メトロポリス社へようこそ! ~「役立たずだ」とクビにされたおっさんの就職先は大企業の宇宙船を守る護衛官でした~

アンジェロ岩井

文字の大きさ
上 下
154 / 202
人と異形とが争いを繰り広げる惑星『ボーガー』

13

しおりを挟む
 修也たちは探索を命じられた日から3日に渡って熱心な聞き込みを行なったものの、なかなか手掛かりというのは見えてこない。

 大昔の刑事ドラマでは足を棒にして動かすのが大事だと言われていたのだが、現在の刑事ドラマでは足よりも資料を調べろというのが定説となっている。

 そうした刑事ドラマの設定が活かされるのは21世紀の地球であるからであり、機械など欠片も見えない星ではあまり意味がないことであった。

 それ故に今回は古き良き刑事ドラマに倣った方がいいだろう。

 だが、当然であるが限界というものは訪れる。足が痛み始めてきたのだ。靴を脱いで痛む足を自らの右手で摩りたいという欲望が修也を襲ってきた。
 いくら他の星の中であるとはいえ、道の真ん中で靴を脱いで摩るなどということは常識的に許されることではないのは修也が一番身に染みて分かっていた。

 その代わりに彼は提案を投げ掛けるように言った。

「少し疲れましたね」

 ジョウジはそれを聞いて納得した。修也は既に40を過ぎた中年の男性である。足腰が疲れたと訴えるのも仕方がないことである。

「わかったわ。じゃあ、適当なところで休みましょう。あっ、あそこにある茶館なんてどうかな?」

 と、見かねた紅晶が提案の言葉を述べながら茶館の場所を指指した。

 紅晶が口にした茶館という地球でいうところの喫茶店に相当する場所だった。
 茶館は地球の中国でも知られた茶屋の名称である。茶館は文化革命を生き延び、現代にも残った古き良き伝統文化といってもいい。

 茶館では多くの中国茶の他に欧米や日本でも発展した喫茶店のように菓子類や軽食が提供されている。これは地球の中国でも発展した飲茶が大きく影響していると思われる。飲茶は英国でいうところのティータイムに相当する時間であり、中国茶を飲みながら小さな料理や点心を食べて楽しむという文化だ。

 日本では中国茶を飲むことよりも点心を食べることに重点が置かれているが、本場中国ではお茶を飲むことの方に重点が置かれている。日本における茶道の要素も含まれており、礼儀作法の一環としても扱われているのかもしれない。

 このような作法と娯楽の一面を併せ持つ飲茶の歴史は唐代に遡るとされ、21世紀に至るまで受け継がれているのだ。

 現在の地球における茶館では飲茶を開く人々のために点心や菓子類が提供されており、中国人のみならず世界中の人々の舌を満足させているといってもいい。
 ジョウジは紅晶が示した『獄龍門ごくりゅうかん』という看板を眺めながら、自身の中に入っていた『飲茶』に関する基礎知識のことを思い返していた。

 基礎知識が間違っている可能性があるかもしれないが、飲茶に関する説明としてはこんなものであっていたような気がする。間違っているのかもしれない。そんな不安がジョウジの頭を過ったが、よく考えれば唐代以前の文化しかないこの星に飲茶もしくはそれに類する制度があるのも不自然な話だ。

 もしかすればこの星においては自分の中にある古代中国の文化や歴史の知識はあまり役に立たないのかもしれない。

 カルチャーショックともいえる文化を目の当たりにしたことでジョウジが不安に苛まれて茶館の前で唸り声を上げていた時のことだ。紅晶がジョウジの腕を引っ張りながら先へと進んでいく。

 修也たちが紅晶が指差した茶館の中へ足を踏み入れると、中は盛況といっても差し支えないほど賑わって見えた。多くの人々が仕事や勉学の合間に詰めているらしく、お茶を飲んだり、菓子や軽食を食べながら談笑に励んでいた。

 どの人も楽しげな顔をしていた。修也は喫茶店でも疲れたような顔を見せる現代日本の人々とは対照的のように思われた。

 その一方でジョウジは作法に捉われず、楽しげにお茶をする人々を見て中国本土の飲茶というよりかは英国のアフターヌーンティーに類似点を見つけ出していた。

 一行は椅子の上に腰を掛けると、机の上に置かれていた用意されたメニュー表と思われる紙に目を通したが、意味が分からずに腕を組んで悩むことになった。
 そんな時に助け舟を出したのが紅晶だった。彼女はこの星の言葉で店員に向かって何かを話したかと思うと、修也たちにこの星の言葉で何を頼んだのかを説明していった。

 ジョウジによればまだ早い時間だということもあって、軽食の類は頼まずに菓子のみを頼んだそうだ。お茶に関しては自分が美味いと感じ、お勧めしたいものを頼んだということだ。

 紅晶の言葉通りに美味しそうなお茶と五種類の菓子が運ばれてきた。

 薄い黄色のお茶の他に揚げ団子や獅子の形をした水と粉でくっ付けた菓子、柔らかめの皮を焼き上げた焼き菓子などが並んでいた。杏仁豆腐と思われる菓子が小さなガラスの器の中へと収まっていた。

 杏仁豆腐の横にはどう見てもエッグタルトと思わしき菓子が並んでいるのも見えた。サクサクとした食感が舌の上で思い浮かびそうな生地に囲まれた中にはフワリととろけた食感を思わせられそうな柔らかいアパレイユの姿が確認できた。

 本来であれば古代中国の時代にエッグタルトが存在しているのは不自然な話である。だが、それを言えば古代中国の文明しか持ち得ていないこの星に飲茶の習慣があるのも不自然だといえるだろう。
 もしかすれば食文化は古代の中国よりも発展しているかもしれない。

