友人に裏切られて勇者にならざるを得なくなったけど、まだ交渉の余地はあるよね?

しぼりたて柑橘類

文字の大きさ
上 下
82 / 90
五章L:神は高らかに告げる

二話:裏側に潜むは

しおりを挟む
  俺は目を見張った。メイドが叩いていた皿の下、テーブルとの間に何やら紙片が挟まれている。四つ折りにされていて、表面には『死にたくないならこれを読め』とだけ書かれている。
 視線を戻す。メイドは黙って俺の方をじっと見ていた。
 俺の意識は目の前の紙に吸い寄せられた。次々に疑念が湧いて出てくる。何のために?なぜこんな方法で?そもそもなぜ生き死にの問題が出てくる?
 ──探りを入れよう。


 「……こちら『いただいても?』」


 俺は左手の人差し指をカップに、親指は紙の方を指さしながら聞いた。給仕は俺を見てうなずいた。


 「『ええ。 もちろんでございます』」


 給仕はまっすぐ俺の目を見てくる。その澄んだ目が俺を騙そうとしているようにはとても見えなかった。あの胡散臭い女主人とどちらを信用すべきかなんて、火を見るより明らかだった。
 俺は右横のゼラに向かって口を開く。


 「すみませんがゼラさん。レディーファーストに反しますが、先にお茶を頂いても? お恥ずかしながら私、喉がカラカラでして」

 「へ!? 喉カラカラってアンタさっきまで漏……」


 驚いた様子でそこまで言いかけて、あわてて口をつぐむ。

 
 「えぇ、なら仕方ないですね。 お先にどうぞ」


 そしてテーブルの下でゆっくりと左手を伸ばしてくれた。これで右腕が自由に動かせる。
 俺らは女主人にただ一つ明かしていないことがある。それは俺らを結ぶヒモの存在だ。あんな胡散臭いやつに今の俺らの弱点を明かすのは気が引けたのだ。
 実はヒモは光のあるところでもうっすら光っているその性質上、視認しずらい。恐らくはバレていないだろう。手を繋いで仲良くここまで来たわけだし。
  俺は左手でカップを手に取り、ケーキ皿に隠れるように右手で紙を広げた。
 さてと……中身は……。


 『急いでここから出ていけ。死ぬぞ。適当に理由をつけろ』
 

 なにかの暗号かとも思ったが、その線は違うだろう。わざわざこんな渡しかたにしているのだ。これ以上隠す必要はあるまい。
 しかし……『出ていけ』か。
 俺は茶を一口含んで、しばし閉眼してから微笑む。


 「ん~!美味しい! なんとも上等な良い香りですね。お先に失礼しました。ゼラさんもどうぞ飲んでください」


 俺はゼラに目配せして右手を伸ばす。ゼラは小さくうなずき、お茶を一口。


 「ええでは……うわ、ほんとに美味しい……」

 「きょ、恐縮です」


 給仕は照れくさそうにそう言った。すかさず俺は給仕に顔を向ける。
  

 「それにしても良い香りだ……産地はどこの物なのですか?」

 「え?! あ、角尾村です」


 急な質問に動揺したようで慌てて応答した。
 主人が話し慣れていなければ、その従者もそのようである。そんな相手に、さすがにキラーパスすぎたようだ。俺は立てた小指を少しわざとらしく下に向ける。ちょうど紙片を指さすように。


 「……『本当ですか?』」

 
 そう目を見て聞く。給仕はハッとしたが、


 「……『左様でございます』」

 
 力強くうなずいた。


 「そうですか……。良ければ今から貯蔵庫を見せていただけますか? 如何にしてこの品質を保っているかが気になりまして」
  
 「しょ、承知致しました!」


 給仕は俺に向かって一礼、出口の戸を開いた。俺はすかさずゼラの左手と自分の右手を繋いで立ち上がる。
 その様子を見た女主人はにこやかに言っめきた。


「ごめんなさいね~いらっしゃると分かっていたら、もっと上等な物をお取り寄せしましたのに~……。お二方がそちらに向かわれるのなら、私もついていきましょうか~?」

  「いえいえ、それには及びませんよ。


 ゼラの一言に給仕の眉がピクリと動いた。しかし、何事もなかったかのように頭を下げた。


 「それでは……しばし立席いたしますね」


 そう言って俺らは女主人に一礼する。と、同時に重い扉が閉まった。


 「……くそっ……! 着いてこい!」

 「──えっ、ちょっと!?」


 急に荒々しい口調になった給仕はゼラの右手を引っ張り屋敷の中をズカズカと歩く。フリルのスカートがまくれないか心配になるほど急いで階段を駆け下り、一階にたどり着いてもその歩みは止まらない。 
 そして俺らが入ってきた方とは反対側のドア……つまり裏口から外に差し掛かった時、給仕の足はようやく止まった。


 「アンタ急に走んないでよ! なんのつもり!?」



 ゼラの悪態に、給仕は震える声で答えた。


 「余計なことを……!」

 「へ?」
 

 給仕は俺らの方を、懸命ににらんでいた。目はみるみるうちに潤み、ボロボロと涙をこぼした。


 「余計なこと言いやがって! こんちくしょう……! まだ俺死にたくないのに! お前らのせいで今日のディナーになっちまうよー!!うわぁぁぁん!!」


 そう言って膝から崩れて床に顔を伏せ、声を上げて泣き始めた。


 「今日の……」

 「ディナー……?」


 俺とゼラは二人で顔を突き合わせ、首を傾げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

おっさんは 勇者なんかにゃならねえよ‼

とめきち
ファンタジー
農業法人に出向していたカズマ(名前だけはカッコいい。)は、しょぼくれた定年間際のおっさんだった。 ある日、トラクターに乗っていると、橋から落ちてしまう。 気がつけば、変な森の中。 カズマの冒険が始まる。 「なろう」で、二年に渡って書いて来ましたが、ちょっとはしょりすぎな気がしましたので、さらに加筆修正してリメイクいたしました。 あらすじではない話にしたかったです。 もっと心の動きとか、書き込みたいと思っています。 気がついたら、なろうの小説が削除されてしまいました。 ただいま、さらなるリメイクを始めました。

転生勇者の三軒隣んちの俺

@aozora
ファンタジー
ある日幼馴染のエミリーと遊んでいる時に木の枝から落ちて気を失ったジェイク。目を覚ました時、彼は自分が転生したと言う事を自覚する。ここはRPGファンタジーゲーム”ソードオブファンタジー”の世界、そして俺はオーランド王国の勇者、”赤髪のジェイク”。あのゲームで主人公は国王からの依頼で冒険の旅に旅立ったはず。ならばそれまでにゲーム開始時以上の力を手に入れれば。滾る想い、燃え上がる野心。少年は俺Tueeeをすべく行動を開始するのだった。 で、そんな様子を見て”うわ、まさにリアル中二病、マジかよ。”とか考える男が一人。 これはそんな二人が関わったり関わらなかったりする物語である。 この作品はカクヨム様、ノベルピア様、小説になろう様でも掲載させて頂いております。 よろしくお願いします。

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

処理中です...