破壊と盾の勇士の英雄誌〜一族最弱と煽られた青年が、自らの身に与えられた力で無双するだけの話〜

アンジェロ岩井

文字の大きさ
上 下
43 / 112
豊臣家士族会議編

襲撃の道

しおりを挟む
「姉貴、待ったか?」
孝太郎は本家から借りた高級車をマンションのエントランスの前に停めると、旅行用の鞄を掲げて現れた姉に向かって言った。
絵里子が片手を使って引く鞄は小さなタイヤの付いたキャリーケースであった。
赤く輝くキャリーケースが姉らしく、それでいて姉が着ている白色の清楚なワンピースに白色のコートという服装を引き立てているようで、孝太郎にはその組み合わせがとても魅力的な選択に思えた。
「ううん、ありがとうね。孝ちゃんこそ、その車を取りにわざわざ大阪まで行ってくれて」
「気にするなって、姉貴を無事に運ぶためなら、どんな物でも取ってくるっての」
孝太郎は胸をポンと軽く叩くと、絵里子のキャリーケースを持って車のトランクの中へと詰め込む。
それから、絵里子に対し、令嬢をエスコートする執事のように丁寧に助手席へと導き、姉が助手席に深く腰を掛けるのと同時に扉を閉め、自身も運転席に乗り込む。
白籠市内では珍しい高級車であったので、最初は多くの人がその目を見張っていたが、市内を出てバイパスへと出るのと同時に車の往来が激しくなり、通行人が居なくなり、車も人の目をひかなくなっていく。
絵里子は落ち着いたのを見計らって、運転席の孝太郎に向かって声を掛けた。
「ねぇ、孝ちゃん。あたしたち、休んでもよかったのかな?ほら、例の天使の騒動もそうだけれど、二日前にも白籠市内で昔の忍者装束を着た男が死んだというニュースがあったでしょ?」
「あぁ、確かに、その事件についての捜査があるって聡子や明美が言ってたな」
「うん、二人に事件を任せっぱなしでよかったのかなって思って」
絵里子は気まずそうに視線を落とす。その目は何処となく悲しそうだ。姉の性格だから、他の仲間たちに任せっぱなしにする事に罪悪感を感じて、その針で心臓や頭をチクチクと刺されているのだろうか。
孝太郎はそれに対する言葉が思い付かない。上手い慰めの言葉をいくら頭の深層にある倉庫を探り出したとしても見当たらないのだ。
そんな事をしていると、サービスセンターが見えてきた。孝太郎はタイヤの付いた地上車と呼ばれる種類の車を寄せて、姉の手を取って姉を地面の上に下ろす。
その様は側から見れば、お嬢様と執事に見えたに違いない。
というのも、引率する孝太郎の服装が茶色のスーツにコートという執事じみたものであったからだ。
孝太郎は車の扉を閉めると、姉の手を取り、姉をサービスセンターのカフェスペースへと連れて行く。
孝太郎は姉に注文を聞くと、カフェスペースの券売機にそれを買いに向かう。
その時であった。不意に孝太郎の肩を叩いたのは。
「よぉ、久し振りだなぁ、孝太郎」
「松田か?何の用だ?」
孝太郎は3年前のある事件の捜査の時に共に行動していた松田慎二を見て、槍のように鋭いガンを飛ばす。
松田はそれを見て、揶揄うように両手の人差し指を孝太郎に突き付けて、
「なぁ、孝太郎~お前さぁ、結局、お前の大好きなお姉ちゃんとは付き合ったの?」
「……あまり笑えん冗談だが、お前はそれが楽しいのか?」
孝太郎は両眉を深く眉間に寄せながら、冷たい目を向けながら問い掛ける。
「惚けんなよ!お前はお姉ちゃんが大好きで、そのお姉ちゃんと結婚できるんだったら、なんでもするんだろ?なぁ?」
だが、松田はそんな孝太郎の冷めた態度などに構う事なく、馴れ馴れしく肩を叩きながら軽口でも告げるかのような口調で尋ねる。
孝太郎は舌を打ち、何も言わずに松田の手を乱暴に払い除ける。
「なんだよぉ~釣れないなぁ~こまけぇ事だろ~?」
孝太郎は答えない。それに答える代わりに、松田を無視して券売機へと進む。
券売機で孝太郎がボタンを押そうとした時だ。松田がその手を乱暴に掴む。
「おい、待てよ。竹部の犬。犬だから、キャンキャンとでも吠えるかと思ったが、予想外に大人しいんだな。まぁいいぜ、おれはこまけぇ事は気にしねぇからよぉ~」
「……手を離せ」
孝太郎は眉を顰めながら松田に向かって告げる。
松田はそれに対してニヤニヤとした気色の悪い笑みを浮かべて立っている。いや、離すどころか、より一層の力を込めて孝太郎の腕を掴んでいく。
万力機で腕を挟まれているかのような痛みが続き、孝太郎も限界が来たのか、両目を瞑り、その痛みに耐えていたものの、ついに口から微かな悲鳴が溢れ落ちていく。
「ヘッヘッ、このまま死にやがれ、お前のような犬は生きていても仕方がないからな。キャンキャン吠えて竹部の靴でも舐めるかい?なんなら、お前の大好きなお姉ちゃんと一緒に靴でも舐めてるかい?」
孝太郎はその言葉に堪忍袋の尾が切れた。ついに限界を迎えてしまったというところだろうか。
孝太郎は空いた方の手で松田の顔面を思いっきり殴り付けた。
松田はその拳を正確に避け、背後へとその足を踏んでいく。
それから、武器保存ウェポン・セーブの魔法を使って、異空間の武器庫から拳銃を取り出す。
松田は孝太郎に向かって引き金を引く。孝太郎は頭を瞬時に下げたために、弾丸は彼の頭ではなく真横の券売機の中にめり込む。
銃声と弾丸がめり込んだという事実のために、周りのいた人々が悲鳴を上げていく。
松田はそれに対し、眉を顰める。
「あー、うざってぇな、ちくしょう」
松田は地面に向かって引き金を引くと、弾丸が地面の下へとめり込む。
更なる悲鳴を上げようとする人々に対して、松田は銃口を向けながら言葉を発する。
「黙ってろよ。カスども。ったく、ゴミどもの悲鳴が聞こえて不愉快だぜぇ~」
「……貴様、どうも言っていい事と悪い事の区別が付かなくなったらしいな。人間は成長する生き物だが、お前は3年前と一つも変わっていないな」
孝太郎は松田が無意味な警告を行なっている間に異空間の武器庫から拳銃を取り出して、その銃口を松田に突き付けながら告げた。
「いいんだよ。こまけぇ事は、クヨクヨするんじゃねぇ」
「お前にとっては細かい事なんだろうな。このクズ野郎」
孝太郎が暴言を言い放つのと同時に松田は自身の拳銃を触り、それを針のような刃物へと変えていく。
どうやら、既存の物を別の物に置き換えるという彼の魔法は変わっていないらしい。
孝太郎は拳銃を仕舞うと、今度は刀を取り出して、松田と向き直る。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

母を訪ねて十万里

サクラ近衛将監
ファンタジー
 エルフ族の母と人族の父の第二子であるハーフとして生まれたマルコは、三歳の折に誘拐され、数奇な運命を辿りつつ遠く離れた異大陸にまで流れてきたが、6歳の折に自分が転生者であることと六つもの前世を思い出し、同時にその経験・知識・技量を全て引き継ぐことになる。  この物語は、故郷を遠く離れた主人公が故郷に帰還するために辿った道のりの冒険譚です。  概ね週一(木曜日22時予定)で投稿予定です。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜

月風レイ
ファンタジー
 グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。  それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。  と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。  洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。  カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

処理中です...