 そう考えることでしか辻褄が合わない。ジョウジは不本意ながらもエッグタルトに手を伸ばした。すると、口に入れた瞬間に柔らかな食感が迸り、卵を使ったアパレイユの甘味が口の中いっぱいに広がっていく。

 エッグタルトのような菓子は絶品だった。地球上でもこの星のようなエッグタルトにはそうそう巡り合うことはできないだろう。

 ジョウジは感動に咽び、全身をブルブルと震わせていた。
 許されるのならばこのエッグタルトを地球に持って帰りたいという衝動に駆られた。

 だが、そんな無駄なものに宇宙船のスペースを使ってはいられないことは自身の中にあるデータが示している。感情の面ではデータなど無視しろとしつこいのだが、どちらを優先しなければならないのかはハッキリと分かっていた。

 それ故にジョウジはエッグタルトを持つ手を止め、大きく溜息を吐かずにはいられなかった。

「どうかしたの? ジョウジさん?」

 鉛のように重い溜息を吐いたこともあって、麗俐が心配そうな顔でジョウジを見つめた。

「い、いえ、なんでもないんですよ。ほ、本当に美味しいですね。このエッグタルト」

 ジョウジは苦笑いを浮かべながら答えた。自身の悩みを感じ取られないようにジョウジは他の菓子にも手を伸ばしたが、結局頭の中に残っていたのはエッグタルトのことだった。

 このまま1日はエッグタルトのことを引き摺るのかとばかり思っていたのだが、予想だにしない言葉が耳に入ったためジョウジの意識からエッグタルトのことは消える羽目になった。

「しかし本当かよ? 猿どもが本格的に攻め入ってくるなんて」

「あぁ、噂だけど、生意気にも近くを陣取ってる猿どもの間で反乱が起きたみたいでさ。新しく長になった猿がそう息巻いてるみたいだぜ」

 ジョウジがこの星の言葉を理解できたのは幸いであった。何かおかしい。
 ジョウジは引き続き聞き耳を立てることにした。

「更にこの裏には逃げた丞相様が関わってるみたいなんだと」

「本当かよ。物騒な話だな」

 この噂を話していた2人にとっては何気ない日常の中で流れる他愛のない会話であったのかもしれない。

 だが、犯人を探すように命令されたジョウジからすれば喉から手が出るほどほしい情報であった。

 ジョウジはすぐにその話を修也たちに向かって日本語で話し、紅晶に関してはこの星の言葉で喋っていった。

 ジョウジの話を聞いた紅晶は信じられないと言わんばかりに両眉を上げていたのだが、やがて難しい顔を浮かべた後に納得のいったと言う顔を浮かべながら自分の考えを話していった。

「にわかには考え難い話です。ですが、あり得ないことではありません。理由はどうであれ2人は皇族に害を加えようとした謀反人。捕まれば公開処刑は免れない身です。ならば昨日までは『敵』として認定していた、或いは『猿』として見下していた種族に身を寄せるのも当然の話です」

「その上で融和的な政策をとる現在の長を追放して過激派の人物を後釜に据えた……というわけですか」

「そういうこと、あなた通訳にしておくには惜しいわね」

 紅晶は口元に得意げな顔を浮かべながら言った。

「恐れ入ります」

 ジョウジは丁寧に頭を下げながら言った。

「そうと決まれば、あとは彼らの居場所に向かうだけだわ」

 紅晶はそう言うと、一分一秒でも惜しいとばかりに席の上を勢いよく立ち上がった。

 会計を済ませて店を出ると、その勢いのまま猿たちが天幕を張っている場所へと向かっていく。このまま2人の謀反人を引き摺り出して朝廷へと連れて行かなければならない。

 そんなことを考えていた時のことだ。突然茶館から浅黒い肌をした鋭い目付きの男が現れて紅晶に向かって勢いよくぶつかってきたのである。

 ぶつかった衝撃で紅晶は思わず倒れそうになったものの、修也が慌てて取り押さえたことによって地面の上に倒れることはなかった。

「キミ、なんてことをするんだ! 危ないじゃあないか!」

 見かねたジョウジがこの星の言葉で注意の言葉を吐いたが、浅黒い肌の男はニヤリと笑うばかりで謝罪の言葉を口にしようともしなかった。

 なんて無礼な男だろう。言いようのない怒りに身を包まれたジョウジが男の肩を自分の拳を掴むかのように強く握り締めた時のことだ。
 ジョウジの体が地面から勢いよく離されていった。

「紅晶公主殿下、申し訳ないがあなたにはここで死んでいただこうッ!」

 男はそう叫ぶと、紅晶に向かって隠し持っていた短剣を突き立てようとした。

 紅晶が無事であったのはこの時咄嗟に修也がカプセルを握り締め、メトロイドスーツを身に付けたまま男を勢いよく蹴り飛ばしたからであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

未来への転送

廣瀬純一
SF
未来に転送された男女の体が入れ替わる話

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

ギルド・ティルナノーグサーガ『還ってきた男』

路地裏の喫茶店
ファンタジー
請け負い冒険者ギルド ティルナノーグにかつて在籍していた男、ヴェスカードは木こりと賭博場を往復する日々だった。 ある日自宅を訪れたティルナノーグの女剣士フィオレはヴェスカードにギルドに戻ることを提案する。嫌がるヴェスカードだったが、彼女の口からかつての戦友クリラが重体となっている事を聞かされるのだった。 ハイファンタジー、冒険譚。群像劇。 長く続く(予定の)ギルドファンタジー。 地の文描写しっかり目。 他のメンバーの冒険は『ブルジァ家の秘密』で検索。(完結済み) 本編完結!!ありがとうございました!!

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

処理中です...