友人に裏切られて勇者にならざるを得なくなったけど、まだ交渉の余地はあるよね?

しぼりたて柑橘類

文字の大きさ
上 下
16 / 90
二章R:その道は魔女の導き

七話:旅立ちの前に

しおりを挟む
 「た、食べた……美味しかったぁ……」

 串に刺して焼いていた魚十数匹の大半はステラの胃の中へと消えた。ステラは口の周りをぺろぺろと舐めまわしながら、塩味の余韻を堪能している。あの塩漬けの魚をよっぽど気に入ったらしい。


 食べ物が合うかと心配していたが、杞憂に終わってよかった! それどころか私よりよく食べるのだ。他にも色々貰ってきたけど食料足りるかな?

 食べる前とは別の心配をしながら後片付けを始める。川の水を手ですくい、焚き火に回しかける。
 本当はなにか大きなもので覆って、空気を遮断して消すといいらしい。次の街ではバケツとかが手に入ればいいんだけど……。

 そんなことを考えながら続けていると、ステラが私のすぐ側に立っていた。少しギョッとして身を引いた。 


 「わわっ!?いつからそこに!?」

 「ひぇっ!す、すみません!!え、えーと……リンさんが水をすくいに向かっていた辺りから……」


とても静かにそこに立っていたので、全然気が付かなかったようだ。 ステラは私の方をまっすぐ見て、口をまごつかせる。そして、

 「お、お手伝いさせてくださいっ!」



 力強くそう言った。

 「ありがとう。 それじゃあ水を川からすくって来てくれる?」

 「わかりましたっ!」

 
 ステラはその大きな手で、水をすくって来た。


 「いいね! 今度は丸を描くように、端っこから少しずつ回しかけてみて」

 「は、はい!」


ステラは焚き火に水をふりかける。私より1.5倍くらい大きい手は、その分多く水を貯められるようだ。あっと言う間に焚き火は消えた。バケツはやっぱり要らないかもしれない。

 「ステラすごい! あっと言う間に消えちゃった!」

 「そ、そうですかねぇ……えへへ……」



  ステラは照れくさそうに顔を覆った。火も消えたところだし、まだ赤い顔のステラに私は切り出した。

 「じゃあステラ。これから出かけるけど、準備とかは大丈夫?」

 「えーと……あ! 私まだ荷物をまとめてませんでした! 」


 ステラは昨日持ってきた本棚の前であたふたし始めた。本を引っこ抜いては抱え、そこら中に山積させた。
 そういえばあの本をどうやって持っていこう?私が持つにしても限界があるしなぁ……。



 ──そうだ!




 「ステラ、ちょっと待っててね!」

 「は、はぃぃ……」


 私は村の方へと走り出した。














 「ふ、ふんぬぅぅぅぅ……!! ぬ、抜けないぃ!」

 再び河原に戻ってくると、ステラがすごく力んでいた。横倒しした本棚の二段目辺りから上体と足が生えていた。……どうなってるの?
    

 私の姿を見かけたステラはこちらに向かって手を振った。そして涙ながらに叫ぶ。

「助けてくださぁーい!! 本を取ろうとしたらお尻がハマっちゃいましたぁー!!」
 

 私は持ってきた物を置いて、ステラの元に駆け寄る。

 
 「だ、大丈夫!? 」

 「あんまり大丈夫じゃないですぅ……」

 「うーん……この本棚って壊して大丈夫?」

 「え、いいですけど……私が乗っても大丈夫なくらい頑丈ですし……壊れるでしょうか?」


 
  私は本とステラのおしりがつっかえている段の板を持ち……。

 「──ふんっ」

両側に引っ張った。すると本棚の枠は簡単に割れ、ステラは尻もちをついた。

 「ぎゃっ!  あ、でもこれで動ける! 助かりましたぁ!」

 「よかった……簡単に壊れてくれて」


 これであれほどまでに取れなかった本が手に入った。本棚の木の枠が、この本に合わせて凹んでいる。かなり頑丈な本らしい。

 どれどれタイトルは……。その本はタイトルのあるべきところに、よく分からない図形が描かれているのみ。中身も読んでみたけど分からなかった。

 私は本をステラに手渡す。


 「はいこれ。……これってなんの本なの?」

 「あ、ありがとうございます! これはですね……」





 ステラは立ち上がり、答えた。


 「私の魔術の本です!」

 「ま、魔術!?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんは 勇者なんかにゃならねえよ‼

とめきち
ファンタジー
農業法人に出向していたカズマ(名前だけはカッコいい。)は、しょぼくれた定年間際のおっさんだった。 ある日、トラクターに乗っていると、橋から落ちてしまう。 気がつけば、変な森の中。 カズマの冒険が始まる。 「なろう」で、二年に渡って書いて来ましたが、ちょっとはしょりすぎな気がしましたので、さらに加筆修正してリメイクいたしました。 あらすじではない話にしたかったです。 もっと心の動きとか、書き込みたいと思っています。 気がついたら、なろうの小説が削除されてしまいました。 ただいま、さらなるリメイクを始めました。

転生勇者の三軒隣んちの俺

@aozora
ファンタジー
ある日幼馴染のエミリーと遊んでいる時に木の枝から落ちて気を失ったジェイク。目を覚ました時、彼は自分が転生したと言う事を自覚する。ここはRPGファンタジーゲーム”ソードオブファンタジー”の世界、そして俺はオーランド王国の勇者、”赤髪のジェイク”。あのゲームで主人公は国王からの依頼で冒険の旅に旅立ったはず。ならばそれまでにゲーム開始時以上の力を手に入れれば。滾る想い、燃え上がる野心。少年は俺Tueeeをすべく行動を開始するのだった。 で、そんな様子を見て”うわ、まさにリアル中二病、マジかよ。”とか考える男が一人。 これはそんな二人が関わったり関わらなかったりする物語である。 この作品はカクヨム様、ノベルピア様、小説になろう様でも掲載させて頂いております。 よろしくお願いします。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

処理中です...