81 / 90
五章L:神は高らかに告げる
一話:解けぬ緊張
しおりを挟む
森を抜けた先、突如現れた豪邸。俺とゼラはそこで歓待を受けていた。今は長テーブルのど真ん中に、俺ら2人はちょこんと座っている。
そして俺の目の前。赤いドレスを身にまとった女主人はわずかに微笑みながら、後ろに十数人の若い給仕たちを侍らせていた。
「最初に慌てて飛び出ていらっしゃったのはビオサさん♪ あとから続いてローレルさんとゼラさん♪ 遠路はるばるようこそお越しくださいました~♪」
目の前の女主人は不気味なほど、にこやかに笑った。着ているドレスがこれまた沈んだ赤で、胸元に過度なレースがあしらわれているものだから悪魔か何かにすら見えてくる。正直俺らをとって食おうとしていると言われても納得してしまうくらい怪しさ満点な女だ。
まずここに来てからというもの、俺らはコイツのペースに飲まれ続けている。矢継ぎ早に話し続け、会話の激流に気が付けば飲み込まれている。
今だってあれよあれよと屋敷の部屋に通され続け、こんな場所に座らせられているのだ。その上、俺らは女主人に一方的に名前を聞き出されている。
「あなたがた、名前はなんとおっしゃるんですか~?」
そんなふうに聞かれたので答えたのだが、その後女主人は名乗らなかった。そう、名乗らなかったのだ。
普通、相手が名乗れば自分も名乗るものだ。それは礼儀であり、コミュニケーションの第一歩。こんな屋敷に住む令嬢が、身につけていないだなんてことがあるか? 余程名乗りたくないか、教育らしいものを受けずに甘やかされて育ったか、そもそも人と話したことが無いか。そのどれかか全部だろう。
次に、この令嬢の周りの給仕たちだ。コイツらも怪しい。年齢層が同じなのだ。全員、揃いも揃ってうら若い。年子を雇ったのかとも思ったが、全員髪色も鼻立ちも違いすぎる。それに加えて、俺より年上っぽい奴が居ない。一人としていない。
基本的にこういう館は終身雇用。使用人は住み込みで死ぬまで働く。こんな山奥にある閉鎖的な館なら尚更だ。
そしてこの館の立地。なぜこんな森の中に、魔王国の近くに立てる必要があったというのだ。この館の内装を見るに、戦争の前からあったようには思えない。誰かが、意図的にこの場所に立てたのだ。こんな危険な場所に建てたこの館が、別荘なはずはあるまい。むしろ流刑地と言った方がいいかもしれない。なにか諸事情あって罰すことが出来ない要人などを隔離していたとしか……。
「どうされたんですか~? ぼーっとしてますけど~」
女主人は不思議そうにこちらを覗き混んできた。純粋と言うより、こちらが見透かされているようなその目はなんとも不気味だ。
「いえいえ! 急に押しかけてしまったにもかかわらず、招いていただき恐悦至極でございます!」
俺はうやうやしくそう言い、頭を下げる。その様子をゼラはキョトンとしたまま見ていた。きっといつもの態度と違いすぎて引いているのだろう。
俺は、俺らの手首を繋ぐヒモを引いた。ハッとしたゼラは、
「そ、そうです! ありがとうございます!」
慌ててそう言った。
女主人はその笑みを一切崩さず、小さくうなずいた。
「いえいえ、いいんですよ~。お客様がいらっしゃるのなんて久しぶりですし、お茶会にしましょうか~♪ 」
そう言って手を叩いて給仕を呼び、小声で命じた。それを聞いた給仕はいそいそと支度を始めた。
参ったな。そろそろ俺もお花摘みの時間が近い。早いところ何かしら理由をつけてここから出て行きたい。
「あの……すみませんが準備の間少し「それにしても素敵なお召し物ですね!」……えっ?」
俺が女主人に話しかけようとすると、ゼラが無理やり言葉を被せてきた。戸惑う俺に気づかない女主人は、嬉しそうに手を合わせる。
「嬉しいことを言ってくださいますね~♪ これは特殊な染料を使っていまして~」
そして上機嫌に服について語り始めた。
まさか……!
「あの、私ちょっと「ローレルさんも素敵だと思いますよね! 本当に素敵なセンスですよね!」」
「お花摘「そうそう!そのお花のバレッタも素敵ですよね!」」
「立席して「立席してそちらに近づいてみてもよろしいですか!? 」」
女主人は何度もうなずき、
「えぇ! 構いませんよ~!」
そう言って私たちを手招きした。
ゼラは薄目でこちらを見ると、ニヤリと微笑んだ。
今のでハッキリした。ゼラは俺の苦しみを理解した上で、この部屋から出させないとしている。何故だ!自分も味わっただろうその苦しみをっ!
俺の悲痛の心の声など届くはずもなく、ゼラはにこやかに応える。
「ありがとうございます!ほらローレルさん行きますよ!」
「──うっ……!」
急に右腕を引かれ、産まれたての子鹿のような足取りで立ち上がる。冷や汗が頬を伝った。息が上がってくる。
──これマジでヤバいやつだ。直感すると同時、背筋に悪寒が走る。もう猶予は無さそうだ……。
視線を感じ、恐る恐るゼラの方に目を向ける。ゼラは俺の頭上でほくそ笑んでいた。
悪魔だ。俺を破滅させる気満々の悪魔が目の前にいる! もう理由とかどうでもいい、どうにかして逃れなくては……!
「あら、行きますよ! ローレルさん!」
[──グイッ]
俺の右腕がさらに引かれる。
「ぐうっ……! ちょ、ちょっと待ってください……!」
やめろゼラ。本当にやめろ。今ので腹圧が……腹圧がっ……!!この猫かぶり女……!本当に何が望みだ!なんでこんな無意味でただただ人が苦しむことをやれるんだよ!本当にシスターかこいつ!?
内股でなすがままに引っ張られていたその時、給仕たちが戻ってきた。色とりどりの茶菓子を乗せたワゴンを転がしてやってきたのだ。
「た、助かった……」
「チッ……まぁ! もう準備が終わったんですね! 」
舌打ちをしやがったゼラと共に席につく。
しかし本当に危ないところだった。社会的に死ぬかと思った。いや現状何も変わっていないし、むしろ時間を追うごとに悪化している。しかし決壊は免れた。
必死にこらえながら、笑顔を保つ。すると、俺の左側からティーカップとケーキが乱暴に出された。
[──ガチャン!]
ハーブティーは波打って少しこぼれ、ケーキは少し崩れて斜めになった。あまりに雑なそのやり方に、思わず給仕の方を見る。
給仕は険しい表情の女だった。ツンと上に向けた鼻の先、唇は不機嫌そうにへの字に結ばれていた。鋭い眼光を俺の顔を向け、不服そうに眉をつりあげていた。
「……」
給仕は無言のまま、急かすようにケーキの皿を数度指先で叩く。
なんだこのメイド。態度悪過ぎないか?
少し睨み返してケーキの方に目を向ける。
「……っ!」
俺は目を見張った。メイドが叩いていた皿の下、テーブルとの間に何やら紙片が挟まれている。四つ折りにされていて、表面には『死にたくないならこれを読め』とだけ書かれている。
視線を戻す。メイドは黙って俺の方をじっと見ていた。
そして俺の目の前。赤いドレスを身にまとった女主人はわずかに微笑みながら、後ろに十数人の若い給仕たちを侍らせていた。
「最初に慌てて飛び出ていらっしゃったのはビオサさん♪ あとから続いてローレルさんとゼラさん♪ 遠路はるばるようこそお越しくださいました~♪」
目の前の女主人は不気味なほど、にこやかに笑った。着ているドレスがこれまた沈んだ赤で、胸元に過度なレースがあしらわれているものだから悪魔か何かにすら見えてくる。正直俺らをとって食おうとしていると言われても納得してしまうくらい怪しさ満点な女だ。
まずここに来てからというもの、俺らはコイツのペースに飲まれ続けている。矢継ぎ早に話し続け、会話の激流に気が付けば飲み込まれている。
今だってあれよあれよと屋敷の部屋に通され続け、こんな場所に座らせられているのだ。その上、俺らは女主人に一方的に名前を聞き出されている。
「あなたがた、名前はなんとおっしゃるんですか~?」
そんなふうに聞かれたので答えたのだが、その後女主人は名乗らなかった。そう、名乗らなかったのだ。
普通、相手が名乗れば自分も名乗るものだ。それは礼儀であり、コミュニケーションの第一歩。こんな屋敷に住む令嬢が、身につけていないだなんてことがあるか? 余程名乗りたくないか、教育らしいものを受けずに甘やかされて育ったか、そもそも人と話したことが無いか。そのどれかか全部だろう。
次に、この令嬢の周りの給仕たちだ。コイツらも怪しい。年齢層が同じなのだ。全員、揃いも揃ってうら若い。年子を雇ったのかとも思ったが、全員髪色も鼻立ちも違いすぎる。それに加えて、俺より年上っぽい奴が居ない。一人としていない。
基本的にこういう館は終身雇用。使用人は住み込みで死ぬまで働く。こんな山奥にある閉鎖的な館なら尚更だ。
そしてこの館の立地。なぜこんな森の中に、魔王国の近くに立てる必要があったというのだ。この館の内装を見るに、戦争の前からあったようには思えない。誰かが、意図的にこの場所に立てたのだ。こんな危険な場所に建てたこの館が、別荘なはずはあるまい。むしろ流刑地と言った方がいいかもしれない。なにか諸事情あって罰すことが出来ない要人などを隔離していたとしか……。
「どうされたんですか~? ぼーっとしてますけど~」
女主人は不思議そうにこちらを覗き混んできた。純粋と言うより、こちらが見透かされているようなその目はなんとも不気味だ。
「いえいえ! 急に押しかけてしまったにもかかわらず、招いていただき恐悦至極でございます!」
俺はうやうやしくそう言い、頭を下げる。その様子をゼラはキョトンとしたまま見ていた。きっといつもの態度と違いすぎて引いているのだろう。
俺は、俺らの手首を繋ぐヒモを引いた。ハッとしたゼラは、
「そ、そうです! ありがとうございます!」
慌ててそう言った。
女主人はその笑みを一切崩さず、小さくうなずいた。
「いえいえ、いいんですよ~。お客様がいらっしゃるのなんて久しぶりですし、お茶会にしましょうか~♪ 」
そう言って手を叩いて給仕を呼び、小声で命じた。それを聞いた給仕はいそいそと支度を始めた。
参ったな。そろそろ俺もお花摘みの時間が近い。早いところ何かしら理由をつけてここから出て行きたい。
「あの……すみませんが準備の間少し「それにしても素敵なお召し物ですね!」……えっ?」
俺が女主人に話しかけようとすると、ゼラが無理やり言葉を被せてきた。戸惑う俺に気づかない女主人は、嬉しそうに手を合わせる。
「嬉しいことを言ってくださいますね~♪ これは特殊な染料を使っていまして~」
そして上機嫌に服について語り始めた。
まさか……!
「あの、私ちょっと「ローレルさんも素敵だと思いますよね! 本当に素敵なセンスですよね!」」
「お花摘「そうそう!そのお花のバレッタも素敵ですよね!」」
「立席して「立席してそちらに近づいてみてもよろしいですか!? 」」
女主人は何度もうなずき、
「えぇ! 構いませんよ~!」
そう言って私たちを手招きした。
ゼラは薄目でこちらを見ると、ニヤリと微笑んだ。
今のでハッキリした。ゼラは俺の苦しみを理解した上で、この部屋から出させないとしている。何故だ!自分も味わっただろうその苦しみをっ!
俺の悲痛の心の声など届くはずもなく、ゼラはにこやかに応える。
「ありがとうございます!ほらローレルさん行きますよ!」
「──うっ……!」
急に右腕を引かれ、産まれたての子鹿のような足取りで立ち上がる。冷や汗が頬を伝った。息が上がってくる。
──これマジでヤバいやつだ。直感すると同時、背筋に悪寒が走る。もう猶予は無さそうだ……。
視線を感じ、恐る恐るゼラの方に目を向ける。ゼラは俺の頭上でほくそ笑んでいた。
悪魔だ。俺を破滅させる気満々の悪魔が目の前にいる! もう理由とかどうでもいい、どうにかして逃れなくては……!
「あら、行きますよ! ローレルさん!」
[──グイッ]
俺の右腕がさらに引かれる。
「ぐうっ……! ちょ、ちょっと待ってください……!」
やめろゼラ。本当にやめろ。今ので腹圧が……腹圧がっ……!!この猫かぶり女……!本当に何が望みだ!なんでこんな無意味でただただ人が苦しむことをやれるんだよ!本当にシスターかこいつ!?
内股でなすがままに引っ張られていたその時、給仕たちが戻ってきた。色とりどりの茶菓子を乗せたワゴンを転がしてやってきたのだ。
「た、助かった……」
「チッ……まぁ! もう準備が終わったんですね! 」
舌打ちをしやがったゼラと共に席につく。
しかし本当に危ないところだった。社会的に死ぬかと思った。いや現状何も変わっていないし、むしろ時間を追うごとに悪化している。しかし決壊は免れた。
必死にこらえながら、笑顔を保つ。すると、俺の左側からティーカップとケーキが乱暴に出された。
[──ガチャン!]
ハーブティーは波打って少しこぼれ、ケーキは少し崩れて斜めになった。あまりに雑なそのやり方に、思わず給仕の方を見る。
給仕は険しい表情の女だった。ツンと上に向けた鼻の先、唇は不機嫌そうにへの字に結ばれていた。鋭い眼光を俺の顔を向け、不服そうに眉をつりあげていた。
「……」
給仕は無言のまま、急かすようにケーキの皿を数度指先で叩く。
なんだこのメイド。態度悪過ぎないか?
少し睨み返してケーキの方に目を向ける。
「……っ!」
俺は目を見張った。メイドが叩いていた皿の下、テーブルとの間に何やら紙片が挟まれている。四つ折りにされていて、表面には『死にたくないならこれを読め』とだけ書かれている。
視線を戻す。メイドは黙って俺の方をじっと見ていた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生勇者の三軒隣んちの俺
@aozora
ファンタジー
ある日幼馴染のエミリーと遊んでいる時に木の枝から落ちて気を失ったジェイク。目を覚ました時、彼は自分が転生したと言う事を自覚する。ここはRPGファンタジーゲーム”ソードオブファンタジー”の世界、そして俺はオーランド王国の勇者、”赤髪のジェイク”。あのゲームで主人公は国王からの依頼で冒険の旅に旅立ったはず。ならばそれまでにゲーム開始時以上の力を手に入れれば。滾る想い、燃え上がる野心。少年は俺Tueeeをすべく行動を開始するのだった。
で、そんな様子を見て”うわ、まさにリアル中二病、マジかよ。”とか考える男が一人。
これはそんな二人が関わったり関わらなかったりする物語である。
この作品はカクヨム様、ノベルピア様、小説になろう様でも掲載させて頂いております。
よろしくお願いします。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。


だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる