上 下
21 / 28

一度目 ◆アレン視点

しおりを挟む
 まるで坂道を転げ落ちるように、状況は悪くなる一方だった。

 レオン陛下は一人娘である王女を溺愛し、ねだられるがまま彼女の望みを何でも叶えた。度重なる増税に、国民の怒りは爆発寸前だった。

 無論、心ある家臣は王を諌めた。けれど王女の高飛車な命令一つで彼らは役職を解かれ、泣く泣く王城を去っていった。
 残されたのは王と王女におもねる奸臣ばかり。
 そうして、ますます王女が増長するという悪循環。

「――失礼いたします」

 深夜。
 王の自室に呼ばれたわたしは、ひそめた声で訪いを告げる。

「ああ、入りなさい」

 レオン陛下がほっとした顔でわたしを招き入れた。

 こんな時間、ましてや下位貴族が王の部屋を直接訪ねるなど、通常ならばありえない。

 ――けれど我が家は、王に仕える特別な家系だった。

「話というのは他でもない。リディアのことだ」

 でっぷりと醜く肥えた王が、疲れたように肩を落とす。その顔色は赤黒く、健康を損なっているのは明らかだった。

「リディア殿下、ですか?」

 慇懃に繰り返すわたしに、陛下は小さく首肯する。

「そう、わたしはあの子の行く末が心配なんだ……。皆には隠しているが、近頃わたしの体調は芳しくない。万が一に備えて弟のライナーを呼び戻したが、わたしが死んだ後のことを考えると胸が締めつけられる……」

 言葉通り、苦しげに己の胸を押さえた。

 黙然と立ち尽くすわたしを、陛下は睨むように見据えた。大きくあえぎ、垂れ下がった二重顎を震わせる。

「アレン・クロノス、大いなる魔法使いの一族よ。お前をリディアの従者に任命する。――たとえわたしがあの子を残して逝ったとしても、そのたえなる力で必ずやあの子を守り抜くのだ……!」

「…………は」

 冗談じゃない、と思った。

 ……わたしが、あの我が儘な王女に仕える?
 情を知らない、知性の欠片もない愚かな王女に?

 喉元まで言葉が出かかったが、グッとこらえた。

 魔法使いという特殊な立ち位置であろうと、クロノス家は王の臣下には違いない。王の命令を断るなどという選択肢はないのだ。

「……御意」

 しかめた顔を見られぬよう、深々と頭を下げる。

 こうして、わたしは不本意ながらもリディアの従者となった。


 ◆


「素敵なドレス! さすがはマダム・ポリーの新作ね!」

「ええ、ええ。本当によくお似合いですわ、リディア殿下!」

 派手なドレスをまとったリディアを、侍女達がここぞとばかりに褒めそやす。
 飽きることなく毎日繰り返されるその光景を、今日もわたしはうんざりして見守った。

「……ああ、ですがリディア殿下。失礼ですが、その首飾りだとドレスに合わない、やも……」

 予想通り、一番年かさの侍女が言いにくそうに言葉を濁す。

「あら、確かに。わたくしも、少し宝石が小さすぎるように思いますわ」

 すかさず隣の赤毛の侍女が追随する。

 リディアは戸惑ったように眉をひそめた。

「そ、そお?……ええ、言われてみたら確かにそうね。今すぐ他の首飾りを持ってきてちょうだい!」

 高らかに命じ、大量の首飾りをとっかえひっかえ試し出した。一心不乱に鏡に向かうリディアを、侍女達は期待の表情で見守る。

 やがて、リディアは美しい黄金の髪を揺らして首を振った。

「ああ、だめ! この首飾りはもういらないわ。新しいのを作らせるから、こっちはあなた達にあげる」

 無造作に放られた首飾りに、侍女達は我先にと群がり出す。「ああ、なんてお優しいリディア殿下!」「わたくし達、殿下にお仕えできて幸せですわ!」甲高い声を上げる。

 耳を塞ぎたい気持ちで唇を噛み締めた。
 わたしが命じられたのはあくまでリディアの護衛であり、彼女の悪行を止めるためではない。ないのだが――……

「……恐れながら、殿下」

 低い声を出すと、リディアは怪訝そうに振り返った。

「税金で購った宝石を、侍女に下げ渡すのはいかがなものかと。不必要なのであれば、換金して国庫に戻すべきです」

「……え?」

 リディアが目を丸くして、侍女達の顔がさっと赤くなった。
 怒りに燃えた目は無視し、リディアだけを見つめる。

「どうぞ、税に苦しむ民のことをお考えください」

「……わ」

 わかったわ、と言おうとしたのだろうか。
 それとも、わたくしに指図しないで、と叱責しようとしたのだろうか。

 わたしがそれを知ることはなかった。

 なぜならば――……

「リディア殿下ッ! 今すぐ、今すぐレオン陛下の元へお出でください!!」

 慌ただしく駆け込んできた側仕えが、王の危篤を知らせたからだ。


 ◆


 レオン陛下は静かに息を引き取り、国葬が執り行われた。
 一国の王の葬式とは思われないほど質素な式で、国民達は喪に服すどころか快哉を叫んだ。
 悲しみに沈んでいるのは王城ばかりで、城下はまるでお祭り騒ぎだった。

 リディアは喪服の黒いドレスに身を包み、バルコニーにひっそりと佇んでいた。青ざめた顔はこの世のものとは思えないほどに美しく、その視線はどこか遠くを見つめていた。

「お父、様……」

 透明な涙がぽろりと落ちる。
 肩だけを激しく震わせ、彼女は声も上げずに静かに泣き続けた。慰めなければと思うのに、わたしはこの場から一歩も動けない。

(レオン陛下の、最後の願いを叶えるためには……)

 彼女に、新たな女王としての自覚を持ってもらう必要がある。
 国民にこれほど憎まれ恨まれたままでは、魔法の力があったところで彼女を守りきるのは困難だからだ。彼女はこれまでの行いを悔い改めて、良き女王になるよう努めなければならない。

(だから今……このかたに掛けるべきは、優しい慰めの言葉なんかじゃない)

 心を決めて、リディアを叱咤しようとしたその瞬間。


 ――バルコニーにどっと兵がなだれ込んだ。


 咄嗟にわたしはリディアを背中にかばい、リディアも悲鳴を上げてわたしにすがりつく。

「なに……っ!?」

「――やあ、リディア」

 凛とした声が響き渡った。
 兵を従えて現れたのは、先王の弟であるライナー・オーレイン――……

 彼は厳しい眼差しでリディアを睨み据えた。

「リディア、すでに君の侍女は全員拘束させてもらった。残るは君と、その従者だけだ」

「え……?」

 リディアが激しく震え出す。

「ああ、侍女達は声を枯らして命乞いしていたよ。君に逆らえず、泣く泣く従っていただけだと。君の不興を買えば、家族もろとも酷い目にあわされると怯えていたのだと」

 うそ、とリディアが小さく呟いた。

 侍女達の裏切りが予想外だったのだろう、呆然自失してふらつきかける。

「殿下!」

 崩れそうになる体を支えると、リディアはあえぎながらわたしの胸に倒れ込んだ。ガクガクと震え、爪が白くなるぐらいきつくわたしの服を握り締める。

「本当に脅されていたとするのなら、彼女達には情状酌量の余地があるかもしれないな。――それから、そこの従者」

「…………」

 反感を込めて無言で目をやれば、ライナーは少しだけ考える顔つきになった。

「君は確か、リディアの従者になってまだ一月にも満たなかったな? 事情聴取はこれからじっくり行うが、申し開きがあるなら聞こう。君も、リディアに脅されていたのか?」

「わたしは……」

 苦々しく口を開きかけたところで、リディアの震えが止まっているのに気が付いた。腕の力をゆるめ、わたしは彼女をそっと覗き込む。

「リディ――……っ!?」

「無礼者っ! 王女たるこのわたくしに、馴れ馴れしく触れるなどと!」

 突然頬を張られ、わたしは驚きに固まった。

 彼女は肩で息すると、憎々しげにライナーを振り返る。

「ええそうよ。侍女も、そしてこの従者も脅して言うことを聞かせたわ! この男はそれでも生意気にわたくしを諌めようとしたけれど、どうしてわたくしが我慢しなければならないの!? わたくしは王女なのよっ」

 リディアが金切り声でわめくと、兵達は怒りにどよめいた。
 ライナーだけは顔色を変えず、一歩リディアに歩み寄る。

「己の罪を認めたね。では、大人しく牢に入ってもらおうか。――連行しなさい」

 命じられ、兵達がすばやくリディアを取り囲んだ。反射的に伸ばしたわたしの手を、リディアが容赦なく叩き落とす。

「しつこいわよ! 勘違いしないで、お前を側に置いてやったのは単に顔が綺麗だったからよ! でももう、お前なんかいらないの!」

「リディア殿下!」

 屈強な兵に取り押さえられ、わたしは地面に引き倒された。それでももがき、彼女に届かない手を伸ばす。

 バルコニーを出る瞬間、彼女は一度だけ振り返った。
 唇を震わせ、大粒の涙をこぼしながらわたしを見つめる。


 ――にげて。


 そう懇願された気がした。


 ◆


「リディアの処刑が決まったよ」

 牢から出された途端にそう告げられて、顔から血の気が引いていく。嘘だろう、と掠れた声が漏れた。

(処刑、処刑だと……!?)

 おそらく流刑か、軟禁になるのだろうと思っていた。
 まさか人徳者と名高いライナーが、実の姪に死を命じるなどと想像もしていなかったのだ。

「……リディア殿下に、会わせてください」

「無理だ。刑の執行まで残り数分もない。あの子はもう断頭台に登っているころだろう」

 振り返ったライナーの視線を追えば、柱時計が目に入った。秒針が進み、無慈悲に時を刻んでいく。

(あの時……)

 ぼんやりと柱時計を眺める。

(魔法を使って、無理にでも逃げるべきだった……)

 後悔に胸が締めつけられる。
 あの無知で甘ったれで、けれどひどく純粋な王女を救うため、もっとできることはあったはずなのに……!

 柱時計の音が鳴り響く。
 一拍置いて、わあっという民衆の歓声がここまで届いてくる。

 わたしは目を閉じ、禁忌を破る覚悟を決める。


 ――全てを、無かったことにするために。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

隣の席の徳大寺さん

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

呪われ伯爵様との仮初めの婚姻は、どうやら案外楽しいようです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:376pt お気に入り:605

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:201,754pt お気に入り:7,333

あなたの妻にはなれないのですね

恋愛 / 完結 24h.ポイント:596pt お気に入り:451

美しき妖獣の花嫁となった

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,350pt お気に入り:288

夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:12,929pt お気に入り:5,019

処理中です...