『絶対防御が結局最強』異世界転生って若い奴らの話じゃなかったのかよ、定年間近にはキツイぜ!

綾野祐介

文字の大きさ
上 下
15 / 105
第2章 回り始める物語の章

第15話 ルスカナの街で聞き込みをしてみた

しおりを挟む
 落胆してジョシュアが戻って来た。当り前だ、あんな追い出し方をされたのだ、手紙など渡してくれるはず゛もない。変に預かられて期待を持ったのに影で捨てられていた、というよりはまだマシだろう。

「とりあえず一晩寝て明日考えよう。いい案が浮かぶかもしれないし。」

 気休めだがそう言うと俺はジョシュアより早く就寝した。ジョシュアはまだ眠れないのだろう。俺は駄目な時は何をやっても駄目なことを知っているので寝るしかないと思っていた。

 翌朝、俺が起きるとジョシュアはもう起きていた。もしかして寝なかったのか?

「おはよう。おい、まさか寝なかったのか?」

 俺がそう言うとジョシュアは返事もしなかった。

「まあいい。でも寝ないと動けないぞ。それと食べなくても動けない。今日どうするにしても体力勝負だと思うならちゃんと寝てちゃんと食べろよ。」

 ジョシュアはなぜかとても納得した顔で

「判った、ちゃんと食べる。すまない、お前はもう諦めたのかと思った。」

 いや、実は諦めているんだが。

 俺たちは朝食を済ませて街に出た。情報収集が肝心だ。とりあえず商店が並ぶ辺りを散策する。やはりケルンの街とは比べ物にならない規模だった。並んでいる商品も見たことが無い物が多い。

 南方の果物、北方の熊のような動物の毛皮、多分アクセサリーであろう煌びやかな飾り物。

「おやじさん、この街の領主様はどんな人なんだい?」

「なんだね、お前さんは旅の人かい?」

「そうそう、ケルンから来たばかりなんだ。いい領主様ならここに居つこうかと思ってな。」

 嘘はそれほど言ってない。

「ここの領主様はいいお方だよ。儂ら商人にも税は軽くしてくださっている。アステアールと比べると半分以下だしな。特に今のガルド様になってからは本当に暮らしやすくなっている。儂は生まれがこの街だが一度もここから出たいと思ったことはない。あんたも直ぐにこの街で骨を埋める気になるよ。」

 老店主は領主をべた褒めだ。逆に胡散臭いと感じる俺は天邪鬼なのだろうか。何か裏がある気がする。その辺りを聞き出すのは骨だな。

「いい父親じゃないか。これならセリス様も安心だろう。だがこのまま帰る訳にも行かないし、どうしよう。」

「ジョシュア。」

「なんだ?」

「お前、もしかしたらいい奴なのか?」

「お前は俺をなんだと思っているんだ?」

「人攫いのボス。」

「それは昔の話だろう、蒸し返すな。」

 老店主の話を鵜呑みにしている。他人を疑うことを知らないのか。それでよく悪党の頭目が務まったな。ただ単に有能だから頼られていた、という感じか。

「悪いな。でも、本気でいい領主だと思っているのか?」

「違うのか?」

「多分な。そんな領主は長続きしないさ。領民が領主をべた褒めなんて気持ち悪いだけだ。」

「お前、なんだか考えが歪んでないか?」

「60年近くも生きてると自然こうなってくるもんだ。いずれにしてもセリアは監禁されている、と見るべきだろうな。」

「やはりそうなのか。」

「間違いないな。そのうえで、どうするかだ。」

「どうするって?」

「助け出すか、見て見ぬふりをするか、の二択だ。」

「助ける。」

 ジョシュアには迷いが無い。

「命がけになるぞ?」

「それでも助ける。でもお前はどうするんだ?」

「俺か、俺はまあお前に付き合うさ。」

 俺は正直どちらでもよかった。セリアにそう思い入れもない。ジョシュアも親友とかそんな存在でもない。俺が命がけでジョシュアを手伝う理由は無かった。

「まさか、お前も?」

「いやいや、そんな事じゃないさ。俺はもうすぐ60歳、彼女は孫のような年齢だ。」

「元の世界に孫が居るのか?」

「結婚すらしていないさ。」

「結婚?」

「ああ、夫婦になるという意味だ。この世界には制度としての結婚は無いんだよな。好きな異性と一緒に暮らして子供を作ったりすることだよ。最近は作らない夫婦も多いけどな。」

「元の世界の話か。」

「そうだ。結婚しない、子供も作らない、俺が居た日本って国はどんどん人口が減ってきていた。この世界はまだ人は増えているようだな。」

「そうでもないぞ。戦争がある都度大勢の人が死ぬ。それで俺たちみたいな孤児が増えてしまう。ちゃんとした働き口が無いので悪いことに手を染める。生きていくのは大変なんだ。」

 ジョシュアは少し視線を落として吐き出すように言った。

「よし、宿に戻って作戦会議だ。」

 俺はなんだか逆にやる気が出てきた。自分でもよく判らないがセリアを助けて屋敷から連れ出すことにした。でも、連れ出してからはどうする?まあ、助け出す前から考えても仕方ないか。出たとこ勝負だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

素材採取家の異世界旅行記

木乃子増緒
ファンタジー
28歳会社員、ある日突然死にました。謎の青年にとある惑星へと転生させられ、溢れんばかりの能力を便利に使って地味に旅をするお話です。主人公最強だけど最強だと気づいていない。 可愛い女子がやたら出てくるお話ではありません。ハーレムしません。恋愛要素一切ありません。 個性的な仲間と共に素材採取をしながら旅を続ける青年の異世界暮らし。たまーに戦っています。 このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 裏話やネタバレはついったーにて。たまにぼやいております。 この度アルファポリスより書籍化致しました。 書籍化部分はレンタルしております。

処理中です...