71 / 90
四章RL:探り当てし交渉の地
一話:鏡に映ったお前は
しおりを挟む
リンは木の上にいた。おそらく枝に腰かけているのだろう。月光に照らされて、屈託のない笑みを浮かべるその顔が、うっすらと見える。
なんでここにいる?お前角尾村にいるんじゃなかったのか!?どうしてそんなところに?というかこの空間どこだよ!
「久しぶり!! えへへ、びっくりした?」
こっちの事なんか気にも留めずに、気軽にそんなことを言いやがる。
俺がまいた種であろうとはいえ、いささか腹が立ってきた。
「リン、お前は角尾村にいるって聞いたんだが……」
「あ~! そこで色々勉強して来たんだ! ローレルはどう?」
「お前のせいで早死にしそうだよ。 さっさとこっちに来たらどうだ? お前も国に帰りたいだろ?」
俺は笑顔を崩さずにそう言うも、一切の反応がない。
俺の話なら一言につき三言ぐらいで返すリンが、ピクリとも動かずにずっとうつむいている。
……墓穴を掘った。そう自覚した時には全てが遅かった。
リンはそのままゆっくり口を開いた。
「帰る国なんて……もうないでしょ?」
「……ッ!」
消えそうな声で一言つぶやかれた。深く、胸に突き刺さる。絡みつき、締めあげられる。
リンの居場所を職を奪ったのは、私怨で報復したのは、間違いなく俺なのだ。
「そ、そんなことはない! お前の嫌疑さえ晴れれば晴れてお前は復職! 勇者がそんなに嫌なら、他の奴に代わってもらえばいいだろう? 」
「そうじゃない」
振り絞って出した詭弁は、容易く一蹴された。さらに締められる。
喉奥から酸が込み上げてくる。
「……えっと、お前に聞きたいことが山のようにあるんだ! 帰ってからその話を聞かせて欲しい!」
「違うよ」
リンはゆっくりと顔を上げる。その両頬には涙が伝っていた。
思わず呼吸が止まった。罪の意識が溢れかえって、俺を窒息させようとしてくる。思いと言葉と自責の念で詰まる喉元を、震える両手で掴んだ。
「なんで私を殺そうとしたの」
リンは通る声でそう言った。
それと同時に俺の思考は止まった。頭の中で反響し、何度も勝手に反芻される。頭が割れそうだ。心臓が悲鳴をあげて高鳴る。目の焦点が狂ってきた。視界が、思考が歪んできた……。
「ちがう……違うんだ俺は……俺は……!」
うわ言のように口に出す。頭が右へ左へと揺さぶられるような感覚の中、まだ保身しようと最後の抵抗を反射的にする。
「何言ってるのローレル。私とローレルの仲じゃない。隠し立ては無しにしていたでしょ? なにか事情があった。そうでしょ?」
──光明が差した。俺は無意識のうちにリンの方に顔を向ける!
「そ、そうだ! 俺には……!」
「まあ、君は破ったけどね」
「あっ──あぁぁぁぁ……」
俺は地面に手をついた。もう立ってなど居られない。
「──ごぶっ」
堪えきれずに目の前の地面に吐き出す。血だ。鮮血が口からこぼれ落ちた。舌を通るのは鉄臭い味だけだった。
笑おうとするも、口角が痙攣するばかり。
こんな時は鏡を見るんだ……鏡を……鏡を見れば……自分を客観的に見られる。真っ赤な水溜まりを覗く。そこに映るのは幼い俺だ。
泥だらけの顔に、やつれた輪郭。口元から鮮血が垂れていた。俺は……このまま死ぬのか……?
水溜まりの先の像がぼやける。俺の顔はリンの顔に成り代わった。目の前のリンは侮蔑の目を俺に向けた。
「本当に私は悲しいよローレル。君とは確かな友情があるものだと、私はただ盲信していたんだ。
滑稽でしょ?」
「そんな……お、俺だって……! おれだって!」
「毒入りの葡萄酒を手土産に持たせたのは?」
「待って……それはちがう……ちがうんだって!」
「取引してたの見たんだけど?」
「……っ」
もう、何も言いかえせない。どうしようもなくなって、丸くうずくまる。
「いやだ……こわいよぅ……」
なにが怖いのだろう。なにがいやなんだっけ……。もう分からない。くやしくて、いやで、こわくて、ずっとないている。
「大丈夫だよ」
やさしいこえが、上からきこえてきた。
「仲直りしようか、ローレル」
リンが、やさしく声をかけてくる。
「なか、なおり?」
「そう、仲直り。 私はこんなことでローレルを嫌いになんかならないよ。さぁ手を……手を取って、ローレル」
おれはゆっくり、ゆっくりてを……。
[ブチッ]
「──ッッ……! 馬鹿にすんじゃねぇっっ!!」
目が覚めた。
俺はリンの手をぶっ叩いて払い除ける。
そのまま数歩退いた。どうやら俺は誘われるがままに森の方まで歩いていたようだ。危ない……持っていかれるところだった。あのまま手を取っていたらどうなっていたことだろうか。考えたくもない。
リンが泣き顔を見せてきた時、俺の中の何かが書き換えられるような気がしたのだ。だから抵抗しようと舌の先をずっと噛んでいた。
口の中の切れた舌の先を流血と共に吐き捨てる。出血は酷いが、最悪ゼラに治してもらえばいい。
リンは相変わらず笑顔を崩さず、木の上に腰かけているようだった。
「……残念。やっぱりローレルに言葉で勝つのは難しいね! あとちょっとだったのになぁ……やっぱり虫けら共の使う洗脳なんて信用出来ないや」
虫けら共? リンの口から出てきそうもない言葉が急に出てきて困惑する。その上に洗脳とか言ったか?
