22 / 90
二章L:その道は聖女との取り引き
五話:信じる者は救われるのか
しおりを挟む
「たす……けてくれ……」
黒い装束をまとった男が一人、森の木に背を預けて苦しそうに息をしている。黒いフードの下から見える口から血が一筋たれていた。
「ちょっと! あんた無事!?」
俺の横に立っていたゼラは、すぐにその男の右手を取る。脈を取っているようだ。少し驚いている様子だったがさすがはシスター、体は勝手に動くようだ。
続いてゼラは朦朧としている男の肩を小刻みに叩き、大声で話しかける。
「おい、アンタ! しっかりしなさいよ!」
「……俺もどうやらくたばっちまったようだな。目の前に天使が見えるぜ」
「やめなさい、アタシはただのシスターよ! アンタはまだ生きてるわ!」
「ははっ、冗談だよシスターさん。 だが……俺だってなんとなくは分かるさ……」
男は左手を開く。うっすらと差し込む木漏れ日に照らされたそれには、 血がべっとりと付いていた。
それを見たゼラは息を飲んだ。しかし、すぐに続ける。
「っ……! でもそれで……アンタは良いワケ!? きっとアンタにも心残りの一つや二つあるでしょう!?」
「あぁ……そうだな……故郷の母さんのミートパイが食いてぇ……。 元気にしてっかなぁ……俺が盗賊やるって家を飛び出した後、帰ってねえからなぁ……」
「じゃあアタシがそれをアンタのお母さんに頼んで来るわ! それまで絶対死ぬんじゃないわよ!!」
そう言って立ち上がるゼラの手を男は引く。そしてゆっくりと首を横に振った。
「何言ってんだよシスターさん。俺の母さんの居場所なんか知らねえだろ? いいんだ……死にかけの男の世迷言さ。忘れてくれ……」
ゼラは今にも泣きそうな表情をして、男の手を両手で包んだ。
「……わかったわ 。ただ……教えて。誰がアンタにこんなことをしたのよ!」
男はゆっくりと口を開く。
「昨日の夜、俺の馬が居なくなってたもんで辺りを探し回ってたのさ。そしたら、こんな森で焚き火なんかしてる奴がいた……。良いカモだと思って殺しに行こうとしたら……後ろから剣で刺されてこのザマさ。
ぶっ倒れた俺が最後に見たのは、ダガーを持った鎧の男が歩いていく姿だけ。その後このゴブリンたちが俺をここまで引っ張って……」
「うん、情報ありがとう♡ これ以上は何ものたまわなくていいわ♡ 」
「……え?」
「『ヒール』」
ゼラの両手が橙色に光ったと思うと、男は絶叫しながら飛び上がる。
「ぎゃあああああああっ!!!!」
男は必死にゼラの両手を、右手から離そうとするも動く気配はない。その拷問じみた行為は、男が気を失うまで続けられた。
「手こずらせやがって……死ぬ死ぬ言っておきながら急所から完璧に外れてんじゃないの。この根性無し」
そう吐き捨てた。もうどっちが悪人だかわかったものでは無い。呼びに来たゴブリンは完璧に恐れをなして、ゼラから離れたところで平伏している。こいつならこの森の王になれるかもしれない。
というかこの人大丈夫なんだろうか。
閑話休題。
今ゼラが出したのは『ヒール』。シスターになると身につけられるらしい、すごい力なのだ。傷やら病気やらをたちどころに治してくれる。魔女狩りがなされまくった今、まともに残る最後の超常能力なのだ。
……そのハズなんだがめちゃくちゃ痛がってたな、あの盗賊。
いまいち知識のない俺はゼラに聞いた。
「その『ヒール』ってどういう原理で回復しているなんですか? 」
「はぁ? あんたそんなことも知らないの?」
ニタニタと嫌味ったらしく微笑んで、まあそこに座りなさいとジェスチャーで伝えてくる。ハチャメチャにむかつくが知らないものは仕方がない。俺は促されるままに俺は座った。
「めちゃくちゃ簡単に言うわよ。ヒールは信心のあるやつには凄く効く薬なの。かけられればたちまちに傷は塞がり病は癒えるような。
ふつうは痛くもなんともないし。ただ神への信仰心が薄いとああいう風に痛みを感じたり、場合によっては何も変化がないこともあるわ」
「へぇ……それであんなことになっていたんですね」
これは隣の男に目をやる。若干手足をピクピクと動かしていて見るからに死に体だが、傷は治っているし肌ツヤは異様に良い。一応効いてはいるようだ。
神と言うと国教の唯一神のことだろう。ヒールも聖剣もその神の加護なのではないかともいわれている。
「あと、回復する際のエネルギーは全部かけられた本人に依存するわ。
傷が治ってもエネルギー足りなすぎて死ぬなんてこともざらにあるから、なにか尋問とかする時には先に聞いといた方がいいわよ」
「本当に大丈夫なんですよねこの人」
「まあ……傷はふさがってるし無事よ」
「無事のハードル低すぎませんか?」
俺は少し不安になったので、ゴブリンのうち一匹に金貨を一枚渡す。これで俺の財産はあと四枚だ。渡してから少し後悔した。
「この男の人を森の外に運んだくださいね 」
「アアッア」
わかった、とそう言ってゴブリンは他の二匹も連れて反対方向のトンネルの方に消えた。
「さぁ……早く森を抜けましょうか」
「ええ。そうね」
そう言ってひたすらまっすぐ進み、やがて、森が開けた。
「ああ……あかるい……」
半日ぶりにまともな光を浴びる。どうやらひらけたところに出たようだ。
「はぁ……ほんっと訳わかんないわね……これでようや……く……」
ゼラはそこまで言って止まった。歩みも、発言も止めた。
「どうしたんです? 急に静かになるだなん……て」
そこは一面の焼け野原だった。
「これが……村?」
黒い装束をまとった男が一人、森の木に背を預けて苦しそうに息をしている。黒いフードの下から見える口から血が一筋たれていた。
「ちょっと! あんた無事!?」
俺の横に立っていたゼラは、すぐにその男の右手を取る。脈を取っているようだ。少し驚いている様子だったがさすがはシスター、体は勝手に動くようだ。
続いてゼラは朦朧としている男の肩を小刻みに叩き、大声で話しかける。
「おい、アンタ! しっかりしなさいよ!」
「……俺もどうやらくたばっちまったようだな。目の前に天使が見えるぜ」
「やめなさい、アタシはただのシスターよ! アンタはまだ生きてるわ!」
「ははっ、冗談だよシスターさん。 だが……俺だってなんとなくは分かるさ……」
男は左手を開く。うっすらと差し込む木漏れ日に照らされたそれには、 血がべっとりと付いていた。
それを見たゼラは息を飲んだ。しかし、すぐに続ける。
「っ……! でもそれで……アンタは良いワケ!? きっとアンタにも心残りの一つや二つあるでしょう!?」
「あぁ……そうだな……故郷の母さんのミートパイが食いてぇ……。 元気にしてっかなぁ……俺が盗賊やるって家を飛び出した後、帰ってねえからなぁ……」
「じゃあアタシがそれをアンタのお母さんに頼んで来るわ! それまで絶対死ぬんじゃないわよ!!」
そう言って立ち上がるゼラの手を男は引く。そしてゆっくりと首を横に振った。
「何言ってんだよシスターさん。俺の母さんの居場所なんか知らねえだろ? いいんだ……死にかけの男の世迷言さ。忘れてくれ……」
ゼラは今にも泣きそうな表情をして、男の手を両手で包んだ。
「……わかったわ 。ただ……教えて。誰がアンタにこんなことをしたのよ!」
男はゆっくりと口を開く。
「昨日の夜、俺の馬が居なくなってたもんで辺りを探し回ってたのさ。そしたら、こんな森で焚き火なんかしてる奴がいた……。良いカモだと思って殺しに行こうとしたら……後ろから剣で刺されてこのザマさ。
ぶっ倒れた俺が最後に見たのは、ダガーを持った鎧の男が歩いていく姿だけ。その後このゴブリンたちが俺をここまで引っ張って……」
「うん、情報ありがとう♡ これ以上は何ものたまわなくていいわ♡ 」
「……え?」
「『ヒール』」
ゼラの両手が橙色に光ったと思うと、男は絶叫しながら飛び上がる。
「ぎゃあああああああっ!!!!」
男は必死にゼラの両手を、右手から離そうとするも動く気配はない。その拷問じみた行為は、男が気を失うまで続けられた。
「手こずらせやがって……死ぬ死ぬ言っておきながら急所から完璧に外れてんじゃないの。この根性無し」
そう吐き捨てた。もうどっちが悪人だかわかったものでは無い。呼びに来たゴブリンは完璧に恐れをなして、ゼラから離れたところで平伏している。こいつならこの森の王になれるかもしれない。
というかこの人大丈夫なんだろうか。
閑話休題。
今ゼラが出したのは『ヒール』。シスターになると身につけられるらしい、すごい力なのだ。傷やら病気やらをたちどころに治してくれる。魔女狩りがなされまくった今、まともに残る最後の超常能力なのだ。
