魔法刑事たちの事件簿R(リターンズ)

アンジェロ岩井

文字の大きさ
上 下
164 / 365
第四部Ⅱ 『入江の中の海賊』

エアポートでの対決

しおりを挟む
刈谷浩輔と四人の仲間は若槻葉子にホテルから白籠市を離れて、スモークガラスが全身に貼られたワゴン車の中で揺られながらビッグ・トーキョー最大の空港に到着していく。
空港の中に居たのは大勢の人間であった。様々な人種がスーツケースを携えたり、キャリーケースを引いたりして大きな通路の中を歩いていた。
黒色のスカートスーツの女性に先導された五人の幼い顔立ちの男女の姿は側から見ると、若い女教師に引率された修学旅行の生徒のようにも見えなくはない。
ただ、修学旅行と違うのは彼ら全員の視線が険しくなっていると言う事だろう。
スーツ姿の女性が引き連れている五人の男女の誰にも浮ついた顔は無い。
誰もが唇を結び、強気な姿勢を全身から放っていた。
五人の顔を見て、他の乗客達が思わずたじろいでしまった程だ。
それを見たのか、スーツ姿の女性は背後を振り返り、五人中学生の男女に向かって微笑んでみせた。
「あまり、殺気は放っておかないようにね、一般人に疑われたら、本末転倒よ」
「分かりました。今後は気を付けておきます」
浩輔は五人を代表して若槻葉子に答える。
「良いわ、じゃあ、向こうのお店で休息を取りましょうか?丁度、朝だしね。ホテルで食べたご飯は少なかったでしょ?わたしが奢ってあげるわ」
葉子はそう言って空港の端にある小さなカフェを指差す。カフェは空港に併設されているカフェとしては大きい方であり、カフェの中にはバータイプのカウンター席と長椅子と椅子で構成されるボックス席の二箇所があった。
葉子は躊躇うこと無く、ボックス席を指名し、中学生の男女をボックス席の中に座らせていく。
葉子はコーヒーを、浩輔と淳太は紅茶を、孝弘と陽子はジュースを、宏子はアイスの載ったグリーンソーダを注文した。
「あら、そんな物で良いの?どうせ、戦うんだったら、もっと高い物を頼んでも良いのに」
「いいんです。この戦いを終えたって家には帰れないんでしょう?」
浩輔の不貞腐れた態度は全員の意思を表していたのだろう。
浩輔がカフェのテーブルの上に頬杖を付いていると、他の少年少女達も葉子に向かって不満そうな表情を見せていた。
葉子は届いたコーヒーの香りを楽しみ、そのコーヒーに少しだけ口を付けて、コーヒーの味を味わってから、五人の前に自分自身の使っている携帯端末を滑らて、目的の物をある人物の来訪歴の記された情報をホログラフとして少年少女達の目の前に映し出す。
「あなた方にはこれから、わたし達が捕らえなければならない男を捕らえてもらいます」
そう言って葉子はもう一度携帯端末を弄る手を滑らせて、少年少女の前に一人の男の姿を映し出す。
「この男は誰なの?」
「ユニオン帝国の諜報機関、CIAに所属する腕利きの魔法師、ジョン・マクドナルドと言う男です。言っておきますが、世界的に有名なファーストフード店とは全くの無関係だと初めに告げておきましょう」
葉子は天然のボケのような言葉を口にしたのが恥ずかしいと感じたのか、耳を真っ赤にしながら、自分自身の携帯端末を操作し、ホログラフを携帯端末の中に仕舞う。
葉子はもう一度携帯端末を動かして、男の情報の描かれた情報を少年少女達に伝えていく。
「ジョン・マクドナルドはCIAのエリートとして全世界で暗躍を続けてきました。ロマノフ帝国を出し抜き、北京人民解放連盟の勇士、劉四兄弟を各国の工作員が合同で動いた際に、長男と次男を誰の手を借りる事なく、その手で撃ち殺した2330年の事件は国際的にも有名な事実ですね」
葉子は淡々として声で言った。
「もしかして、その事件って一年前に世界を騒がせたあの劉電子タワー爆破事件ですか?」
「その通り、ちゃんと世間の事を知ってるらしいわね。浩輔くん」
「別に……桃屋さんにニュースを見ろって言われて、ご飯を食べながら、何気無しに見ていたから覚えただけですよ」
浩輔の素っ気ない態度に葉子も素っ気なく返していく。
「そう……じゃあ、また解説に戻りますね。彼はCIAの優秀な工作員であり、現在も皇帝の懐刀としてあちこちの国に打撃を与えていますね。そのカウンターとしてJIOのスパイ、竹宮慎太郎をこちらから送り出した事もありますが、その時の被害でさえ尋常な物ではありませんでした。その男は現在、日本にキャンドール・コーブ計画の新たな責任者兼シリウス・A・ペンドラゴンとその一味の抹殺に向かっております」
「それは本当に確かな情報なんですか?ガセって事はありませんか?」
小川宏子は心配そうな声で葉子に向かって尋ねる。
「問題はありません。向こうに潜入しているJIOのスパイからの確かな情報です。断言しておきましょう」
葉子はそう言い終えると、携帯端末をもう一度押して、端末の中にホログラフを仕舞う。
葉子は説明の間に温くなったコーヒーを啜っていく。彼女がコーヒーを飲む様子は一種の絵画に描かれた芸術品のように美しかった。
淳太が堪らずに見惚れていると、葉子は彼に向かって慇懃な表情を見せて、
「あの何か用でしょうか?そんな風にジロジロと見つめられると飲みにくいのですが……」
「あ、ごめんなさい!なんか綺麗だなって思って……」
「綺麗だ」と言う言葉を聞いて葉子のいや、正確には「片桐雛子」の頭の中にかつての恋人との記憶が蘇っていく。
片桐雛子は昔は弱気で臆病な性格の女性であった。彼女は遥か昔に同い年の同級生に恋をした記憶があった。
眼鏡をかけた優等生面の自分と彼では吊り合わないだろうと彼女は考えていたが、その時に手助けをしてくれたのは女子バスケットボール部の部長である少女であった。
少女は勝気な性格であり、そして成績は悪いが、運動神経は抜群と言う彼女とはおおよそ正反対の性格をした少女であった。
彼女は自分を自分の恋していた男に紹介して、彼女の恋を応援するつもりだったらしい。
だが、雛子はそんな事は嘘であると後になって悟った。少女は自分の恋していた少年を奪ったのだ。詐欺師のような手口に雛子は抗議の言葉を送ったが、彼女はその主張を一蹴し、あろう事か女子バスケットボール部の部員を集め、雛子を苛め始めたのだ。
陰湿な苛めを受ける中で、雛子は自分はただ恋をしただけなのにと考えて、追い詰められていった。
彼女の最後のまともな精神を破ったのは女子バスケットボール部の部長、愛美が自分の両親の経営していた喫茶店を閉店に追い込み、太一と呼ばれる男に指示を出し、家族の目の前で自分を襲わせた事だった。
雛子はそれが引き金となり、翌朝に学校に乗り込み、練習中の愛美を襲ったのだった。
雛子は自分を抑えようとするバスケットボールの部員達を手に持っていた凶器で襲い、あてもなく都内を逃亡していた所を偶然、二階堂俊博に見染められ、彼の弟子として魔法を応用した殺人術と政治の知識を彼から教えられていく。
その成果のため、彼女は何とか二階堂の後釜になる事ができたのだった。
片桐雛子がいや、若槻葉子がかつての思い出を思い出していると、もう一度淳太の顔に向き直り、頬を赤く染めながらお礼の言葉を述べた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。 どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。 - カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました! - アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました! - この話はフィクションです。

人気MMOの最恐クランと一緒に異世界へ転移してしまったようなので、ひっそり冒険者生活をしています

テツみン
ファンタジー
 二〇八✕年、一世を風靡したフルダイブ型VRMMO『ユグドラシル』のサービス終了日。  七年ぶりにログインしたユウタは、ユグドラシルの面白さを改めて思い知る。  しかし、『時既に遅し』。サービス終了の二十四時となった。あとは強制ログアウトを待つだけ……  なのにログアウトされない! 視界も変化し、ユウタは狼狽えた。  当てもなく彷徨っていると、亜人の娘、ラミィとフィンに出会う。  そこは都市国家連合。異世界だったのだ!  彼女たちと一緒に冒険者として暮らし始めたユウタは、あるとき、ユグドラシル最恐のPKクラン、『オブト・ア・バウンズ』もこの世界に転移していたことを知る。  彼らに気づかれてはならないと、ユウタは「目立つような行動はせず、ひっそり生きていこう――」そう決意するのだが……  ゲームのアバターのまま異世界へダイブした冴えないサラリーマンが、チートPK野郎の陰に怯えながら『ひっそり』と冒険者生活を送っていた……はずなのに、いつの間にか救国の勇者として、『死ぬほど』苦労する――これは、そんな話。

アシュターからの伝言

あーす。
SF
プレアデス星人アシュターに依頼を受けたアースルーリンドの面々が、地球に降り立つお話。 なんだけど、まだ出せない情報が含まれてるためと、パーラーにこっそり、メモ投稿してたのにパーラーが使えないので、それまで現実レベルで、聞いたり見たりした事のメモを書いています。 テレパシー、ビジョン等、現実に即した事柄を書き留め、どこまで合ってるかの検証となります。 その他、王様の耳はロバの耳。 そこらで言えない事をこっそりと。 あくまで小説枠なのに、検閲が入るとか理解不能。 なので届くべき人に届けばそれでいいお話。 にして置きます。 分かる人には分かる。 響く人には響く。 何かの気づきになれば幸いです。

目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。

桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。

異世界悪霊譚 ~無能な兄に殺され悪霊になってしまったけど、『吸収』で魔力とスキルを集めていたら世界が畏怖しているようです~

テツみン
ファンタジー
『鑑定——』  エリオット・ラングレー  種族 悪霊  HP 測定不能  MP 測定不能  スキル 「鑑定」、「無限収納」、「全属性魔法」、「思念伝達」、「幻影」、「念動力」……他、多数  アビリティ 「吸収」、「咆哮」、「誘眠」、「脱兎」、「猪突」、「貪食」……他、多数 次々と襲ってくる悪霊を『吸収』し、魔力とスキルを獲得した結果、エリオットは各国が恐れるほどの強大なチカラを持つ存在となっていた! だけど、ステータス表をよーーーーっく見てほしい! そう、種族のところを! 彼も悪霊――つまり「死んでいた」のだ! これは、無念の死を遂げたエリオット少年が悪霊となり、復讐を果たす――つもりが、なぜか王国の大惨事に巻き込まれ、救国の英雄となる話………悪霊なんだけどね。

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

[完結]本当にバカね

シマ
恋愛
私には幼い頃から婚約者がいる。 この国の子供は貴族、平民問わず試験に合格すれば通えるサラタル学園がある。 貴族は落ちたら恥とまで言われる学園で出会った平民と恋に落ちた婚約者。 入婿の貴方が私を見下すとは良い度胸ね。 私を敵に回したら、どうなるか分からせてあげる。

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

処理中です...