「お前がそんな汚い手を使うだなんてな。お前には向いてないと思うが、一体誰の真似だ?」
「わかってるくせに~! ……というか、一応悪いことしてるなって分かっててやってたんだね」
「当たり前だろ、俺は悪人だからな」
俺は布の切れ端で口元を拭いながら言う。
「悪人には悪人なりの哲学がある。矜恃がある。それを乱すのならお前を許さない。無自覚な悪事ほど惨いものは無いからな」
「へぇ。 やっぱりローレルはすごいなぁ!」
相変わらず間抜けな声だ。ずっと笑顔で何を考えてるか分かりやしない。いつもならすぐ顔に出るのに。
俺はとりあえず一番気になることを聞いた。
「ところで俺を誘拐するつもりだったんだろ? なんのためにだ?」
「やっぱりそれ気になるよね!単刀直入に言うね!」
ぬっと首を突き出してリンは言う。あいつの長い金髪が夜風に揺れた。
「私を魔王にしてよ」
まるで物をねだる子供のように、リンは言った。
なんでここにいる?お前角尾村にいるんじゃなかったのか!?どうしてそんなところに?というかこの空間どこだよ!
「久しぶり!! えへへ、びっくりした?」
こっちの事なんか気にも留めずに、気軽にそんなことを言いやがる。
俺がまいた種であろうとはいえ、いささか腹が立ってきた。
「リン、お前は角尾村にいるって聞いたんだが……」
「あ~! そこで色々勉強して来たんだ! ローレルはどう?」
「お前のせいで早死にしそうだよ。 さっさとこっちに来たらどうだ? お前も国に帰りたいだろ?」
俺は笑顔を崩さずにそう言うも、一切の反応がない。
俺の話なら一言につき三言ぐらいで返すリンが、ピクリとも動かずにずっとうつむいている。
……墓穴を掘った。そう自覚した時には全てが遅かった。
リンはそのままゆっくり口を開いた。
「帰る国なんて……もうないでしょ?」
「……ッ!」
消えそうな声で一言つぶやかれた。深く、胸に突き刺さる。絡みつき、締めあげられる。
リンの居場所を職を奪ったのは、私怨で報復したのは、間違いなく俺なのだ。
「そ、そんなことはない! お前の嫌疑さえ晴れれば晴れてお前は復職! 勇者がそんなに嫌なら、他の奴に代わってもらえばいいだろう? 」
「そうじゃない」
振り絞って出した詭弁は、容易く一蹴された。さらに締められる。
喉奥から酸が込み上げてくる。
「……えっと、お前に聞きたいことが山のようにあるんだ! 帰ってからその話を聞かせて欲しい!」
「違うよ」
リンはゆっくりと顔を上げる。その両頬には涙が伝っていた。
思わず呼吸が止まった。罪の意識が溢れかえって、俺を窒息させようとしてくる。思いと言葉と自責の念で詰まる喉元を、震える両手で掴んだ。
「なんで私を殺そうとしたの」
リンは通る声でそう言った。
それと同時に俺の思考は止まった。頭の中で反響し、何度も勝手に反芻される。頭が割れそうだ。心臓が悲鳴をあげて高鳴る。目の焦点が狂ってきた。視界が、思考が歪んできた……。
「ちがう……違うんだ俺は……俺は……!」
うわ言のように口に出す。頭が右へ左へと揺さぶられるような感覚の中、まだ保身しようと最後の抵抗を反射的にする。
「何言ってるのローレル。私とローレルの仲じゃない。隠し立ては無しにしていたでしょ? なにか事情があった。そうでしょ?」
──光明が差した。俺は無意識のうちにリンの方に顔を向ける!