……そのハズなんだがめちゃくちゃ痛がってたな、あの盗賊。
いまいち知識のない俺はゼラに聞いた。
「その『ヒール』ってどういう原理で回復しているなんですか? 」
「はぁ? あんたそんなことも知らないの?」
ニタニタと嫌味ったらしく微笑んで、まあそこに座りなさいとジェスチャーで伝えてくる。ハチャメチャにむかつくが知らないものは仕方がない。俺は促されるままに俺は座った。
「めちゃくちゃ簡単に言うわよ。ヒールは信心のあるやつには凄く効く薬なの。かけられればたちまちに傷は塞がり病は癒えるような。
ふつうは痛くもなんともないし。ただ神への信仰心が薄いとああいう風に痛みを感じたり、場合によっては何も変化がないこともあるわ」
「へぇ……それであんなことになっていたんですね」
これは隣の男に目をやる。若干手足をピクピクと動かしていて見るからに死に体だが、傷は治っているし肌ツヤは異様に良い。一応効いてはいるようだ。
神と言うと国教の唯一神のことだろう。ヒールも聖剣もその神の加護なのではないかともいわれている。
「あと、回復する際のエネルギーは全部かけられた本人に依存するわ。
傷が治ってもエネルギー足りなすぎて死ぬなんてこともざらにあるから、なにか尋問とかする時には先に聞いといた方がいいわよ」
「本当に大丈夫なんですよねこの人」
「まあ……傷はふさがってるし無事よ」
「無事のハードル低すぎませんか?」
俺は少し不安になったので、ゴブリンのうち一匹に金貨を一枚渡す。これで俺の財産はあと四枚だ。渡してから少し後悔した。
「この男の人を森の外に運んだくださいね 」
「アアッア」
わかった、とそう言ってゴブリンは他の二匹も連れて反対方向のトンネルの方に消えた。
「さぁ……早く森を抜けましょうか」
「ええ。そうね」
そう言ってひたすらまっすぐ進み、やがて、森が開けた。
「ああ……あかるい……」
半日ぶりにまともな光を浴びる。どうやらひらけたところに出たようだ。
「はぁ……ほんっと訳わかんないわね……これでようや……く……」
ゼラはそこまで言って止まった。歩みも、発言も止めた。
「どうしたんです? 急に静かになるだなん……て」
そこは一面の焼け野原だった。
「これが……村?」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんは 勇者なんかにゃならねえよ‼
とめきち
ファンタジー
農業法人に出向していたカズマ(名前だけはカッコいい。)は、しょぼくれた定年間際のおっさんだった。
ある日、トラクターに乗っていると、橋から落ちてしまう。
気がつけば、変な森の中。
カズマの冒険が始まる。
「なろう」で、二年に渡って書いて来ましたが、ちょっとはしょりすぎな気がしましたので、さらに加筆修正してリメイクいたしました。
あらすじではない話にしたかったです。
もっと心の動きとか、書き込みたいと思っています。
気がついたら、なろうの小説が削除されてしまいました。
ただいま、さらなるリメイクを始めました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生勇者の三軒隣んちの俺
@aozora
ファンタジー
ある日幼馴染のエミリーと遊んでいる時に木の枝から落ちて気を失ったジェイク。目を覚ました時、彼は自分が転生したと言う事を自覚する。ここはRPGファンタジーゲーム”ソードオブファンタジー”の世界、そして俺はオーランド王国の勇者、”赤髪のジェイク”。あのゲームで主人公は国王からの依頼で冒険の旅に旅立ったはず。ならばそれまでにゲーム開始時以上の力を手に入れれば。滾る想い、燃え上がる野心。少年は俺Tueeeをすべく行動を開始するのだった。
で、そんな様子を見て”うわ、まさにリアル中二病、マジかよ。”とか考える男が一人。
これはそんな二人が関わったり関わらなかったりする物語である。
この作品はカクヨム様、ノベルピア様、小説になろう様でも掲載させて頂いております。
よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる