スライムと始める冒険者生活のススメ

風猫

文字の大きさ
上 下
3 / 5

第3話 ウチのシロは一味違う(親バカ)

しおりを挟む
「先輩!お疲れ様っス!」
「ぬぁっ?!」

日射しの照り返しが眩しい屋上で1人階段室の壁面に背中を預けながら昼飯を食べていると、1年生の女子3人組の1人から突然声を掛けられる。ビックリして顔を上げるとマコトと知らない2人組だった。

「マコトも昼飯か?」
「そうっス。失礼するっスよ~」

マコトが俺の隣に腰下ろすと、2人もその隣に腰を下ろした。

「何だか後輩女子3人と昼飯を食べているリア充高校生に見えるな?」
「その通りの光景っスよ?可憐な花3輪と昼食を共に出来るなんてそうそう無い事なんスから」

―可憐な花3輪か…。

恐らくマコトの友人であろう2人に目を向け視線が合うと会釈された。委員長タイプとおっとりタイプかな?これまたレベル高いなぁ。
モブには過ぎた昼飯時だな。

「タンポポ、山百合、シロツメクサかな?」
「チョイスが野草っぽい所が先輩らしいっスね…?」
「失礼に聞こえたか?でもモブにはこれが限界だな」

2人から笑い声が上がる。初対面にしては良い雰囲気かな?

「眼鏡掛けてる方がミドリでユルフワの方がシオリ。2人共シロちゃんの話が聞きたいみたいだから連れて来たっス」
「もしかすると冒険者?」
「2人はまだ志望っスね」
なるほど。別に隠すつもりも無いから構わないだろう。弁当を食べ終わると俺はスライムの事について調べた事を話し始める。

「まずはwikiの方にはテイムしたスライムが魔力の発現とスキルの習得をしたって言う報告は無い。まぁ育成した情報が少なすぎて憶測が飛び交ってる状態だよ」
「ほとんどのテイマーはスライムを育成してないって事っスよね?」
マコトがサンドイッチを頬張りながら合いの手を入れてくれる。
「いや、テイムした事例もほとんど無いんだ。掲示板には嫌と言うほど『役に立たない』情報が載ってるんだけどな?あんまり信用しない方が良さそうだ」
「で、先輩はスライム育成の先駆けとなるべくシロちゃんを育てる訳っスか?」
思わず笑ってしまった。3人が不思議そうにこっちを見ている。
「そう言う訳じゃないんだよ。ただシロが気に入っただけだな。だからウチのシロは世界一のスライムだ!って言いたいだけ」
そうだよな。あんな下衆な風評のみでシロを見ないでくれ。こんなにも凄いヤツが俺の相棒だって!胸を張って言いたい。

「それと平行でマコトと風精霊の育成もやって行くぞ?からの夏休みは忙しくなるな」


◆◆◆


階段を下って行く先輩を見送りながら僕は1人呟いた。
「やっぱり先輩の反応って可愛いっス」
少し熱いため息をつく。すると幼馴染の1人であるクール系美人の相羽 水鳥あいば みどりが側にやって来た。
「あの先輩に対して踏み込み過ぎじゃないかしら?ほどほどにしないと痛い目見る事になるんじゃない?」
一応ミドリは心配して言ってくれているみたいだけど、これが違うんだなぁ?
「最初に会った瞬間、何となくわかったんスよ?何て言うか先輩の根っこは太くて揺るがない大木って感じで?表現がムズいスね…?ズンズンと踏み込んでも大丈夫な感じっスかね?」
もう1人の幼馴染である小路 栞こみち しおりが可笑しな事を言い出した。
「そっかぁ~。マコちゃんは素直に甘えさせてくれる人と会ったんだぁ。羨ましいねぇ~」
何を言っているんだこのユルフワ娘は?僕がいつ甘えたと言うんだろう?

「…?」

―甘えてる?そんなハズ…?

2日前に初めて会ったばかりなのだから、そんな無防備な事はしない。なんだけどコレは一体何なんだろ?

―ガラスに映った自分は笑顔だった。


◆◆◆


学校が終わると俺は近所の加藤さんご夫婦の自宅に寄った。
自宅2人で年金暮らしをしている80歳近いお2人で、CMに出てきそうな仲睦まじい姿を良く見かける。
台風被害で傷んだ『庭の剪定』をするとの事で、シロを貸して欲しいと朝に頼まれ預けていた。『まだテイムして間もないから』と一度は断ったのだが、どうしてもとの事で了承していた。
まぁ、付き合いは短かかったけど、シロが誰かに害を及ぼすなんて思わなかったからなんだけど、まさか小さい子供相手にチャンバラしているとは思わなかったよ。

―しかも二刀流!?

気の棒2本を触手で振り回し、2人の子供を相手取り、冒険者ゴッコをしているとは夢にも思わなかった。
感情は『何だか仕方ないなぁ』みたいなモノが感じられるが、何かあったら大事になる。
止めに入ろうかと思った瞬間にご主人の加藤さんに遮られた。

「大丈夫だよテルト君。君に似て子供相手と言う事をちゃんと理解してくれとるよ」
「いや、しかしですね…?」
加藤さんの顔はいつもの穏やかなものだった。
「あの2人はワシの孫になる。心配せんでもええよ。シロ君に子守りして貰っとるだけじゃ」
ここに座りなさいと手で指示されたので、不承不承、庭にある白い椅子に腰を掛ける。
「君の従魔であるシロ君はとても頭が良い。スライムと言う存在は知能の低いモンスターだと認識しとったが、間違いじゃったようじゃ」
お茶とお菓子が目の前に出される。子供達は本気で冒険者の真似事をしているが、シロはまるで剣術の心得があるかの如く受け流していた。

―間違いなくスライムの知能は低い。

でも目の前の光景を見ると、まったく別の感想しか浮かばない。
子供達がケガをしない程度に配慮して立ち回っているのだ。別の人間がテイムしたスライムについても、こんな事は今までに無かったハズだった。

―高い知能を持つ?剣術の心得?

まるで、俺から知能と技術を引き継いだと言わんばかりの光景に驚くしかなかった。
可能性があるとしたら、シロの種族にあった『赤ちゃん』と言う項目だけだった。

―まさに名前の通りの白い紙に俺がテイムをしてインクを垂らした。そう言う事なのか?

だとすれば、様々な知識と技術を受け取るように育成して行けば、予想より遥かに早く強力な従魔に育つ?

―背筋がゾクっとする。

スライムには有り得ない強さに育てる。そう考えていた。しかしそれは間違いなんじゃないかと身体が震える。

―最強の従魔。

幻獣種と呼ばれるドラゴン属に引けを取らない程のスライム。頭の中でシロがモンスターの頂点に君臨する姿を夢想する。

―この時だろう。

俺がテイマーと言う職業とシロと言うスライムにハマり込んだのは…。


◆◆◆


翌日の早朝。明日には夏休みに入ると言うのに俺は学校をサボると言う暴挙に出ていた。

―あぁモブよ?目立ってしまうとは情けない。

我慢出来なかったのだから仕方ない。俺は既に冒険者らしい出で立ちになり、始発に乗るために駅までの道を歩いていた。
懐からスマホを取り出すとマコトにラインを送った。

『今からダンジョンに行く。学校サボり』

すると、直ぐに既読となり電話がいきなり鳴り始めた。起きていたみたいだな。

「おはようマコト」
『先輩今どこっスか?』
「あと少しで駅に着くかな?」
『30分下さいっス!あと、文句がありますんで逃げないで待ってて下さい!』

『ツー…、ツー…。』

「えっ…?マコトもサボるつもりか?」

俺は唖然としながら、通話の切れたスマホを見た。

「シロ?マコトも来るみたいだぞ?そして文句があるらしい?何故だ?」

冒険者用の背負い鞄とは別に、肩から掛けていたスポーツバッグに声をかける。
シロはプルプルと震えて『当然でしょ』みたいな感情を送って来る。

―当然なのか?

どうやら俺は鈍感力も凄いらしい。

―まぁ、モブだから仕方ないよな?







しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

異世界転生!俺はここで生きていく

おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。 同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。 今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。 だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。 意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった! 魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。 俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。 それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ! 小説家になろうでも投稿しています。 メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。 宜しくお願いします。

ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~

mimiaizu
ファンタジー
 迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。

筑豊国伝奇~転生した和風世界で国造り~

九尾の猫
ファンタジー
亡くなった祖父の後を継いで、半農半猟の生活を送る主人公。 ある日の事故がきっかけで、違う世界に転生する。 そこは中世日本の面影が色濃い和風世界。 しかも精霊の力に満たされた異世界。 さて…主人公の人生はどうなることやら。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

ダンマス(異端者)

AN@RCHY
ファンタジー
 幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。  元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。  人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!  地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。  戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。  始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。  小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。  向こうの小説を多少修正して投稿しています。  修正をかけながらなので更新ペースは不明です。

処理中です...