上 下
71 / 112
神との接触編

死を告げる女神の到来

しおりを挟む
女神様にとってそれは何か計算があってのことであったのかもしれない。
少なくとも名前すらわからない女神に対してマリヤは何も言えなかった。
いや、いうことができなかったと述べるのが正しいだろう。
少なくともこの絶望的な状況においては喋ることも難しかったに違いない。
それ故にマリヤはこの後に喋ることも諦め、女神と思われる存在に向かって剣を振り上げていく。

しかし、流石は女神。オーバーロード超越者からの攻撃をあっさりと交わし、カウンターとしてその脇腹に蹴りを喰らわせたのである。
右の脇腹に蹴りを喰らったマリヤは悲鳴を上げて地面の上を転がっていく。
地面の上から起き上がったはいいものの、剣を杖にしている状態だ。勝てるかどうかは怪しいものである。

孝太郎による援軍は期待できない。ゼウスなる神と戦っている最中なのだ。しかも、側から見れば孝太郎が押されているように思える。
仕方がなくマリヤは自らの魂を奮い立たせ、叫び声を上げる代わりに聖職者として唱えるべき神への祈りを唱えたのである。
その時だ。女神の顔色が変わった。それまでは目も合わせないという風で徹底的なまでこちらに対しては無関心な様子であったのだが、マリヤが祈りを唱えてからは感心したような目を向けていたのだ。そればかりではない。攻撃すらしてこなくなった。

黙ってこちらを向いたまま微笑んでいるのだ。蕩けてしまいそうになるほどの素晴らしい笑みだ。女神というのならばああいう顔を指していうのだろう。
マリヤは頭の中で昔、インターネットのスクリーンを通してみた聖母の絵を思い出した。
慈愛の笑みを浮かべながら両手で赤ん坊の主を抱く聖母。その姿に幼き日のマリヤは釘付けになったのだ。

ロシア正教会の門を叩いたのも古くを辿ればそのことがルーツであったかもしれない。
そこまで思い出したところでマリヤの両目から涙が溢れていく。
マリヤの心境は絵を初めて見た幼き日の記憶へと戻っていっている。

それから地面の上へと崩れ落ちていく。涙は止めようにも自分の意思とは無関係に溢れていくので止めようがなかった。
地面の上で蹲るマリヤの頭の中に再び女神からの声が届いてくる。

(マリヤ・カレニーナ。何を躊躇う必要があります。あなたは聖職者でしょう?それならば神に全てを捧げなさい)

その声に聖職者である自分が逆らうことなできるはずがあるまい。マリヤは膝を立てて両手を組み涙を流しながら許しを乞おうとしていた。
だが、その時になって女神がふと背中を向けたのである。
いや、女神ばかりではない。他の軍隊も背中を向けていた。孝太郎と剣を結んでいたゼウスも背中を向けている。

一斉に背を向けて、空を見上げるという姿は不気味なものであった。
全員が全員どこともなく上空を見上げている。相変わらず表情は見えない。
そこが不気味であった。すると、背中から一気に翼を生やして天使たちは天へと戻っていく。

マリヤも孝太郎もそれを追い掛けることはせずに黙って見つめていた。
一斉に天の上を飛んでいく姿に圧巻されていたというべきかもしれない。
訳がわからない状況にはなったが、とにかく助かったことだけは事実だ。

いずれにしろ、今回の戦いは孝太郎たちの負けであった。神を名乗る存在によって多くの犠牲者が出た上、不可能犯罪対策課にすら犠牲者が出たのだ。
警視庁の上層部からはこの惨状を見て、孝太郎を辞任させるべきだという意見が上がった。

しかし、それに対する意見としては記録映像を辿れば孝太郎がゼウスを相手することによって被害は食い止められており、そのことを理由に孝太郎を更迭するべきではないという意見が上がり、この意見に対する倫理的な反論を行うことができなかったため中村孝太郎警視の課長辞任は止められることになった。

孝太郎はその話を警視庁の廊下で上司から直に聞かされた。
孝太郎からすれば地位のことなどどうでもよかったのだが、お礼は言っておいた。そういう心遣いこそが警察という組織の中で生きる腹芸なのである。

孝太郎はいつも通りの冷静な顔を浮かべながら警視庁の中に新たに設けられた不可能犯罪対策課の部屋の中に戻り、部屋の中央に位置する自身の椅子、課長席の上に腰を掛けた。
孝太郎が戻ると不可能犯罪対策課の部下たちが一斉に椅子の上から立ち上がり、孝太郎に向かって挨拶を述べていく。

古い付き合いがあるマリヤもこの場においては例外ではなかったらしい。椅子の上から立ち上がり、挨拶の言葉を叫んでいた。
孝太郎はそんな部下たちの挨拶を手振りで辞めさせた。その上で自身も椅子の上から立ち上がって上層部の決定を告げた。
不可能犯罪対策課の部下たちは孝太郎からの報告を聞いて胸を撫で下ろしている。

孝太郎が仲間たちから慕われている証拠である。
孝太郎は自分たちとほぼ同年代ではありながらも優れた指導法によって不可能犯罪対策課を警視庁内においても優秀な一大部署へと築き上げるほどの手腕を持っていたからだ。
そればかりではない。孝太郎は常に厳しく鍛えるだけの特殊部隊の隊長などとは異なり、厳しさと優しさを併せ持つ指導を行なっていたのだ。
それ故に部下たちからの評判は上々といってもよかった。

また、面倒見もよかった。職場を離れれば良き相談相手となり、さまざまなことに応じてくれたのだ。
好かれないはずがなかった。現在騒いでいる部下たちを孝太郎は苦笑しながら見つめていた。
部下の喜ぶ顔は見ていて気持ちがいいが、現在の時刻はまだ午前中の半ばである。

これから訓練を行わなくてはならない時刻だ。孝太郎は心を鬼にして部下たちを中庭へと連れ出す。
一刻も早く部下たちをオーバーロード超越者としての力に目覚めさせ、早く化け物たちと戦わせなくてはならないのだ。

孝太郎が急いで部下たちを中庭へと連れ出そうとした時だ。
事件を告げるサイレンの音と不可能犯罪を告げるアナウンスとが鳴り響いていく。一度は非効率的だと廃止されたものの、警視庁の警察官たちからは長年続く伝統だということで根強い復活の声が上がり、結果として再び採用されたものである。

孝太郎はそのサイレンの音を聞くなり、大きな声で部下たちに指示を出してからマリヤを連れて先に浮遊車エアカーへと乗り込む。
車輪の付いた車でもいいのだが、こちらの方が早いので孝太郎はこちらを重宝している。

ただし、運転は全自動ではなく自らの手で。
こちらの方がモチベーションが上がるのだ。孝太郎は運転席に着くなり、口角を上げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

母を訪ねて十万里

サクラ近衛将監
ファンタジー
 エルフ族の母と人族の父の第二子であるハーフとして生まれたマルコは、三歳の折に誘拐され、数奇な運命を辿りつつ遠く離れた異大陸にまで流れてきたが、6歳の折に自分が転生者であることと六つもの前世を思い出し、同時にその経験・知識・技量を全て引き継ぐことになる。  この物語は、故郷を遠く離れた主人公が故郷に帰還するために辿った道のりの冒険譚です。  概ね週一(木曜日22時予定)で投稿予定です。

処理中です...