会社員だった俺が試しに選挙に出てみたら当選して総理大臣になってしまった件

(第2巻 新革党の選挙戦)の内容紹介です。
 会社員古味良一は、討論番組や政治のニュースをはしごするのが好きなだけの、30歳独身のしがない男・・・だったが、試しに立候補した衆議院選挙で当選してしまう。今期限りで政治家はやめて、再就職を目指す予定が、紆余曲折を得て、渦川俊郎が結党した「新革党」から再選を目指すことになった。
 
--- 登場人物 ---
古味良一・・・この物語の主人公。新革党の候補者。あだ名は風雲児。選挙区:茨城県。

-新革党-
渦川俊郎・・・新革党の党首。選挙区:滋賀県。
緒川順子・・・渦川俊郎の政策秘書。
会田敬一・・・新革党の現職。渦川俊郎の盟友。選挙区:滋賀県。
前澤卓・・・新革党の現職。選挙区:埼玉県。
田辺正勝・・・新革党の現職。選挙区:大阪府。

高野清一・・・新革党の新人。選挙区:和歌山県。

-民自党-
阿相元春・・・現内閣総理大臣。選挙区:京都府。
秋屋誠二・・・現国土交通大臣。選挙区:福井県。
水園寺幸房・・・民自党の現職。選挙区:茨城県。
水園寺義光・・・民自党の現職。選挙区:茨城県。

-地方の風-
水本上親・・・地方の風代表。新人。選挙区:長崎県。
24h.ポイント 71pt
65
小説 15,095 位 / 194,548件 経済・企業 17 位 / 317件

あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

会社員だった俺が試しに選挙に出てみたら当選して総理大臣になってしまった件 権力闘争編

もっちもっち
経済・企業
世界を混乱に貶めたパンデミック。 それは、民自党を救い、新革党を窮地に追いやった。 結果、新革党党首渦川俊郎は死に、古味良一達新革党は 民自党に吸収される。 そうして、紆余曲折はあったが、古味は緒川順子と結婚し、晴れて与党の政治家となる。 しかし、順風満帆と見えた古味たちに、今度は今までと違う、権力闘争という嵐が迫っていたのであった。 古味良一・・・新革党が吸収され、与党民自党の代議士になる。 古味順子・・・古味の妻兼後援会長。 水本上親・・・地域政党地方の風の党首。今や古味の一番の盟友(本人は結局町議に逆戻り)。息子がいる。 秋屋誠二・・・民自党の重鎮。次の政権を狙う。 水園寺義光・・・民自党の代議士。古味より上と思っている。 阿相元春・・・現内閣総理大臣。古味順子の実の父。 門関幸太郎 ・・・元内閣総理大臣にして政界十常侍の別格。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

白と黒 5歳皇帝は白黒つけて容赦なく断罪する。

初老の妄想
ファンタジー
先代皇帝の急死に伴い、わずか5歳でリーベル皇国皇帝として即位したエリック。 頼るべき家族や信頼できる大臣が居ない中でも、彼には他人の本心を白い玉と黒い玉で判別できる特殊な能力と、頭の中にもう一人の人格を持っていた。 大人達の策謀や暗殺、国家の危機的状況を、2体の神獣「黒狼」と「白虎」に守られながら、幼い皇帝として解決していくエリックは、王としても人としても日々成長していく。 ※残酷な描写が含まれております。 (不定期連載)

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

私がこの株を買った訳 2023

ゆきりん(安室 雪)
経済・企業
以前の『私がこの株を買った訳』に引き続き、年度で変えて行こうかなぁと思い、別の枠にしました。 以前と変える書き方としまして、会社毎には並ばない様になります。日にち順になりますのでご了承下さいませ。 また、以前は利益追求じゃないと書いてましたが、物価高のこのご時世なので配当重視の株も混じったりしてます。もちろん株主優待大好きなので→生活の足しに。参考にして頂いたり、良い情報も教えて貰えれば嬉しいです。 ちょっと遡りますが、1月の株主優待から書いていきますね。 読んで頂ければ嬉しいです( ^ω^ )

唾棄すべき日々(1993年のリアル)

緑旗工房
経済・企業
バブル崩壊で激変した日本経済、ソフトウエア産業もまた例外ではなかった。 不況に苦しめられる中小企業戦士の日々を描きます。

俺が総受けって何かの間違いですよね?

彩ノ華
BL
生まれた時から体が弱く病院生活を送っていた俺。 17歳で死んだ俺だが女神様のおかげで男同志が恋愛をするのが普通だという世界に転生した。 ここで俺は青春と愛情を感じてみたい! ひっそりと平和な日常を送ります。 待って!俺ってモブだよね…?? 女神様が言ってた話では… このゲームってヒロインが総受けにされるんでしょっ!? 俺ヒロインじゃないから!ヒロインあっちだよ!俺モブだから…!! 平和に日常を過ごさせて〜〜〜!!!(泣) 女神様…俺が総受けって何かの間違いですよね? モブ(無自覚ヒロイン)がみんなから総愛されるお話です。