上 下
125 / 229
冬休み[クリスマス]

第105話 クリスマスイブ (6)

しおりを挟む
 ――クリスマスイブ カフェ&ライブハウス BURN

 駿、幸子、ジュリア、ココア、キララの五人は、ライブハウスで開催されているクリスマスパーティに参加し、音楽と、駿が作ったノンアルコールのカクテルを楽しんでいた。

「サイケデリック・ファンキー・バニーズ見参! 皆さん、メリークリスマース!」

 バニーズは数曲演奏し、会場のボルテージが上がったところで、リーダーのMCが入った。
 そして、リーダーが駿に近づいてくる。

「よぉ、駿。カワイコちゃんたち連れて、ご機嫌じゃねぇか」
「あ、はい、こんばんは……」

 リーダーとのやり取りがスピーカーから漏れ、客はこちらに注目していた。

「おう、どうだ、また一曲やらねぇか?」

(おい、ウソだろ……)

「いや、今日のところは――」
「そうか! やってくれるか! はい、皆さーん、コイツがウチとセッションするそうでーす!」
「えっ⁉ い、いや、バニーさん――」

 駿を無視したリーダーの言葉に、客は大いに盛り上がる。

「駿、こんなのはどうだ?」

 駿の耳元で、演奏したい内容をボソボソっとリーダーが呟いた。
 駿の顔から血の気が引き、顔面蒼白になる。

「それって、ツインベースですよね……まさか、もうひとりって……レイカさん?」
「他に誰がいんだ? ウチ自慢のスラッパーとやらせてやるよ……レイカ!」

 バニーズのレイカに目を向ける駿。
 黒髪のベリーショート、艶やかな赤いルージュに口元のほくろが色っぽい女性ベーシストだ。
 白いベースを置き、駿の元へやって来たレイカ。

「は~い、駿。私とやりたいんだって?」

 レイカは、獲物を見つけた獣のように舌舐めずりする。

 駿は、レイカがスゴ腕のスラッパーであることを熟知していた。
 彼女を参考に自分の演奏技法を磨いたこともあった。
 リーダーが示した曲は、ツインベース、かつ全編スラップ奏法を用いる楽曲であり、双方でのベースソロも含まれる高度な技術が求められる一曲だった。
 駿も演奏できないことはないが、明らかに比較され、自分が貶められる曲の選択に駿は何も答えられなかった。

「…………」
「おい、駿。まさかビビってんじゃねぇだろうな」
「あら、駿たら、怖いの? 優しくしてあげるから、やりましょうよ」

 駿を挑発するバニーズのふたり。

「みなさーん、コイツ、ガールフレンドたちにみっともないとこ見せたくなくて、ケツまくるそうでーす」

 客からたくさんのブーイングが飛び交う。

「見込み違いだったみたいね……つまんねぇ男」

 ガッ

 駿の座っている椅子を蹴飛ばすレイカ。
 テーブルのあちらこちらから笑い声が漏れ聞こえた。
 腹に据えかねた幸子やキララたちが、レイカを睨みつける。

「あら~、駿ちゃん、女の子たちに守ってもらえて良かったでちゅねぇ~」

 レイカは、視線を幸子たちに向けた。

「こんな情けない男、やめといた方がいいわよ。大事な時に守ってもらえないからね」

 駿に嘲りの視線を送るレイカ。
 怒りのあまり、幸子とキララは席を立とうとした。

 しかし、その前に、駿が立ち上がった。

「やってやろうじゃねぇか」

 駿の決断に、客から歓声が飛ぶ。

「あら、駿、アンタのテクニックで私を満足させられるかしら?」
「やってみりゃ分かんだろ」
「ふふん、じゃあ、しっかりイカせてちょうだいね」

 レイカは、駿にウインクした。
 そんなレイカを睨みつける駿。

 リーダーは、ニッと笑った。

「イェー! ようし、やろうぜ、駿!」

 客から歓声と拍手が飛ぶ。

「駿、ベース持ってくるわね」

 綾が倉庫に走っていった。

「駿!」

 ステージに向かおうとする駿が振り向くと、キララが立ち上がり、テーブルの上に手を伸ばしていた。
 ジュリア、ココア、幸子も立ち上がり、腕を伸ばして、手を重ねる。
 四人は、力強い眼差しで駿を見つめていた。

(まったく……頼りになるな、オマエらは……)

 テーブルに戻り、腕を伸ばして手を重ね、円陣を組む駿。

「あんな女に負けんな!」
「あーしたちがついてる!」
「失敗したって気にすんな~!」
「駿くんなら、絶対大丈夫!」

 笑顔の四人に、駿も笑顔で答えた。

「よっしゃ! いっちょやってやるぜ!」
「おーっ!」

 全員の掛け声と共に、腕を高く上げる駿たち。
 客も大きな歓声と拍手で、駿をステージに送り出した。

 ステージ上でかんたんな打ち合わせを行い、綾が持ってきたサンバーストカラーのジャズベースを抱える。

「私と同じジャズベース? 随分生意気ね」

 レイカは、ポラールホワイトのジャズベースを抱えていた。

「レイカさん、その白いジャズベースが言ってますよ」
「?」

 薄ら笑いを浮かべる駿。

「アンタのプレイじゃ満足できないってよ」

 レイカの額に青筋が浮かんだ。

「なめんじゃねぇぞ、小僧……!」

 MCを挟むリーダー。

「はい、みなさん、お待たせしました! この曲は、ドラムとキーボード、そしてツインベースのみ! ふたりのベーシストのスラップの共演をお楽しみください!」

 ステージ前面に立った駿とレイカ。
 照明が落ちていく。

 そして、演奏が始まった。

 ドラムがリズムを刻み、駿とレイカのベースが同時に唸りを上げる。
 素早く的確にスラッピングしていくふたり。
 傍から見ると、ふたりはまったく寸分たがわず同じ動作をしていた。
 そして、メインのメロディーラインに入ると、駿は一歩後ろに下がり、リズムを刻み始める。
 レイカは一歩前に出て、スラッピングでメロディーを奏でた。
 しばらくすると途中で立場が交代し、レイカは一歩下がり、駿が前に出てスラッピングでメロディーを奏でていく。
 今のところ、ふたりの演奏にミスは無い。

 すでに、プレッシャーで駿は汗だくになり、着ているパーカーの色が黒く変わり、額や髪から汗を滴らせながらベースをかき鳴らしている。

 しかし、焦りの色を強く見せているのは、レイカの方だった。
 たかが高校生が、何百回とステージをこなす自分に敵うわけがないと考えていたのだ。
 ミスすることも、音やリズムを外すこともない駿の技量は、完全に想定外だった。

 短いキーボードのソロに入り、ふたりは横一線に並んだ。
 いよいよ、ベースソロである。
 駿とレイカがソロを順番に奏でていく――

 ――はずだった。

 ここで駿が予定にない行動に出る。

(!)

 レイカのパートに駿がなだれ込んだのである。

(こ、このクソガキ……)

 ふたつの重なった音がスピーカーから流れ出た。
 レイカも駿のパートになだれ込む。
 まったく同じ動作、同じ音を紡ぎ出すふたりに、観客は大いに盛り上がった。

 ベースソロパートをしのぎ切るふたり。
 メインのメロディーラインに戻り、後ろに下がる駿。

(何でこの子ミスしないの……⁉)

 前半同様に、途中でレイカが後ろに下がり、駿が前に出て、メロディーラインを奏でていく。

 この時点で、すでに駿とレイカは精神的な立場が逆転していた。
 プロについていけていることで、絶対的な自信を持ってベースを弾く駿。幸子たちが精神的な後ろ盾になっていることも大きかった。
 逆にレイカは、すぐに音を上げると考えていた「たかが高校生」に、自分が優位であることを示せず、完全に追い詰められていた。

 そして、曲はラスト、再度ベースソロに入る。
 駿は、同じようにレイカのパートになだれ込んだ。

(くっそ……また……)

 そして――

(しまった!)

 ――レイカは、音を外してしまう。
 観客は誰も気付かないレベルの、しかしバニーズのメンバーたちなら気付いてしまうミス。

(ダメ……やられたのは、私の方だわ……)

 そして、フィニッシュ。
 観客は総立ちで大きな歓声と拍手を送り、ふたりのプレイを称賛した。

 肩で息をし、汗だくの駿がレイカに話し掛ける。

「レイカさん……オレはいかがでしたか……?」

 レイカは駿を抱擁して、耳元で囁いた。

「駿、すごいじゃない……私、ホントに濡れちゃったわよ……」

 そして、駿の頬へキスした。
 突然のことに驚く駿。
 レイカが駿のいたテーブルを見ると、幸子たちがあんぐり口を開けていた。

「ふふふっ、唇は残しといてあげるわね」

 駿の頬に流れる汗を舌で舐め取るレイカ。

「!」

 幸子たちは、そんなレイカを憎々しげに睨みつけた。
 幸子たちを挑発するように、しなをつくって駿にもたれるレイカ。

 そして、リーダーがステージに上がる。

「おいおい、駿、スゲェじゃねか! ウチのスラッパーを喰っちまうなんてよ!」
「駿、私をホントに食べてくれてもいいのよ?」

 微笑みを浮かべてウインクするレイカ。
 観客から冷やかしの声が上がった。
 しかし、駿は、冷静に首を左右に振る。

「一曲でこれですからね……まだまだ力不足です……いつか、バニーさんやレイカさんたちをアッと言わせてみせますよ」

 前向きな駿の言葉に、ハグを求めるリーダー。
 駿はそれに応えた。

「駿、ご苦労さん……よくやった……」

 リーダーに背中を叩かれながら、その言葉を聞けて、満足する駿。
 観客、そして幸子たちから、駿に惜しみない拍手が送られた。

しおりを挟む

処理中です...