上 下
81 / 452
第二部

80

しおりを挟む
「それで、その――あのね、フィジャ。わたしはこの時代の生まれの人間じゃないから、それを分かった上で聞いて欲しいんだけど、特に気持ち悪いとは思わないよ」

 わたしから見たら、そんなものは美醜の判断にはならない。わたしにはわたしの美醜観があるので、醜いものを美しいと心から言うことは出来ないし、その反対もまたしかり。嘘をつくことは出来るけど。
 こればっかりは、仕方ないと思うのだ。千年も時代が違い、そもそも国が違えば、価値観は変わるものである。

「でも――」

 まだ何か言おうとするフィジャに、わたしは言った。

「他と違うことが駄目なら、わたしが一番駄目だよ。この耳としっぽは、偽物なんだから」

 鱗の色が一枚多いくらいなんだ。私なんて人間だぞ。ほとんど獣人しかいないこの時代、珍しいを通り越して異端である。
 この世界――この国では、獣人は人間を本能的に好意を抱くようになっている、ということらしいが、それがなければ、わたしはこんなところでうろうろしてなんかいられない。

 絶滅したと思った生き物がひょっこり現れたらどうなるか――『保護』という名目の元、研究され、繁殖して数を増やそうとするはずだ。
 お貴族様の嫁にされる、という時点で、結構生易しいのである。

「だから気にしなくていい……っていうのは少し違うかもしれないけど、わたしは気にならない。むしろ、剥がした跡の方が痛そうで気になるから、もうこれ以上剥がさないでって感じだわ」

 太ももなんてそうそう見る場所じゃないから、次にフィジャが一枚、また一枚と鱗を剥がしても、気が付かないかもしれないが。

「それに、フィジャはヴィルフさんのこと、気持ち悪いって思ってる?」

「思ってない! ヴィルフは大事な友人だよ」

「じゃあ、イナリさんたちがそういうこと、気にするの?」

 モテない者同士の集まり、みたいなことをいつだか言っていたけど、少なくとも、あの三人はフィジャの鱗の色の数なんて気にしないだろう。気にしないというか、興味がなさそうである。
 だって、あの三人はフィジャがフィジャだから、つるんでいるように見えるから。

「ヴィルフさんには釘刺されちゃったんだから。『ちゃんと面倒見れるよな?』って。心配してなかったら、そんなこと言わないでしょ。――ちゃんと愛されてるよ、フィジャは」

 そう言うと、少しして、「ずっ」と鼻をすする音が聞こえてきた。多分、泣いているのだろう。
 でも、わたしはそれを指摘せず、優しく肩を叩いた。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

全てを失った人形令嬢は美貌の皇帝に拾われる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:6,993pt お気に入り:64

妹が聖女に選ばれたが、私は巻き込まれただけ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:28

迷惑ですから追いかけてこないでください!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:48,599pt お気に入り:1,298

ピンクの髪のオバサン異世界に行く

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:831pt お気に入り:42

【毎日投稿】異世界で幸せに

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:299pt お気に入り:1

処理中です...