く振ると先から火の粉が飛び出す。
「これで少しはましじゃ」
「助かる」
「おぬしは生意気なくせに感謝はするんじゃな」
「悪いな」
百数人対応できるテーブルの数と給仕係の人数で、既に半分ほどの席が埋まっていた。
店の奥にある調理場では、料理人が業火の中焼いたり揚げたり蒸したりしているのが見える。
そのテーブルの一つに、薄赤髪のショートヘアの少女と、髪があらゆる方向に跳ねた青年がいた。
「さて。楽しみじゃ」
「一番大きな飲食店だが? 行ったことないのか」
「普段は近くの木の実や燻製にした干し肉で済ますことが多い。作業しているとよく忘れそうになるのじゃ。気づいたうちに済ませられるものが良い。食べるのは好きだが」
「そうか。大食いか?」
「体質的にな」
「テーブルを見ろ。あの山すべてが俺たちだ」
「安心せい。わしは食べる」
「クソガキが怖気づいてしまわないか気になっただけだ」
二人の目の前には、スープ、パン、生野菜を切って特製のフルーツソースをかけたサラダ、巨大な肉の塊が二つあった。
「じゃあ食べるかの」
「どうだ?」
「う、うままままままッ!」
「全身が振動してるだとっ。どうした?」
「身体が、身体が満ちていく。潤っていく。喜んでいる。歌っている。踊っている。叫んでいる。わし、世界を愛せそうだ!」
「『世界樹』に手を出してみんなから魔法を奪ったんだ。少なくとも、ラメッタが世界から愛されることはない。ずっと嫌われる」
「ひどい。そんなことどうして」
「死罪だぞ。反省しろってことだ」
「酷いー! 怖いー! 嫌じゃ!」
スープを飲むと頬が垂れ落ち、パンを齧ると小麦の香りに唸る。
新鮮な生野菜を頬張ると爽快な瑞々しさに涼む。
表面がよく焼けた肉をナイフで切る。
顔ほどの大きさで一人分として提供されるが、実際は三人ほどで取り分けるのが常連の常識らしい。
「おうおう、もっと肉を出せ」
「野菜も食え」
「おい、クレーエン。何を皿から出している」
「きのこと薬草だ。これは香り付けと言って、決して人間が食べるものじゃないからな」
「わしは七十八才じゃぞ?」
「何度目だよ。知ってる」
「きのこも薬草も食わせてやるわ!」
「はあ? やるのか、おら」
「上等だ。食べ物を粗末にするやつなど、おばあちゃんが許さぬわ」
「ガキか乙女かババアかはっきりしろ」
「何でも良いわ。絶対に食べさせる」
と二人は取っ組み合いを始める。
「あれは」と周りが騒ぎ出すと、クレーエンは大人しくなってラメッタに防戦一方になる。
ラメッタも周りの視線に気が付いた。
食事に戻る。
「清らかな川、綺麗じゃ」
「肉を見て何を言ってる?」
「星みたいでもある」
「楽しそうで何より」
食堂を出た。
牢屋まで行って大剣を受け取り、そのままラメッタの家へ向かうことにした。
街から離れるように進んでいく。
森に入った。
背丈の大きい草花が頭を垂らしたような獣道を、ラメッタはのうのうと歩いていく。
一方でクレーエンは葉が絡まり、湿った土に足を取られ、木の枝が足を鞭のように叩いてくる状況に苛立っていた。
ラメッタが気にすることはない。
「着いたか?」
「まだじゃ。剣士が歩くだけで弱くなってしまうのは心配になってしまうわ」
「歩くだけって、俺の身長だと歩きにくいぞ」
「言い訳か?」
「くそ」
草を掻き分けて進む。
抜けると、家とその周りに植木鉢や花壇があった。
ラメッタの家、魔道具屋、開発・研究所。
「さあ、入るのじゃ」
「ああ。って綺麗だな。もっと埃っぽいのかと」
「湿気がこもるのも埃が舞うのも危険じゃからな。何度か家も爆発しとるが、安全に気を付けようとは思っておる」
「もう調査は済んでるみたいだ。三日しかないが好きにしてろ。あと魔道具をいくつかくれ」
「前線でも魔道具を作れるか?」
「当然だ。それラメッタの一番の仕事だろ。おい、未だに名前呼ばれて顔赤くしてるのか」
「照れ屋さんじゃから」
「自分で言うなよ」
「じゃが、分かった。わしがいくつか魔道具を取り繕う」
「俺は剣士だ」
「任せろ。服が透けて見える薬と、身体が透明になる薬、惚れ薬でどうじゃ?」
クレーエンはラメッタの髪を掴む。
ラメッタは嫌じゃ! と叫んでいた。
「真面目に考えろ。ふざけていても死期が早まるだけだ」
「そうじゃな。魔法が使えると錯覚できるくらいにはじゃな」
「明日早朝にまた来る」
「なあおぬし」
「?」
「普段はどこで泊っているんじゃ? 正式な騎士ではないのだろ?」
「訓練所の敷地の好きな場所だ」
「うちに泊まらんか?」
「どうしてそうなる?」
「おぬしが騎士団と仲良いとは思えぬ」
「その通りだ」
「それともわしがかわいいから緊張して、一緒にいるだけでもドキドキして休めないんじゃな?」
「そんなわけないだろ、上等だ。俺が好きなのはお姉さんだ。お姉さんによしよししてもらうんだ」
「そうじゃろ。なら問題ないはずじゃ」
「問題ないな」
クレーエンは大剣を壁にもたれるように置いた。
それから。
雨が降ってきた。
窓に水滴が走り出す。
「この辺だけだよな?」
「そうじゃな。わしの力ではこれが限界じゃ」
「定期的に降らせているのか」
「わしでもいつ降るかは分からん」
「国のほとんどは降水量が年々減っている。ラメッタがやったのか?」
「因果関係が逆じゃな」
「そういうことか。たまには人のために動くんだな」
「『世界樹』の暴走もただの失敗じゃ」
「でも普通は触れない。それにあそこには門番もいたはずだ」
「ちょっと薬を撒いたらすぐに寝てしまった」
「そうして侵入できたわけか」
「そうじゃ」
屋根が音を鳴らす。
冷たい空気が僅かな隙間から流れる。
ラメッタは台所に薪を置いて、近くの短い魔法杖を手に取った。
軽く振ると先から火の粉が飛び出す。
「これで少しはましじゃ」
「助かる」
「おぬしは生意気なくせに感謝はするんじゃな」
「悪いな」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
都市伝説と呼ばれて
松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。
この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。
曰く『領主様に隠し子がいるらしい』
曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』
曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』
曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』
曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・
眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。
しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。
いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。
ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。
この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。
小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる