91 / 223
第二章『王国を覆う影?ならば、この私が取り除かせていただきますわ』
二人の怪しい男
しおりを挟む
「で、どうなんだよ?」
シュポスはカーラに向かって問い掛けた。
「どうと申しますと?」
「あんたとユーリの関係さ」
「ゆ、ユーリさんと私の関係!?」
カーラが思わず声を上げる。
「お、図星だったかい?」
「ず、図星ってなんですの!?」
今の自分の顔はひどく滑稽なのだろう。カーラは内心苦笑していた。だが、勝手に妙な想像を抱かれているのならばそれは間違いであると言わなくてはならない。カーラは声を振り絞って自身とユーリとの関係性を述べていく。
「言っておきますけれど、私とユーリさんとは診療所の助手と患者との関係でしかありませんわ!」
シュポスはフーンとだけ告げてカーラの肩に手を置く。
「まぁ、いいや。あんたがあいつと関係があろうがなかろうが、今のおれたちとは無関係の話だろ?」
「そうですわね。今日のところは楽しませていただきましょう」
二人がそのまま並んで大通りを歩いていた時だ。背後から気配を感じシュポスが振り返ると、背後からは鞭が飛んできたのであった。シュポスは飛んできた鞭を掴むと、そのまま力に任せて鞭を引っ張って肝心の相手を引き摺ろうかと考えていたのだが、足腰の力が強いせいか、鞭の主は捕らえることはできなかった。シュポスは舌を打ってから鞭を離すとカーラに向かって不器用な笑顔を浮かべながら言った。
「……悪いけど今日のデートは中止にさせてくれないかな?あの野郎に少し説教してこないと」
シュポスは呆然とするカーラを放って、そのまま自分のデートを台無しにしたユーリの元へと駆け寄っていく。
大勢の人に紛れているユーリの元へと追い縋っていく。
「何のつもりだ。お前」
「悪かったな。だが、こうでもしないとお前反応しないだろ?」
『悪かったな』と前置きをしてはいたが、ユーリは悪びれる様子もなく答えた。
「よく言うよ。人のデートを台無しにしておいて」
ユーリは呆れたように言った。
「まぁ、緊急の依頼が入ったのさ。今から聞いてくれないか?」
「緊急の依頼だと?」
「あぁ、我々の教団に不利なことをしようとしている貴族がいるらしくてな。そいつを消してほしいとの上からのお達しだ」
「わかった。そいつを消せばいいんだな?」
シュポスは懐を見つめながら言った。
「名前はネルソン・アイクラフト。アイクラフト男爵家の現当主だ」
ユーリの言葉を聞いてシュポスは黙って首を縦に動かす。シュポスは今夜にでも屋敷に侵入するという旨のことを伝えて、宿屋へと戻っていく。
一方でシュポスに置いていかれて呆然としているカーラの元にギルドマスターが姿を見せたのであった。
ギルドマスターはカーラに声をかけ、駆除人ギルドへと案内すると、開店前で誰もいない酒場のバーカウンターの上に大量の金貨が置かれた袋を置くのだった。
「マスター、もしかして依頼ということですの?」
「あぁ、依頼主はとある商店の店主でね。娘の敵討ちを依頼したのだそうだ」
依頼主の話によればネルソン・アイクラフトは最低の人間であるらしい。彼は貴族社会の中においては保守的な思想と革新的に対する反動並びにネオドラビア教に対する強硬策を主張し、高い評価を得ていたが、裏に回れば屋敷の中に商店や市井の女性をメイドとしてスカウトをしてそれを虐めるのを楽しんでいたらしい。人間として生かしてはおけないような人物だ。
また、娘を奪われたという商店の店主の話によれば始末してほしいのはネルソンだけではなく、その家族全員であるらしい。
アイクラフト家の先代当主のエドワードとそのパートナーであるイブリンそしてネルソンのパートナーであるディアナはそれを止めるどころか、喜んで推奨しているし、その息子レオは父親を尊敬してそのおこぼれさえもらっていた。
ギルドマスターはここまで吐き出したところで溜息を吐いた。
「ひどい話だろ?反ネオドラビアという点では我々と協力できたかもしれないというのに、本人たちがそのネオドラビアにも劣らぬ下衆だっとはな……」
全てを語り終わった時にはギルドマスターの拳がプルプルと震えていることに気が付いた。彼としても腹に据えていたのだろう。カーラは事情を語る際にあまり私情を交えずに説明するギルドマスターが私情を交えて説明したことを受けて、自身も感情を露わにすることに決め、少しだけ悪い口調で言った。
「……そのようなお方は生かしておいてはおけませんわ。私の手で外道どもには然るべき鉄槌を与えなくてはなりませんわ。今回は少しばかり骨が折れることになるかもしれませんが、よろしいでしょうか?」
「その口ぶりだと今回の駆除を引き受けてくれるということでいいのだろうか?」
ギルドマスターが両目を光らせながら問い掛けた。カーラはギルドマスターの問い掛けに対して黙って前金を受け取ることで自分の意思を示してみたのだった。
カーラは一旦自宅に戻り、受け取った袋を部屋の中に置き、服を動きやすいものに変えてから針をその袖の中に仕込み、レキシーに書き置きを残した後で夜になるのを待って、子どものための衣装を作った後でネルソン・アイクラフトの邸宅へと向かっていく。郊外に聳え立つ邸宅の前に立つと、カーラは塀を通って屋敷の中へと入り込み、裏口の鍵を針を使ってこじ開けて潜入し、物陰や夜の闇の中に紛れ込みながら標的の部屋を探っていく。
カーラが最初に辿り着いた部屋はアイクラフト家の次期当主にして父親に勝るとも劣らぬ下衆とされるレオの部屋だ。レオが部屋の中にいることは扉の下から漏れたランプの光からそのことを判断した。
問題として鍵は掛かっていることがあるが、部屋の主がいるのならば例え扉が閉まっていたとしても呼び出せばいいだけの話であり、これに関しては問題を感じなかった。
カーラは勝ち誇ったような笑みを浮かべると、レオの部屋の扉をノックしてレオを呼び出していく。
ノックに応じたレオが気だるそうに部屋の扉を開けて出てきたところをカーラが呼び止める。
レオは屋敷の中に知らない人間がいたという事実に驚いたものの、それ以上に父親譲りの好色であるレオはカーラを舌舐めずりして、下衆じみた笑みを浮かべながらカーラを部屋の中へと招き入れようとするのだった。カーラはその姿に心底から嫌悪感を感じたのだが、表向きは同意するべく満更でもないような笑顔を浮かべていたのだった。
それからレオに招かれるまま部屋に入る。部屋には誰もいなかった。レオ一人だけである。この機会を逃す手はない。
カーラは最初の駆除を決行することを決めた。それはレオが部屋の扉の鍵を閉め、その鍵をポケットの中に仕舞い込んだ時だった。
カーラはここぞとばかりに袖の下から針を取り出し、部屋に入ったことで無防備にも背中を見せたレオの延髄に向かって勢いよく針を食い込ませていく。
背後から弓から矢が放たれるばかりの勢いで針を突き刺されたのでレオは防ぐこともできなかったのだ。カーラによって延髄に勢いよく針が突き刺さったレオはプルプルと腕を伸ばして助けを求めたのだが、部屋の扉を閉めたことと、それまで部屋の中に一人でいたのが災いして誰もその手を取るものがいなかった。
カーラはレオの絶命を確認するとレオのポケットの中にあった鍵を拾い上げて、そのままレオの部屋の鍵を閉めた。それから鍵を地面の上に放り捨ててから思いっきり蹴り飛ばす。部屋を閉めることで少なくとも駆除の執行中はレオの死体が遅れるはずだ。
カーラは続いての駆除を行うために暗闇に紛れながらアイクラフト男爵の部屋を探していた。使用人に遭遇しかねない危険性を考慮しつつカーラはようやく男爵とそのパートナーの居室を探し当てた。
それから両者を駆除するべく扉の前で様子を窺っていた時だ。
不意に扉の前から悲鳴が聞こえた。カーが慌てて鍵穴から部屋の様子を覗き込むと、そこには部屋用の蝋燭の火に針を炙り、先端を赤く染め上げた針を構えたシュポスとそれを見てたじろぐネルソン・アイクラフトの姿が見えた。
「き、貴様ッ!な、何者だッ!」
「あんたを殺しに来た者だとだけ述べておこうか」
「わかったぞ、貴様ネオドラビア教の回し者だな」
「その通りだ。それともあんたにはそれ以外の心当たりがあるというのかい?」
ネルソンはシュポスの問い掛けに対してたじろぐばかりであった。当たり前だろう。ギルドマスターの言葉によればネルソンという男は最低の人物なのだから。
カーラは心の中で勝手に注釈を付け加えていた。
だが、果敢にもネルソンは部屋に飾ってあった剣を抜いてシュポスに向かって斬り掛かっていったのだが、シュポスはネルソンの剣をあっさりと交わし、その背後から延髄に向かって勢いよく針を打ち込んだ。
ネルソンはシュポスの針を喰らってその場に倒れていくのだった。
シュポスはカーラに向かって問い掛けた。
「どうと申しますと?」
「あんたとユーリの関係さ」
「ゆ、ユーリさんと私の関係!?」
カーラが思わず声を上げる。
「お、図星だったかい?」
「ず、図星ってなんですの!?」
今の自分の顔はひどく滑稽なのだろう。カーラは内心苦笑していた。だが、勝手に妙な想像を抱かれているのならばそれは間違いであると言わなくてはならない。カーラは声を振り絞って自身とユーリとの関係性を述べていく。
「言っておきますけれど、私とユーリさんとは診療所の助手と患者との関係でしかありませんわ!」
シュポスはフーンとだけ告げてカーラの肩に手を置く。
「まぁ、いいや。あんたがあいつと関係があろうがなかろうが、今のおれたちとは無関係の話だろ?」
「そうですわね。今日のところは楽しませていただきましょう」
二人がそのまま並んで大通りを歩いていた時だ。背後から気配を感じシュポスが振り返ると、背後からは鞭が飛んできたのであった。シュポスは飛んできた鞭を掴むと、そのまま力に任せて鞭を引っ張って肝心の相手を引き摺ろうかと考えていたのだが、足腰の力が強いせいか、鞭の主は捕らえることはできなかった。シュポスは舌を打ってから鞭を離すとカーラに向かって不器用な笑顔を浮かべながら言った。
「……悪いけど今日のデートは中止にさせてくれないかな?あの野郎に少し説教してこないと」
シュポスは呆然とするカーラを放って、そのまま自分のデートを台無しにしたユーリの元へと駆け寄っていく。
大勢の人に紛れているユーリの元へと追い縋っていく。
「何のつもりだ。お前」
「悪かったな。だが、こうでもしないとお前反応しないだろ?」
『悪かったな』と前置きをしてはいたが、ユーリは悪びれる様子もなく答えた。
「よく言うよ。人のデートを台無しにしておいて」
ユーリは呆れたように言った。
「まぁ、緊急の依頼が入ったのさ。今から聞いてくれないか?」
「緊急の依頼だと?」
「あぁ、我々の教団に不利なことをしようとしている貴族がいるらしくてな。そいつを消してほしいとの上からのお達しだ」
「わかった。そいつを消せばいいんだな?」
シュポスは懐を見つめながら言った。
「名前はネルソン・アイクラフト。アイクラフト男爵家の現当主だ」
ユーリの言葉を聞いてシュポスは黙って首を縦に動かす。シュポスは今夜にでも屋敷に侵入するという旨のことを伝えて、宿屋へと戻っていく。
一方でシュポスに置いていかれて呆然としているカーラの元にギルドマスターが姿を見せたのであった。
ギルドマスターはカーラに声をかけ、駆除人ギルドへと案内すると、開店前で誰もいない酒場のバーカウンターの上に大量の金貨が置かれた袋を置くのだった。
「マスター、もしかして依頼ということですの?」
「あぁ、依頼主はとある商店の店主でね。娘の敵討ちを依頼したのだそうだ」
依頼主の話によればネルソン・アイクラフトは最低の人間であるらしい。彼は貴族社会の中においては保守的な思想と革新的に対する反動並びにネオドラビア教に対する強硬策を主張し、高い評価を得ていたが、裏に回れば屋敷の中に商店や市井の女性をメイドとしてスカウトをしてそれを虐めるのを楽しんでいたらしい。人間として生かしてはおけないような人物だ。
また、娘を奪われたという商店の店主の話によれば始末してほしいのはネルソンだけではなく、その家族全員であるらしい。
アイクラフト家の先代当主のエドワードとそのパートナーであるイブリンそしてネルソンのパートナーであるディアナはそれを止めるどころか、喜んで推奨しているし、その息子レオは父親を尊敬してそのおこぼれさえもらっていた。
ギルドマスターはここまで吐き出したところで溜息を吐いた。
「ひどい話だろ?反ネオドラビアという点では我々と協力できたかもしれないというのに、本人たちがそのネオドラビアにも劣らぬ下衆だっとはな……」
全てを語り終わった時にはギルドマスターの拳がプルプルと震えていることに気が付いた。彼としても腹に据えていたのだろう。カーラは事情を語る際にあまり私情を交えずに説明するギルドマスターが私情を交えて説明したことを受けて、自身も感情を露わにすることに決め、少しだけ悪い口調で言った。
「……そのようなお方は生かしておいてはおけませんわ。私の手で外道どもには然るべき鉄槌を与えなくてはなりませんわ。今回は少しばかり骨が折れることになるかもしれませんが、よろしいでしょうか?」
「その口ぶりだと今回の駆除を引き受けてくれるということでいいのだろうか?」
ギルドマスターが両目を光らせながら問い掛けた。カーラはギルドマスターの問い掛けに対して黙って前金を受け取ることで自分の意思を示してみたのだった。
カーラは一旦自宅に戻り、受け取った袋を部屋の中に置き、服を動きやすいものに変えてから針をその袖の中に仕込み、レキシーに書き置きを残した後で夜になるのを待って、子どものための衣装を作った後でネルソン・アイクラフトの邸宅へと向かっていく。郊外に聳え立つ邸宅の前に立つと、カーラは塀を通って屋敷の中へと入り込み、裏口の鍵を針を使ってこじ開けて潜入し、物陰や夜の闇の中に紛れ込みながら標的の部屋を探っていく。
カーラが最初に辿り着いた部屋はアイクラフト家の次期当主にして父親に勝るとも劣らぬ下衆とされるレオの部屋だ。レオが部屋の中にいることは扉の下から漏れたランプの光からそのことを判断した。
問題として鍵は掛かっていることがあるが、部屋の主がいるのならば例え扉が閉まっていたとしても呼び出せばいいだけの話であり、これに関しては問題を感じなかった。
カーラは勝ち誇ったような笑みを浮かべると、レオの部屋の扉をノックしてレオを呼び出していく。
ノックに応じたレオが気だるそうに部屋の扉を開けて出てきたところをカーラが呼び止める。
レオは屋敷の中に知らない人間がいたという事実に驚いたものの、それ以上に父親譲りの好色であるレオはカーラを舌舐めずりして、下衆じみた笑みを浮かべながらカーラを部屋の中へと招き入れようとするのだった。カーラはその姿に心底から嫌悪感を感じたのだが、表向きは同意するべく満更でもないような笑顔を浮かべていたのだった。
それからレオに招かれるまま部屋に入る。部屋には誰もいなかった。レオ一人だけである。この機会を逃す手はない。
カーラは最初の駆除を決行することを決めた。それはレオが部屋の扉の鍵を閉め、その鍵をポケットの中に仕舞い込んだ時だった。
カーラはここぞとばかりに袖の下から針を取り出し、部屋に入ったことで無防備にも背中を見せたレオの延髄に向かって勢いよく針を食い込ませていく。
背後から弓から矢が放たれるばかりの勢いで針を突き刺されたのでレオは防ぐこともできなかったのだ。カーラによって延髄に勢いよく針が突き刺さったレオはプルプルと腕を伸ばして助けを求めたのだが、部屋の扉を閉めたことと、それまで部屋の中に一人でいたのが災いして誰もその手を取るものがいなかった。
カーラはレオの絶命を確認するとレオのポケットの中にあった鍵を拾い上げて、そのままレオの部屋の鍵を閉めた。それから鍵を地面の上に放り捨ててから思いっきり蹴り飛ばす。部屋を閉めることで少なくとも駆除の執行中はレオの死体が遅れるはずだ。
カーラは続いての駆除を行うために暗闇に紛れながらアイクラフト男爵の部屋を探していた。使用人に遭遇しかねない危険性を考慮しつつカーラはようやく男爵とそのパートナーの居室を探し当てた。
それから両者を駆除するべく扉の前で様子を窺っていた時だ。
不意に扉の前から悲鳴が聞こえた。カーが慌てて鍵穴から部屋の様子を覗き込むと、そこには部屋用の蝋燭の火に針を炙り、先端を赤く染め上げた針を構えたシュポスとそれを見てたじろぐネルソン・アイクラフトの姿が見えた。
「き、貴様ッ!な、何者だッ!」
「あんたを殺しに来た者だとだけ述べておこうか」
「わかったぞ、貴様ネオドラビア教の回し者だな」
「その通りだ。それともあんたにはそれ以外の心当たりがあるというのかい?」
ネルソンはシュポスの問い掛けに対してたじろぐばかりであった。当たり前だろう。ギルドマスターの言葉によればネルソンという男は最低の人物なのだから。
カーラは心の中で勝手に注釈を付け加えていた。
だが、果敢にもネルソンは部屋に飾ってあった剣を抜いてシュポスに向かって斬り掛かっていったのだが、シュポスはネルソンの剣をあっさりと交わし、その背後から延髄に向かって勢いよく針を打ち込んだ。
ネルソンはシュポスの針を喰らってその場に倒れていくのだった。
0
お気に入りに追加
185
あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
【4/5発売予定】二度目の公爵夫人が復讐を画策する隣で、夫である公爵は妻に名前を呼んでほしくて頑張っています
朱音ゆうひ
恋愛
政略結婚で第一皇子派のランヴェール公爵家に嫁いだディリートは、不仲な夫アシルの政敵である皇甥イゼキウスと親しくなった。イゼキウスは玉座を狙っており、ディリートは彼を支援した。
だが、政敵をことごとく排除して即位したイゼキウスはディリートを裏切り、悪女として断罪した。
処刑されたディリートは、母の形見の力により過去に戻り、復讐を誓う。
再び公爵家に嫁ぐディリート。しかし夫が一度目の人生と違い、どんどん変な人になっていく。妻はシリアスにざまぁをしたいのに夫がラブコメに引っ張っていく!?
※タイトルが変更となり、株式会社indent/NolaブックスBloomで4月5日発売予定です。
イラストレーター:ボダックス様
タイトル:『復讐の悪女、過去に戻って政略結婚からやり直したが、夫の様子がどうもおかしい。』
https://nola-novel.com/bloom/novels/ewlcvwqxotc
アルファポリスは他社商業作品の掲載ができない規約のため、発売日までは掲載していますが、発売日の後にこの作品は非公開になります。(他の小説サイトは掲載継続です)
よろしくお願いいたします!
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

私のお父様とパパ様
棗
ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。
婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。
大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。
※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。
追記(2021/10/7)
お茶会の後を追加します。
更に追記(2022/3/9)
連載として再開します。

王妃はもうここにいられません
なか
恋愛
「受け入れろ、ラツィア。側妃となって僕をこれからも支えてくれればいいだろう?」
長年王妃として支え続け、貴方の立場を守ってきた。
だけど国王であり、私の伴侶であるクドスは、私ではない女性を王妃とする。
私––ラツィアは、貴方を心から愛していた。
だからずっと、支えてきたのだ。
貴方に被せられた汚名も、寝る間も惜しんで捧げてきた苦労も全て無視をして……
もう振り向いてくれない貴方のため、人生を捧げていたのに。
「君は王妃に相応しくはない」と一蹴して、貴方は私を捨てる。
胸を穿つ悲しみ、耐え切れぬ悔しさ。
周囲の貴族は私を嘲笑している中で……私は思い出す。
自らの前世と、感覚を。
「うそでしょ…………」
取り戻した感覚が、全力でクドスを拒否する。
ある強烈な苦痛が……前世の感覚によって感じるのだ。
「むしろ、廃妃にしてください!」
長年の愛さえ潰えて、耐え切れず、そう言ってしまう程に…………
◇◇◇
強く、前世の知識を活かして成り上がっていく女性の物語です。
ぜひ読んでくださると嬉しいです!
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
いつだって二番目。こんな自分とさよならします!
椿蛍
恋愛
小説『二番目の姫』の中に転生した私。
ヒロインは第二王女として生まれ、いつも脇役の二番目にされてしまう運命にある。
ヒロインは婚約者から嫌われ、両親からは差別され、周囲も冷たい。
嫉妬したヒロインは暴走し、ラストは『お姉様……。私を救ってくれてありがとう』ガクッ……で終わるお話だ。
そんなヒロインはちょっとね……って、私が転生したのは二番目の姫!?
小説どおり、私はいつも『二番目』扱い。
いつも第一王女の姉が優先される日々。
そして、待ち受ける死。
――この運命、私は変えられるの?
※表紙イラストは作成者様からお借りしてます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる