上 下
34 / 38

ポケット電話の夢

しおりを挟む
わが家は狭く、部屋が2つしかなかった。
茶の間を兼ねた両親の部屋と、姉弟3人が共用している子ども部屋。
子ども部屋は、ベッドを工夫して置き、ふすまを外した押し入れを、学習机に使っていたんだ。

父が市役所に勤務していたことから、私たちは 公務員用の賃貸住宅に住んでいた。
お隣には、警察官の ご家族が住んでいて、お子さんは、元気な坊やが いた。
たまに遊んであげたものよ。
一般公務員の住宅事情って、こんなかんじ。
とても質素なのよ。

家族が寝てしまった後は、電気スタンドの 灯りだけを点けて勉強した。
正直なところ、受験勉強に適しているとは、言い難い環境だったわ……。

でも、母に言われた。
「もんく言いなさんな。
あなたが遠くへ 行ってしまったら、こんな狭い わが家でも、なつかしくて たまらなくなるわよ」
そうかなあ? 
うん。そうかもしれないね。

でもね、でもね。夏期講習が始まってから、佐保里さほりが うれしい提案を してくれたんだ。
「つぐみ。よかったら、夏休みの間だけでも、うちで勉強しない?
あんた、数学が得意でしょ。教えてよ。
アタシは英語を教えてあげる。どう?」
「ほんと? いいの?     
もちろん行きたい。行く行く、行くよ」

家庭科の授業で佐保里が書いた作文。
そして 佐保里の家へ おじゃましたこと。 
それらが私の将来に つながる、大きな きっかけに なるなんて。
その時は予想もしていなかった。

・・・

佐保里と大親友に なったのは、3年生になってから。
急速に仲良くなったのは、修学旅行の時からよ。
お互いに違う小学校の出身だったし、同じクラスになったのも、3年生になって初めてだったからね。
だから、初めて佐保里の家を訪問したのも、夏休みに入ってからだった。

……立派な お家だったわ。
西洋風の、レンガ造りの、お城みたいな お屋敷だった。

佐保里は、玄関の重厚じゅうこうな扉を開けると、
「母さん、ただいまあ!   
父さん、ただいま」
奥に向かって大きな声で帰宅を告げた後、玄関わきに飾ってある男の人の写真に、小声で挨拶した。
そして私を振り返ると、
「このひと、父さんだよ。海外勤務の仕事をしてるんだ。
だから、写真に挨拶するんだよ」

うちの両親も異色だけど。
佐保里の両親は、もっと ずっと、桁違いに異色だったのね……。

・・・

佐保里の家族は、東京からの移住者だったの。

佐保里には、うんと年上の お兄さんがいて、からだが弱かったそうなの。
お父さんが子どものころは戦時中で、この町に疎開していて、
当時の素晴らしい自然環境を覚えていて、お兄さんのために、この町に住むと決めたんだって。

お兄さんは素晴らしい自然の中で、どんどん元気になったそうよ。
佐保里の ご両親と お兄さんは、清らかな水が流れ 蛍が乱舞する大川を 知っていたの。
佐保里も私も知らない、過去の大川。

それから佐保里が生まれたの。
すっかり健康になった お兄さんは、今は東京で働いてるそうよ。

お父さんは大きな企業に お勤めで、現在は、海外支店の重役なのですって。

お母さんは翻訳家ほんやくか
英語やドイツ語などの文書を、日本語に直したり。日本語の文書を、外国語に直す お仕事よ。
お家に居ながら、できる お仕事なんだって。

さらに驚かされたことが あってね。
佐保里たちは、遠く離ればなれの お父さんや お兄さんと、毎日 普通に、会話してるのですって!

「毎日 電話してるの?」 
って聞いたら、佐保里は笑って
「まさか。毎日 国際電話するのは厳しいよ」
じゃあさ、どうしたら、そんなことが できるの?    

で、その日 初めて見せてもらったものが、アマチュア無線という設備だったの。
電波で通信する機械よ。
こんなの初めて見た。
すごいわねえ……。

たしか、ウルトラマン シリーズの、地球防衛本部の通信室に、こんな設備があったかなあ。
あと、巨大ロボットのアニメで見たような気がする。

その設備を使うと、遠くに住む家族のほかに、世界中の人たちと、お話し できるそうなの。
どうりで佐保里は、英語がペラペラなわけよ。
各地の知識人と情報交換してるから、外交官の夢を持ったわけよ。
あの時の作文で、ネットワークが普及した未来を、想像したわけよ!
すごくないですか!?

でも 今の時代は、アマチュア無線は、勉強して資格を取らなきゃならないそうなの。
専用の設備を整える必要もある。
そうして、個人の放送局を開設し、社会的責任を持って運営するの。

まるでSFマンガの世界だわ。
……わが家では、とうてい無理ね。
でも、アマチュア無線。いいなあ。
いつかは、私も使えるように なりたいなあ。

ううん。そうじゃない。作ればいいのよ。
大人になったら、そういう未来を……。

・・・

その夜。私は不思議な夢を見た。

大人に なった私は、東京にいた。
雑踏の中で立ち止まり、ポケットから、小さなラジオを取り出した。
ラジオには、プッシュホンのようなボタンが あって、無線電話ができるの。
ピ・ポ・パ。
ボタンを押して、ふるさとの父さんと母さんに、電話したわ。

不思議な不思議な夢だった……。

・・・

その年は夏休みが終わるまで、毎日 佐保里の家へ おじゃましたわ。
あの すごい設備も、資格がないから使うことは できなかったけど、さわらせてもらったよ。

ついでに受験勉強をした。
ばっちり冷房の効いた部屋でね。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

大航海時代 日本語版

藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった――― 関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった ―――鎖国前夜の1631年 坂本龍馬に先駆けること200年以上前 東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン 『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです ※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します

蒼雷の艦隊

和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。 よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。 一九四二年、三月二日。 スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。 雷艦長、その名は「工藤俊作」。 身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。 これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。 これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

バーチャル女子高生

廣瀬純一
大衆娯楽
バーチャルの世界で女子高生になるサラリーマンの話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

処理中です...