「そ、そうだ! 俺には……!」
「まあ、君は破ったけどね」
「あっ──あぁぁぁぁ……」
俺は地面に手をついた。もう立ってなど居られない。
「──ごぶっ」
堪えきれずに目の前の地面に吐き出す。血だ。鮮血が口からこぼれ落ちた。舌を通るのは鉄臭い味だけだった。
笑おうとするも、口角が痙攣するばかり。
こんな時は鏡を見るんだ……鏡を……鏡を見れば……自分を客観的に見られる。真っ赤な水溜まりを覗く。そこに映るのは幼い俺だ。
泥だらけの顔に、やつれた輪郭。口元から鮮血が垂れていた。俺は……このまま死ぬのか……?
水溜まりの先の像がぼやける。俺の顔はリンの顔に成り代わった。目の前のリンは侮蔑の目を俺に向けた。
「本当に私は悲しいよローレル。君とは確かな友情があるものだと、私はただ盲信していたんだ。
滑稽でしょ?」
「そんな……お、俺だって……! おれだって!」
「毒入りの葡萄酒を手土産に持たせたのは?」
「待って……それはちがう……ちがうんだって!」
「取引してたの見たんだけど?」
「……っ」
もう、何も言いかえせない。どうしようもなくなって、丸くうずくまる。
「いやだ……こわいよぅ……」
なにが怖いのだろう。なにがいやなんだっけ……。もう分からない。くやしくて、いやで、こわくて、ずっとないている。
「大丈夫だよ」
やさしいこえが、上からきこえてきた。
「仲直りしようか、ローレル」
リンが、やさしく声をかけてくる。
「なか、なおり?」
「そう、仲直り。 私はこんなことでローレルを嫌いになんかならないよ。さぁ手を……手を取って、ローレル」
おれはゆっくり、ゆっくりてを……。
[ブチッ]
「──ッッ……! 馬鹿にすんじゃねぇっっ!!」
目が覚めた。
俺はリンの手をぶっ叩いて払い除ける。
そのまま数歩退いた。どうやら俺は誘われるがままに森の方まで歩いていたようだ。危ない……持っていかれるところだった。あのまま手を取っていたらどうなっていたことだろうか。考えたくもない。
リンが泣き顔を見せてきた時、俺の中の何かが書き換えられるような気がしたのだ。だから抵抗しようと舌の先をずっと噛んでいた。
口の中の切れた舌の先を流血と共に吐き捨てる。出血は酷いが、最悪ゼラに治してもらえばいい。
リンは相変わらず笑顔を崩さず、木の上に腰かけているようだった。
「……残念。やっぱりローレルに言葉で勝つのは難しいね! あとちょっとだったのになぁ……やっぱり虫けら共の使う洗脳なんて信用出来ないや」
虫けら共? リンの口から出てきそうもない言葉が急に出てきて困惑する。その上に洗脳とか言ったか?
「お前がそんな汚い手を使うだなんてな。お前には向いてないと思うが、一体誰の真似だ?」
「わかってるくせに~! ……というか、一応悪いことしてるなって分かっててやってたんだね」
「当たり前だろ、俺は悪人だからな」
俺は布の切れ端で口元を拭いながら言う。
「悪人には悪人なりの哲学がある。矜恃がある。それを乱すのならお前を許さない。無自覚な悪事ほど惨いものは無いからな」
「へぇ。 やっぱりローレルはすごいなぁ!」
相変わらず間抜けな声だ。ずっと笑顔で何を考えてるか分かりやしない。いつもならすぐ顔に出るのに。
俺はとりあえず一番気になることを聞いた。
「ところで俺を誘拐するつもりだったんだろ? なんのためにだ?」
「やっぱりそれ気になるよね!単刀直入に言うね!」
ぬっと首を突き出してリンは言う。あいつの長い金髪が夜風に揺れた。
「私を魔王にしてよ」
まるで物をねだる子供のように、リンは言った。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

転生勇者の三軒隣んちの俺
@aozora
ファンタジー
ある日幼馴染のエミリーと遊んでいる時に木の枝から落ちて気を失ったジェイク。目を覚ました時、彼は自分が転生したと言う事を自覚する。ここはRPGファンタジーゲーム”ソードオブファンタジー”の世界、そして俺はオーランド王国の勇者、”赤髪のジェイク”。あのゲームで主人公は国王からの依頼で冒険の旅に旅立ったはず。ならばそれまでにゲーム開始時以上の力を手に入れれば。滾る想い、燃え上がる野心。少年は俺Tueeeをすべく行動を開始するのだった。
で、そんな様子を見て”うわ、まさにリアル中二病、マジかよ。”とか考える男が一人。
これはそんな二人が関わったり関わらなかったりする物語である。
この作品はカクヨム様、ノベルピア様、小説になろう様でも掲載させて頂いております。
よろしくお願いします。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる