1 / 2
前編
しおりを挟むずっとずっと――君を愛していたんだ。
イーデンは幼い頃、孤児院の前に捨てられた子供だった。
身一つ以外は何も持っていない彼にとって、生まれ持っていたのは孤児にはそぐわない美貌と気品。そしてその美しさに見合った利発な頭脳。
あまりの他の孤児たちとは一線を画した雰囲気に軽口で、貴族が美しい使用人を孕ませたやら、貴族の令嬢が戯れの末に産み落としたのやら、という事を言われるほどだった。それほどの戯れが、真実であっても可笑しくないと思われるほど、イーデンは抜きんでた存在だった。
もし、その推測が本当にしろ、捨てられたという事実には違いないと夢を見る事はない世を拗ねた性格でもあったが。
その長所は年を経るごとに際立っていき。彼はいつまでも「可哀相な孤児」という境遇に甘んじているつもりはない人間へと成長していった。
持ち前の美貌に奢ることなく、頭の良さで努力しチャンスを掴み、貴族のお屋敷へ執事の養子として上がることになった。
上級使用人――次期執事としての道が約束された。
孤児として捨てられた人間としては、破格の待遇だ。
そこで同時期に雇われた、メイドのコリンヌ。
決して美しい容貌ではなかったが、華奢で小柄な体つきに、豊かな蜂蜜色の髪。
やんわりとした表情や柔和な瞳は、孤児院で飾られていたのでよく見た、聖母の画のような穏やかな優しさを感じた。
何よりも物柔らかな態度や、温かみのある声や抑揚に、相手もつられて癒されてしまう。
出会った当初イーデンは、コリンヌに嫌悪感を抱いていた。
純粋さと優しさが、偽りのものだと思っていた。
それほど当時の彼は荒んだ心をしていたし、孤児院ではそんな偽善者をいくつも見てきたから。彼女もそうだと思い込み……しかし屋敷には彼女以外にも女性はいた、召使いとしては将来有望で、手が届きそうなイーデンに露骨に誘いをかける、もっと醜悪な女性もいた。孤児院でも嫌悪の対象でしかなかった、幼かったイーデンにも触手を伸ばす、下卑た女達とその面影が重なる人間も。
それなのに何故か、その面影からは程遠い、沢山いる女性使用人の中で唯一コリンヌだけが一層鼻について、彼女を不当に扱った。
彼女だけが目に留まる。
何をしても、どこに居ても。
下級使用人への管理者としての名目。
という名の執拗な観察の末、彼女のその美しい心根が、本物だと気づいた時。
コリンヌへの執着が「恋」だと気がついた。
水底から浮き上がるような感覚。
彼女は醜悪な女では無いと、女達の同類であって欲しくないと、心の奥の底の底。自分でも気づけない深層が、無意識にイーデン突きを動かしていたのだ。
気が付くと同時に彼は抜けられない、抜けたいとは思わない落とし穴にも深く深く落ちていく。
――恋は、病む、ことに似ている。
コリンヌはその純粋な心根ゆえか、イーデンの冷たい態度は、コリンヌ自身に悪い所があるのだと思っていた。
イーデンの態度が緩和すると、二人の関係はいともたやすく、とても友好的なモノになる。
そうするとイーデンを心から信頼し、疑うこともしない、コリンヌ。
純粋な信頼に満ち溢れた瞳で見つめられるのは、なんと至福の時だろうか。
その瞳に、愛も浮かばせてみたくてたまらなくなる、欲がでる。
やがて二人はいい友人になった――友人であることにイーデンは甘んじていた。
その友人という状態は、彼にとっては彼女を手に入れようという隙を伺っていたに過ぎない。
いつも笑顔で働き者のコリンヌは年頃になると、様々な男から口説かれていたが、恋愛に疎い彼女は、全く気付いていなかった。
彼女にかかると下種な好意も、善意に変換されていくようだ。少しは警戒しなければと注意はしても、それは軽い忠告にとどまる。だからこそ、イーデンという最も注意しなければならない人間が、やすやすと近付けたのだから。
それを幸いに、イーデンは相手を徹底的に様々な方法で潰していく。
愚かな下級使用人程度では、相手にもならなかった。
イーデンは次期執事になるための努力は惜しまず。
一方コリンヌはその間に長年の実績と、その性格ゆえに、お屋敷の異端児ともいえる四男の担当になっていた。
四男サルジオは社交の場にもあまり出てこない変わり者で、他者を寄せ付けず、担当になっても長く務まる召使いは中々いなかった。だから押し付け合いの末に、コリンヌが選ばれたのは自然な流れだった。
辛く当たられてもめげずに優しく接する彼女は、そのまま四男に気に入られ担当となった。
それもそうだろう。
イーデンでさえも惹かれたのだから、あの四男がコリンヌを受け入れないはずもない。
――そして、彼女は恋をした。
相手はイーデンではなかった。
彼女が恋をしたと知った時のイーデンは、砂を噛むような気持ちになった。
つかみ取りたいと……狙い続けたのに。
掴み取ってしかるべきものが、すり抜ける喪失感。
しかし幸いな事に、彼女の心が誰に向けられているのか、分かった時は絶望と共に安堵した。
――相手はサルジオだった。
身分違いの恋。
四男とは言え、サルジオは貴族の身分。
メイドとは釣り合うはずも無く、コリンヌも端から諦めている恋。
初めはただの仕事の話題だったはずだ。そうとは言わなくても、悩みの種だったはずだ。段々とコリンヌとの会話を占める話題が、サルジオの話題が多くなっていくので嫌な予感がイーデンに警鐘をならしてしていた。
だから牽制のために、彼女に悪意をそれとなく吹き込むが……。
普通の人間ならイーデンの思惑通りに悪意の芽は芽吹くのに、彼女は汚れない心でそれに気付くことさえなかった。彼女のそんなところが、愛しくて恨めしい思いに駆られるほどに。
絶対に実るはずのないと思っていた恋。
分っていても、イーデンのサルジオへの嫉妬は抑えきれるものではなかった。
コリンヌの為にそれを必死で隠し、彼女の恋愛相談にも黙ってのっていた。
こんなことを話せるのはイーデンだけだと言う彼女に、信頼されているのを喜んでいいのか悲しんでいいのか複雑な感情が混じる。
天国と地獄。
甘美と忌まわしい気持ちが固まり、凝縮され、イーデンの心はその重みで歪みだした。
彼女と彼は結ばれない。
それだけがイーデンの希望であり未来だった。
恋に敗れた彼女を、真綿でくるむように癒やすのは自分の役目だと思っていた。
そしてそれに付け込むのも。
しかし、その希望の未来は――消え失せる。
泣きながらコリンヌに呼び出されたイーデンは、ついにその日が来たと思った。
彼女はサルジオに振られたか、諦めたのだろうと思い、慰めの言葉がいくらでも出て来た、頭の中でどの慰めが一番効果的なのかという余裕まででていたが、違った。
彼女がその結果を口に出す前に、目が合って気が付いた。
――彼女の流す涙は、喜びの涙だった。
サルジオはコリンヌに、妻になってくれと言ったらしい。
コリンヌはその言葉だけで生きていけると、求婚を断った。メイドである自分が妻になるのは無理だと……普段からイーデンがそれとなくコリンヌに自覚させていた理由で。
相談相手を演じながら、その実コリンヌがサルジオを諦めるように慎重に誘導していたのだ。
元から身分違いだとあきらめ気味な心に、知らぬ間にコリンヌに浸透していき功を奏していたが、サルジオはそれでは諦めなかった。
サルジオはサルジオで、長年コリンヌを妻にすることを、ただの夢想ではなく現実にするために考えていたらしい。「身分違い」という至極当たり前の理由で尻込みするコリンヌを、説得し説き伏せた。
自分と結ばれる事で、サルジオの上流階級としての生き方に、傷がつくと思っているコリンヌを納得させるために、どれだけの労力をサルジオはかけたのだろうか。それは生半可な思いではない。今までコリンヌを誘導しようとしていたイーデンには、彼女の心根がたやすく曲がる事はない事が痛い程知っていた。
イーデンのコリンヌに掛け続けた呪縛を打ち砕くほどの、熱意という愛。
――イーデンは出し抜かれたのだ。
幸せそうに微笑むコリンヌを見ながら、様々な悪感情が渦巻く心を必死で耐えた。
耐えて耐えて、「おめでとう」と笑顔で嘘をつく。
そして「何かあったらいつでも相談して欲しい」と言い取り繕った笑顔で別れた時。堪えるあまり、力いっぱい握り締めていた手を開くと、仕事柄短く整えられているはずの爪が、食い込みすぎたせいで血が滲んでいた。
「痛い……な」
震える手に流れる自らの血を見ながら、そう呟いたイーデンの表情は、虚ろで全てを吹っ切れた顔。
それは、彼の心が歪んだ重みで折れた瞬間だった。
0
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説

義兄の執愛
真木
恋愛
陽花は姉の結婚と引き換えに、義兄に囲われることになる。
教え込むように執拗に抱き、甘く愛をささやく義兄に、陽花の心は砕けていき……。
悪の華のような義兄×中性的な義妹の歪んだ愛。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

鬼より強い桃太郎(性的な意味で)
久保 ちはろ
恋愛
桃太郎の幼馴染の千夏は、彼に淡い恋心を抱きつつも、普段から女癖の悪い彼に辟易している。さらに、彼が鬼退治に行かないと言い放った日には、千夏の堪忍袋の緒も切れ、彼女は一人鬼ヶ島に向かう。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。


Honey Ginger
なかな悠桃
恋愛
斉藤花菜は平凡な営業事務。唯一の楽しみは乙ゲーアプリをすること。ある日、仕事を押し付けられ残業中ある行動を隣の席の後輩、上坂耀太に見られてしまい・・・・・・。
※誤字・脱字など見つけ次第修正します。読み難い点などあると思いますが、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる