3 / 3
雨
しおりを挟む
起きると雨が降っていた。
ベットの横の窓を打ち、落ちては溜まり
水滴となって流れてはまた落ちる。
日本語には雨を表現する言葉が
400を超えるらしい。
それらは等しく情景を捉え
季節や強さまでも表現するけど
その殆どが雨の厳しさや冷たさ、
哀しさを表す。
それを侘び寂びや情緒と読んだりすれば風流だし
農業の一つでもしていれば
恵みの雨とでもなろうものだが、
生憎、都会で大多数を占める会社員から
すれば只の面倒くさい気象情報の一つに過ぎない。
残念な事に自分もその会社員であり、
個人的には居ても居なくても変わないのに
一応、表面上だけでも揃わないと
会社組織という名の無機質な機械は
動かないらしい。
そんな訳で準備をする訳だが
やはり風呂場でお湯を出した後に
シャンプーを買い忘れたことに気付き
2日目も薄めたシャンプーで禊をした。
いつもの様に支度をし家を出た。
道端の雑草はとてもじゃないけど
この雨を喜んでる様には見えず
ビニール傘はバタバタと雨の音を響かせる。
家を出てすぐの横断歩道で
赤信号に引っかかった。
車も来てないし行くかと迷っていると
今から幼稚園に行くであろう母子が来た。
子供は楽しそうに水溜りを長靴で突いている。
別に長靴が濡れても困るものでもないのに
やめるよう言う母親の気持ちが
何となく分かってしまう僕は
もう2度と、
買ってもらったばかりの傘を
使いたくて雨を待ったあの頃には
戻れないのだろうと思う。
街の空気を湿らせ続ける雨と
濡れたアスファルトの臭いから逃げたくて
好きでもない会社に
いつもより多めに靴を濡らして向かった。
雨も上がり晴れ間が除いた休憩終わり
自分の部署に戻ると部内が慌ただしかった。
原因は
客先から一本の電話から
「本日、納品予定の荷が来てない」
とのことだった
結果として
すぐに足りない分の発注をかけ、
手の空いている者が受け取りに行き
そのまま納品した事で解決したのだが
その客先が問題だった
うちの部署で1番の得意先であり
何十年と付き合いのある工場とのことで
僕も課長に連れられ1度だけ挨拶に行ったのだが、
会う前に何度も課長から言葉と礼儀には
くれぐれも気を付けるよう念を押された
「探せば安い所は他にあるんだが、
ウチは個人経営の工場、
一つのミスが命取りだからこそ
徹底してミスがないおたくを選び続けるよ。
これからよろしくね。」
と激励とも圧とも取れる言葉をかけられた。
端的に分かりやすく言うと
昔気質の人で業界内でも
かなり厳しいと有名な社長だった。
そして今回の取引は
新規事業に伴う取引。
これは客先の社運を左右するもので
社長は気合を入れ生産ラインを増やし
機械を導入する為に
銀行から融資の借入もしていた。
とは言え個人経営の工場、
生産ラインを1度でも止めてしまうと
納期に間に合わず倒産の危機もあった。
事なきを得たとはいえ
倒産の危機を招いた我が社に対して
社長は大激怒という訳で
ウチとの今後の取引も考えているという
そして今回それを担当したのは
あの、未来の自分を重ねた
先輩社員だった。
ベットの横の窓を打ち、落ちては溜まり
水滴となって流れてはまた落ちる。
日本語には雨を表現する言葉が
400を超えるらしい。
それらは等しく情景を捉え
季節や強さまでも表現するけど
その殆どが雨の厳しさや冷たさ、
哀しさを表す。
それを侘び寂びや情緒と読んだりすれば風流だし
農業の一つでもしていれば
恵みの雨とでもなろうものだが、
生憎、都会で大多数を占める会社員から
すれば只の面倒くさい気象情報の一つに過ぎない。
残念な事に自分もその会社員であり、
個人的には居ても居なくても変わないのに
一応、表面上だけでも揃わないと
会社組織という名の無機質な機械は
動かないらしい。
そんな訳で準備をする訳だが
やはり風呂場でお湯を出した後に
シャンプーを買い忘れたことに気付き
2日目も薄めたシャンプーで禊をした。
いつもの様に支度をし家を出た。
道端の雑草はとてもじゃないけど
この雨を喜んでる様には見えず
ビニール傘はバタバタと雨の音を響かせる。
家を出てすぐの横断歩道で
赤信号に引っかかった。
車も来てないし行くかと迷っていると
今から幼稚園に行くであろう母子が来た。
子供は楽しそうに水溜りを長靴で突いている。
別に長靴が濡れても困るものでもないのに
やめるよう言う母親の気持ちが
何となく分かってしまう僕は
もう2度と、
買ってもらったばかりの傘を
使いたくて雨を待ったあの頃には
戻れないのだろうと思う。
街の空気を湿らせ続ける雨と
濡れたアスファルトの臭いから逃げたくて
好きでもない会社に
いつもより多めに靴を濡らして向かった。
雨も上がり晴れ間が除いた休憩終わり
自分の部署に戻ると部内が慌ただしかった。
原因は
客先から一本の電話から
「本日、納品予定の荷が来てない」
とのことだった
結果として
すぐに足りない分の発注をかけ、
手の空いている者が受け取りに行き
そのまま納品した事で解決したのだが
その客先が問題だった
うちの部署で1番の得意先であり
何十年と付き合いのある工場とのことで
僕も課長に連れられ1度だけ挨拶に行ったのだが、
会う前に何度も課長から言葉と礼儀には
くれぐれも気を付けるよう念を押された
「探せば安い所は他にあるんだが、
ウチは個人経営の工場、
一つのミスが命取りだからこそ
徹底してミスがないおたくを選び続けるよ。
これからよろしくね。」
と激励とも圧とも取れる言葉をかけられた。
端的に分かりやすく言うと
昔気質の人で業界内でも
かなり厳しいと有名な社長だった。
そして今回の取引は
新規事業に伴う取引。
これは客先の社運を左右するもので
社長は気合を入れ生産ラインを増やし
機械を導入する為に
銀行から融資の借入もしていた。
とは言え個人経営の工場、
生産ラインを1度でも止めてしまうと
納期に間に合わず倒産の危機もあった。
事なきを得たとはいえ
倒産の危機を招いた我が社に対して
社長は大激怒という訳で
ウチとの今後の取引も考えているという
そして今回それを担当したのは
あの、未来の自分を重ねた
先輩社員だった。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
とある女房たちの物語
ariya
ライト文芸
時は平安時代。
留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。
宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。
------------------
平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。
------------------
小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
スマホゲーム王
ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる