【完結】願いが叶う本と僕らのパラレルワールド

カムナ リオ

文字の大きさ
上 下
29 / 83
渡辺明日奈 編

第30話「助っ人」

しおりを挟む
「相葉君。なに突っ立ってんの」
「えっ、えっと」

 相葉悠一は、しどろもどろ答えた。なんだかその態度にイラッときた。
 
「もしかして、佐々木先生が言ってた助っ人って、あなた?」
「あ。うん、そう」
  
 お昼休みに、佐々木先生に呼び出されたことを思い出した。佐々木先生は、私の所属する図書委員の顧問で、図書室の新書古書の大幅な入れ替え作業に、遅刻の罰当番を兼ねた助っ人を回す、とかなんとか、言っていた気がする。

 助っ人なんて、正直いらなかった。今の私にとって、委員会の仕事が“忙しい”ことは救いだったからだ。だが、用意してくれるというのを断るのも、佐々木先生に悪い気がして、一応承諾したんだった。
  
「渡辺が書籍整理とかいうのの、担当?」
「そうよ」
  
 まあ適当に、仕事を教えればいいだろう。そう思っていたのだが、まったくやる気のない態度を取られると、やっぱり面白くない。相葉悠一は人の話を聞こうともせず、ぼーっと、側の窓の外を眺めている。

 なに様だこいつ。
  
「相葉君っ、聞いてる?」
「なんだよ」
「ぼーとしてないでよ。やる気あるの?」

 相葉悠一は、ギラッと鋭く私を睨んだ。

「で、なにやればいいわけ。言ってくんなきゃ分かんないじゃん。あのさー、オレこれでも忙しいんだよねー。このあと、用事あるしさ。さくっと、指示してくれない?」
  
 なんだこいつ。
 逆切れですか。
 なにが忙しいだ、コンチクショウ!

 さっきの、理科室の一件を思い出す。あのときの、馬鹿な男子たちの会話の中で、確実に聞き覚えのある声があった。

 相葉悠一とは、今までろくに話したことはなかったが、“出席番号一番”の男の声を、私が聞き間違うはずもない。

 特にこの“出席番号一番”は、出席を一番で呼ばれることを運命付けられているのに、ものすごい遅刻魔で、私の中ではインパクト充分な出席番号一番だ。今日も新学期早々、遅刻して来た。
  
「用事? また理科室で、お友達と猥談?」

 相葉悠一の顔が、見る見る青くなっていく。

 やはりビンゴだ。
 もっと、言ったれ。

「年上の、おねーさんだったんだよ」
「名前は友香さんっていってさ、ちょっと垂れ目で可愛いの」
「女のアソコって、実際グチャッとしてて気持ちわ」
「おまえ、な、なんでっ」

 オロオロと慌て出す相葉悠一の姿は、まるでピエロだ。
 
「壁に耳あり障子に目ありってコトワザ知ってる?」
「ど、どこで、聞いて」
「隣の理科準備室。あーゆー話はさ、女の子がいるかもしれないところで、得意げに話さない方がいいよ。なんかモテない男って、アピールしてるみたいだし」
  
 青かった相葉悠一の顔は、耳まで真っ赤になっていた。微かに唇が震えている。なんて哀れで愚かしいんだろう。まあ、どうでもいいんだけどね。
  
「で、相葉君にやってもらう仕事なんだけど、追々説明していくから、とりあえず今日は、この書類に書いてある、新書の分別を色分けして欲しいの」
  
 相葉悠一は観念したのか、しばらくして私の前の席に、どかっと腰を下した。

「追々説明してくって、今日いっぱいで終らないってことかよ」
「当たり前でしょ。佐々木先生に大変だからって、言われなかった?」
「言われたけどさ」
  
 なんでこいつ、こんなに偉そうなのかしら。私的にはさほど困ってはいなかったが、このまま帰すのはなんだかシャクだ。
  
「人手足りないのよね。部活持ち多いし。あ、相葉君部活は?」
「入ってない」
「じゃ、いいじゃない。だいたい遅刻するのが悪いのよ。一学期中で、遅刻しないで来た日って、入学式のときくらいじゃない。あれもギリギリだったし」
「うるせーなっ、やればいいんだろ、仕事をっ」
  
 本当、だらしない男。
 相葉悠一は面倒くさそうに、しぶしぶ作業を開始した。


つづく
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

【完結】偽りの告白とオレとキミの十日間リフレイン

カムナ リオ
青春
八神斗哉は、友人との悪ふざけで罰ゲームを実行することになる。内容を決めるカードを二枚引くと、そこには『クラスの女子に告白する』、『キスをする』と書かれており、地味で冴えないクラスメイト・如月心乃香に嘘告白を仕掛けることが決まる。 自分より格下だから彼女には何をしても許されると八神は思っていたが、徐々に距離が縮まり……重なる事のなかった二人の運命と不思議が交差する。不器用で残酷な青春タイムリープラブ。

勿忘草~尚也side~

古紫汐桜
青春
俺の世界は……ずっとみちるだけだった ある日突然、みちるの前から姿を消した尚也 尚也sideの物語

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

水曜日は図書室で

白妙スイ@書籍&電子書籍発刊!
青春
綾織 美久(あやおり みく)、高校二年生。 見た目も地味で引っ込み思案な性格の美久は目立つことが苦手でクラスでも静かに過ごしていた。好きなのは図書室で本を見たり読んだりすること、それともうひとつ。 あるとき美久は図書室で一人の男子・久保田 快(くぼた かい)に出会う。彼はカッコよかったがどこか不思議を秘めていた。偶然から美久は彼と仲良くなっていき『水曜日は図書室で会おう』と約束をすることに……。 第12回ドリーム小説大賞にて奨励賞をいただきました! 本当にありがとうございます!

氷の蝶は死神の花の夢をみる

河津田 眞紀
青春
刈磨汰一(かるまたいち)は、生まれながらの不運体質だ。 幼い頃から数々の不運に見舞われ、二週間前にも交通事故に遭ったばかり。 久しぶりに高校へ登校するも、野球ボールが顔面に直撃し昏倒。生死の境を彷徨う。 そんな彼の前に「神」を名乗る怪しいチャラ男が現れ、命を助ける条件としてこんな依頼を突きつけてきた。 「その"厄"を引き寄せる体質を使って、神さまのたまごである"彩岐蝶梨"を護ってくれないか?」 彩岐蝶梨(さいきちより)。 それは、汰一が密かに想いを寄せる少女の名だった。 不運で目立たない汰一と、クール美少女で人気者な蝶梨。 まるで接点のない二人だったが、保健室でのやり取りを機に関係を持ち始める。 一緒に花壇の手入れをしたり、漫画を読んだり、勉強をしたり…… 放課後の逢瀬を重ねる度に見えてくる、蝶梨の隙だらけな素顔。 その可愛さに悶えながら、汰一は想いをさらに強めるが……彼はまだ知らない。 完璧美少女な蝶梨に、本人も無自覚な"危険すぎる願望"があることを…… 蝶梨に迫る、この世ならざる敵との戦い。 そして、次第に暴走し始める彼女の変態性。 その可愛すぎる変態フェイスを独占するため、汰一は神の力を駆使し、今日も闇を狩る。

処理中です...