17 / 204
第三植民惑星ポーラ
7
しおりを挟む
惑星ポーラは表層が植物で覆われた緑の惑星である。かといって洞窟等がないわけではない。むしろ洞窟に関しては植物に囲まれて目立たないもののルビーが採掘される鉱山に並び存在していたといってもいいだろう。
ユー将軍が拠点としている洞窟も惑星ポーラ各地に点在している洞窟のうちの一つであった。
「で、計画は失敗なされたわけですか?」
拠点の中でここまで逃げ延びてきた将軍をルドルフは強い口調で糾弾していた。
ルドルフの声が洞窟を吹き抜ける風によって反響し、辺り一面に響き渡っていった。
彼の頭には容赦の二文字はなかった。中にあったのは愚かな将軍に対する侮蔑の感情だけだ。
本来であるのならばあのロトワングを装備した男を拠点にまで誘き寄せて殺す予定であったというのに男が付いてこなかったことで計画は台無しだ。
「それもこれもみんなあんたが余計な身の上話をするからだッ!」
怒りに囚われ、眉間に深い皺を刻んだルドルフはユー将軍の胸ぐらを掴み上げるとその耳元を目掛けて大きな声で怒鳴り付けた。
「何するのよ! 閣下に失礼でしょ!?」
マリーが慌てて止めに入った。ルドルフとユー将軍の両名を懸命に引き離していた。
「フン、何が閣下だ。妄想と現実の区別もつかないクソジジイをいつまで将軍だなんだと崇めるつもりでいるんだ?」
「口が過ぎるんじゃあないの? あなた? 仮にも歴戦の勇士であらせられるユー将軍に向かって」
マリーは腰に下げていた革製のホルスターから小型のブラスターを取り出す。
ブラスターとはレーザーガンよりも強力な光線を発射する人類の生み出した叡智の一つである。
飛距離も高く、世間一般で使われるレーザーガンよりも高性能な武器であった。
ただし相当な貴重品であり、手に入れるためには其れ相応のコネクションや金を必要とする。
そのため本来であればこれは高級将校にしか許されないものであり、中尉クラスのマリーが持てるものではないのだ。
マリーが手にしているブラスターは本来であればユー将軍が持つべきものだ。
だが、ユー将軍からの特別な計らいによって彼女に与えられたのだ。
いうならばマリーとユー将軍との特別な関係を示唆するものであったといってもよかった。
それ故か、ルドルフは鼻先にブラスターを突きつけられても平然とした顔を浮かべている。
「どうした? 撃てよ?」
マリーのブラスターを握る手が震える。それを見たルドルフは相変わらず小馬鹿にしたような笑みを浮かべて挑発を続けていった。
「どうした? せっかく将軍閣下から夜伽の御褒美にいただいたブラスターがあるんだろ? それでオレを撃ってみろって言ってるんだよ」
「クソッ! 舐めるな!」
軍人としてのプライドを傷付けられたマリーが引き金に手をかけようとした時だ。
「やめんかッ!」
と、ユー将軍の一喝が聞こえた。拠点全体に響き渡るほどの大きな声であり、これに関してはさしものルドルフも畏怖の目でユー将軍を見つめるよりも他になかった。
「や、やだなぁ。冗談ですよ。じょーだん。本気でオレがあんたの愛人を殺すとでも?」
ユー将軍はヘラヘラと笑うルドルフを一睨みして黙らせた後でマリーの方へと向かっていった。マリーに視線を合わせると将軍は厳しい声で言った。
「今味方同士で争えば得をするのは敵だぞ。それが分からないお前ではないはずだろ?何をしているんだ」
「は、はい。申し訳ありません。閣下」
「全く、今のお前ときたら聞き分けのない子どもの姿そのものだったぞ。全く情けない……それよりも次の計画を思い付いた。聞いてくれ」
「次の計画? 悪いですけどね、オレたちはもうあんたの計画には従えませんよ」
「黙れ、話は最後まで聞け」
ユー将軍は拠点としている洞窟の隅に置かれたロトワングに目をやりながら言った。
「我々は明日に総攻撃を仕掛ける。場所は開拓地の中心部。亡きシャルルが暮らしていた宇宙船のあるところだ。わかるな?」
部下たちは一斉に首を縦に動かした。それを見てユー将軍は満足気に笑って見せた。
「よろしい。明日我々は宇宙船のある場所に総攻撃を仕掛ける。地上と空中に分かれてだ」
「地上と空中?」
「左様、地上は私が担当する。お前たちはヘリを使って空中から攻撃を仕掛けてくれ。陸と空から同時攻撃を仕掛けられれば敵もすぐには対処できまい」
ユー将軍は怪し気な笑みを浮かべながら言った。ユー将軍の考案した作戦は俗にいう電撃作戦と呼ばれる機構部隊の高い機動力を意識した作戦のことである。
もっとも有名な例として挙げられるのは第二次世界大戦においてドイツ軍が戦車を中心とした機構部隊と共に爆撃機を用いて相手の軍事基地を攻撃する電光石火の勢いで敵の本拠地を叩き潰す算段でいるに違いない。
「私の作戦に異議がある者はこの場で述べろ」
誰も手を挙げようとしない。ルドルフですら手を挙げようとしたもののすぐにその手を引っ込めた。
「よろしい、決まりだ。では作戦の決行は翌日とする。みんな、明日に備えてよーく眠っておくように」
ユー将軍の言葉を聞いた面々は首を縦に動かし、仮眠を取るため各々の場所へと向かっていく。
ただしユー将軍の恋人であるマリーだけは例外であったらしい。将軍の元へと戻ってきた。
「どうしたんだ? マリー、キミも早く休みなさい。明日は早いんだぞ」
「……閣下、無理を承知でお願い申し上げます。どうか、今宵は私と共に過ごしてくださいませ!」
「……明日は大事な作戦の決行日だ。そんな時にわざわざキミを抱いてみろ。キミは周りから嫌われることになるだろう」
「私が周りから嫌われているのはとっくの昔に存じておりますわ。それでも閣下と共に過ごしたいのです」
マリーは上目遣いで懇願した。軍人としてではなく恋人として過ごしたいという思いが伝わってきた。
本来であるのならばマリーの公私混同とも取れる発言をユー将軍は律しなければならない立場だろう。
だが、自制心を失いしつつある将軍はこれを受け入れたのである。
といっても添い寝をするだけの健全なものであったが、その声を聞いていたルドルフは横になりながら舌を打っていた。
いや、ルドルフばかりではない。洞窟にいた二人を除く全員が不快感に見舞われていたのであった。
ユー将軍の部下たちはこうしたしこりを残しつつも全員がしっかりと休息を取り、翌日の決戦に備えたのであった。
一方で修也たちも決戦に備えての準備は欠かしていなかった。
修也たちはジョウジやカエデの分析によってユー将軍が決戦を仕掛けてくることを予想し、中心地で迎え撃つ作戦に出ることにしたのである。
中心地といっても昨日に発生した戦闘によって多くの家々が焼かれてしまったためにほとんどが木の瓦礫に覆われた街であるが、それでも身を隠すのにはもってこいの場所だ。
修也はこの時、ニュース映画に登場するゲリラ兵の心境を知ることができた。
ユー将軍が拠点としている洞窟も惑星ポーラ各地に点在している洞窟のうちの一つであった。
「で、計画は失敗なされたわけですか?」
拠点の中でここまで逃げ延びてきた将軍をルドルフは強い口調で糾弾していた。
ルドルフの声が洞窟を吹き抜ける風によって反響し、辺り一面に響き渡っていった。
彼の頭には容赦の二文字はなかった。中にあったのは愚かな将軍に対する侮蔑の感情だけだ。
本来であるのならばあのロトワングを装備した男を拠点にまで誘き寄せて殺す予定であったというのに男が付いてこなかったことで計画は台無しだ。
「それもこれもみんなあんたが余計な身の上話をするからだッ!」
怒りに囚われ、眉間に深い皺を刻んだルドルフはユー将軍の胸ぐらを掴み上げるとその耳元を目掛けて大きな声で怒鳴り付けた。
「何するのよ! 閣下に失礼でしょ!?」
マリーが慌てて止めに入った。ルドルフとユー将軍の両名を懸命に引き離していた。
「フン、何が閣下だ。妄想と現実の区別もつかないクソジジイをいつまで将軍だなんだと崇めるつもりでいるんだ?」
「口が過ぎるんじゃあないの? あなた? 仮にも歴戦の勇士であらせられるユー将軍に向かって」
マリーは腰に下げていた革製のホルスターから小型のブラスターを取り出す。
ブラスターとはレーザーガンよりも強力な光線を発射する人類の生み出した叡智の一つである。
飛距離も高く、世間一般で使われるレーザーガンよりも高性能な武器であった。
ただし相当な貴重品であり、手に入れるためには其れ相応のコネクションや金を必要とする。
そのため本来であればこれは高級将校にしか許されないものであり、中尉クラスのマリーが持てるものではないのだ。
マリーが手にしているブラスターは本来であればユー将軍が持つべきものだ。
だが、ユー将軍からの特別な計らいによって彼女に与えられたのだ。
いうならばマリーとユー将軍との特別な関係を示唆するものであったといってもよかった。
それ故か、ルドルフは鼻先にブラスターを突きつけられても平然とした顔を浮かべている。
「どうした? 撃てよ?」
マリーのブラスターを握る手が震える。それを見たルドルフは相変わらず小馬鹿にしたような笑みを浮かべて挑発を続けていった。
「どうした? せっかく将軍閣下から夜伽の御褒美にいただいたブラスターがあるんだろ? それでオレを撃ってみろって言ってるんだよ」
「クソッ! 舐めるな!」
軍人としてのプライドを傷付けられたマリーが引き金に手をかけようとした時だ。
「やめんかッ!」
と、ユー将軍の一喝が聞こえた。拠点全体に響き渡るほどの大きな声であり、これに関してはさしものルドルフも畏怖の目でユー将軍を見つめるよりも他になかった。
「や、やだなぁ。冗談ですよ。じょーだん。本気でオレがあんたの愛人を殺すとでも?」
ユー将軍はヘラヘラと笑うルドルフを一睨みして黙らせた後でマリーの方へと向かっていった。マリーに視線を合わせると将軍は厳しい声で言った。
「今味方同士で争えば得をするのは敵だぞ。それが分からないお前ではないはずだろ?何をしているんだ」
「は、はい。申し訳ありません。閣下」
「全く、今のお前ときたら聞き分けのない子どもの姿そのものだったぞ。全く情けない……それよりも次の計画を思い付いた。聞いてくれ」
「次の計画? 悪いですけどね、オレたちはもうあんたの計画には従えませんよ」
「黙れ、話は最後まで聞け」
ユー将軍は拠点としている洞窟の隅に置かれたロトワングに目をやりながら言った。
「我々は明日に総攻撃を仕掛ける。場所は開拓地の中心部。亡きシャルルが暮らしていた宇宙船のあるところだ。わかるな?」
部下たちは一斉に首を縦に動かした。それを見てユー将軍は満足気に笑って見せた。
「よろしい。明日我々は宇宙船のある場所に総攻撃を仕掛ける。地上と空中に分かれてだ」
「地上と空中?」
「左様、地上は私が担当する。お前たちはヘリを使って空中から攻撃を仕掛けてくれ。陸と空から同時攻撃を仕掛けられれば敵もすぐには対処できまい」
ユー将軍は怪し気な笑みを浮かべながら言った。ユー将軍の考案した作戦は俗にいう電撃作戦と呼ばれる機構部隊の高い機動力を意識した作戦のことである。
もっとも有名な例として挙げられるのは第二次世界大戦においてドイツ軍が戦車を中心とした機構部隊と共に爆撃機を用いて相手の軍事基地を攻撃する電光石火の勢いで敵の本拠地を叩き潰す算段でいるに違いない。
「私の作戦に異議がある者はこの場で述べろ」
誰も手を挙げようとしない。ルドルフですら手を挙げようとしたもののすぐにその手を引っ込めた。
「よろしい、決まりだ。では作戦の決行は翌日とする。みんな、明日に備えてよーく眠っておくように」
ユー将軍の言葉を聞いた面々は首を縦に動かし、仮眠を取るため各々の場所へと向かっていく。
ただしユー将軍の恋人であるマリーだけは例外であったらしい。将軍の元へと戻ってきた。
「どうしたんだ? マリー、キミも早く休みなさい。明日は早いんだぞ」
「……閣下、無理を承知でお願い申し上げます。どうか、今宵は私と共に過ごしてくださいませ!」
「……明日は大事な作戦の決行日だ。そんな時にわざわざキミを抱いてみろ。キミは周りから嫌われることになるだろう」
「私が周りから嫌われているのはとっくの昔に存じておりますわ。それでも閣下と共に過ごしたいのです」
マリーは上目遣いで懇願した。軍人としてではなく恋人として過ごしたいという思いが伝わってきた。
本来であるのならばマリーの公私混同とも取れる発言をユー将軍は律しなければならない立場だろう。
だが、自制心を失いしつつある将軍はこれを受け入れたのである。
といっても添い寝をするだけの健全なものであったが、その声を聞いていたルドルフは横になりながら舌を打っていた。
いや、ルドルフばかりではない。洞窟にいた二人を除く全員が不快感に見舞われていたのであった。
ユー将軍の部下たちはこうしたしこりを残しつつも全員がしっかりと休息を取り、翌日の決戦に備えたのであった。
一方で修也たちも決戦に備えての準備は欠かしていなかった。
修也たちはジョウジやカエデの分析によってユー将軍が決戦を仕掛けてくることを予想し、中心地で迎え撃つ作戦に出ることにしたのである。
中心地といっても昨日に発生した戦闘によって多くの家々が焼かれてしまったためにほとんどが木の瓦礫に覆われた街であるが、それでも身を隠すのにはもってこいの場所だ。
修也はこの時、ニュース映画に登場するゲリラ兵の心境を知ることができた。
1
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。
毒素擬人化小説『ウミヘビのスープ』 〜十の賢者と百の猛毒が、寄生菌バイオハザード鎮圧を目指すSFファンタジー〜
天海二色
SF
西暦2320年、世界は寄生菌『珊瑚』がもたらす不治の病、『珊瑚症』に蝕まれていた。
珊瑚症に罹患した者はステージの進行と共に異形となり凶暴化し、生物災害【バイオハザード】を各地で引き起こす。
その珊瑚症の感染者が引き起こす生物災害を鎮める切り札は、毒素を宿す有毒人種《ウミヘビ》。
彼らは一人につき一つの毒素を持つ。
医師モーズは、その《ウミヘビ》を管理する研究所に奇縁によって入所する事となった。
彼はそこで《ウミヘビ》の手を借り、生物災害鎮圧及び珊瑚症の治療薬を探究することになる。
これはモーズが、治療薬『テリアカ』を作るまでの物語である。
……そして個性豊か過ぎるウミヘビと、同僚となる癖の強いクスシに振り回される物語でもある。
※《ウミヘビ》は毒劇や危険物、元素を擬人化した男子になります
※研究所に所属している職員《クスシヘビ》は全員モデルとなる化学者がいます
※この小説は国家資格である『毒物劇物取扱責任者』を覚える為に考えた話なので、日本の法律や規約を世界観に採用していたりします。
参考文献
松井奈美子 一発合格! 毒物劇物取扱者試験テキスト&問題集
船山信次 史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり
齋藤勝裕 毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで
鈴木勉 毒と薬 (大人のための図鑑)
特別展「毒」 公式図録
くられ、姫川たけお 毒物ずかん: キュートであぶない毒キャラの世界へ
ジェームス・M・ラッセル著 森 寛敏監修 118元素全百科
その他広辞苑、Wikipediaなど
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~
トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。
旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。
この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。
こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。
【なろう440万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる