3 / 29
現恋人と元恋人
しおりを挟む
「…………………は?」
そう息と共に吐き出すのが精一杯だった。
今こいつはなんで言った?
恋人?
誰の?
俺の?
「ちょっと、俺、今こんなだし、冗談はやめて欲しいつーか……」
はは、と笑って軽く手を振る。よくよく考えてみれば冗談だとすぐに分かる。なのに一瞬信じてしまった自分に1番びっくりする。
アキは少し落ち込んだ顔をした。
「冗談じゃ……ないんだけど」
真剣な声色に茶化せない雰囲気が漂う。いくら俺が記憶喪失だからといって、アキは真面目にこの話をしている事ぐらいは分かる。だけど。
「いやでも、俺、彼女いるし、そもそも男とは……」
言いかけて、どんどん暗くなるアキの表情に言葉が詰まる。何故だかアキの悲しい顔は見たくないと思った。
「彼女とは、別れたって聞いたけど。僕によく相談してくれたよね」
別れた…?
でもまぁ思い返してみれば、正直すごく仲が良かったかと言われればお互い惰性で付き合っていたような気もする。付き合いたての時は虹色だった彼女との関係も時間が経てばそれなりに色褪せてくる。これが倦怠期か、と思ったこともあった。倦怠期から抜け出せずに別れるカップルは割といる。俺がこの1ヶ月の間に別れていたとしても不思議ではない。だけど、どうしても彼女と別れてすぐに他のやつと付き合うとは思えない。しかも相手は男。女の子だったら、相談に乗ってもらって、優しくなんかされちゃったらまぁ、そういう事もあるかもしれないけど。
「えーと、アキが俺と彼女のこと相談に乗ってくれて、それで、あの……」
ごにょごにょと声を濁しながら続く言葉を考えていると、空気を読んだアキが口を開いた。
「うん、それで、仲良くなって付き合うことになった」
なんてベタな馴れ初めなんだ。いや、相手が男っていう時点でベタではないか。
「本当にそれ、冗談じゃないんだよな?」
男だなんだと散々否定しておいてなんだが、世の中にはそういう人たちがいるのも理解しているし、そういうこともあり得ると頭では分かっている。ただ自分には関係の無い話でどこか物語の中の出来事のようなものだと思っていた分、当事者だと言われた衝撃は大きい。
アキはコクリと頷くと、一歩俺に近づいて来た。反射的に少し身を引いてしまったのは許されたい。
「ごめん、急には驚くよね……。記憶が戻るまでは僕のこと友達だと思ってくれててもいいから怖がらないでくれると嬉しい……」
また悲しそうな顔をさせてしまった。
俺は俺で驚いているが、アキにしたら恋人が事故に遭って自分の記憶を無くしてしまったとなれば悲しいに違いない。
恋人です、はいそうですか、とは流石にならないが、友達として付き合っていくことくらいは今の俺にも出来るだろう。
「ごめんな。今はちょっと混乱してて酷い態度とっちゃったけど、友達として仲良くしてくれたら俺も嬉しい」
そう言うと、アキはまた笑顔を見せてくれた。やけに長いまつ毛の奥にある茶色い瞳が細められ、そこに自分が写っているのかと思うと不思議な気持ちになる。
「そろそろ、帰るね。心配で押しかけちゃったけど、長居するのは良くないし」
「あ、あぁ。来てくれてありがとな」
アキは来た時と同じようにゆっくりとドアを開けると、丁寧な動作でドアを閉めた。ドアが閉まり切る直前、一瞬見えたアキの瞳が更に弧を描くように細められたのが見えたが、すぐにドアは閉められてしまった。
俺はふぅ、と息を吐くと頭に巻かれている包帯を触った。
事故に遭って記憶を無くした。短期間だし大したことは無いと思っていた。だけど、その短期間が俺にとって重要な期間だったなんて、なんて間が悪いんだろう。これからアキには沢山迷惑をかけるんだろうなぁなどと物思いにふけっているとまたドアがノックされた。
「はぁい」
今度こそ水野さんだろう。あれだけ浮かれていたのに、自分の恋人だというアキが現れてしまい、水野さんに好意を寄せるのもいかがなものかという気持ちになってしまった。俺の記憶が無いせいでアキは寂しい思いをしているのに、当の本人がへらへらしているわけにはいかない。記憶が戻れば全て解決するのだから、記憶の回復に努めるのが最優先だろう。
返事はしたが中々ドアが開かない。ドアの向こうに人の気配はあるので、ノックされたのは間違いなさそうだが。
「どうぞー?」
中々入って来ない訪問者に痺れを切らしてもう一度大きめに声をかける。すると、遠慮するような控えめな動きでドアが開かれた。
そして、驚きのあまり声を失った。
「あ、瑠璃華……」
現れたのはさっき別れたと告げられたばかりの元カノ瑠璃華だった。俺の記憶に残るのと違わない綺麗な黒のストレートの髪が揺れている。
「あの、大丈夫…………?」
震える声でそう聞かれ、少し面食らってしまった。確かに事故に遭ったと聞かされたら心配になるかもしれないが、もう別れたのにこんなに早くお見舞いに来て律儀だなぁなどと少しおかしくなる。そう言えば、瑠璃華のそんな律儀な性格も最初の方は好きだったと思い出す。律儀過ぎて融通がきかない部分があって喧嘩もしょっちゅうだったが。
「あ、うん。身体は痛いけど大丈夫」
「そう…………良かった…………」
心の底から安堵してくれているのが分かって俺の気持ちも落ち着く。何故か瑠璃華は緊張しているのか微妙に肩が上がり呼吸も速い。落ち着きなさげに視線を動かして、俺と目を合わそうともしない。
「あの、本当に、ごめんね……ごめん…………」
突然の瑠璃華の謝罪に俺は目を丸くした。ごめんなさいと呟き続ける瑠璃華の声は段々と嗚咽混じりのものになり、深く下げた頭からパタパタと流れた涙が床に染みを作る。震える肩は弱々しく、顔は髪に覆われていて表情が分からない。
俺が事故に遭ったという事と瑠璃華がここまで謝ってくる状況が理解出来ないでいると、瑠璃華は袖口でぐしゃぐしゃになった目元を押さえるともう一度深くお辞儀をして走り去るように病室から出て行ってしまった。
「え……?」
何も分からないまま瑠璃華は居なくなってしまった。何故あんなに泣いていたのか。元カレが事故に遭うのはそんなにショックな出来事なのだろうか。だけど、ひたすらに謝罪していた意味はどうしても分からない。
瑠璃華の行動も分からなければ、アキとの関係も分からない。全部記憶を無くしたせいだと思うと、楽観的に構えていた少し前の自分に頭を抱える。
「早く治さないとな……」
治そうとして治るものなのかと言われれば答えはNOだろう。医者の話でもこればかりはどうしようもないとはっきり言われていた。それでも思い出したいと思ってしまったのだから、努力できることはしたい。
「まずは動けるようにならないとなぁ……」
こんな状態じゃ何も出来ないしな、と鈍い痛みを抱えながら手のひらを握ったり開いたりしてみた。俺は自らの意思でちゃんと動く手を見ながら息を吐いた。
そう息と共に吐き出すのが精一杯だった。
今こいつはなんで言った?
恋人?
誰の?
俺の?
「ちょっと、俺、今こんなだし、冗談はやめて欲しいつーか……」
はは、と笑って軽く手を振る。よくよく考えてみれば冗談だとすぐに分かる。なのに一瞬信じてしまった自分に1番びっくりする。
アキは少し落ち込んだ顔をした。
「冗談じゃ……ないんだけど」
真剣な声色に茶化せない雰囲気が漂う。いくら俺が記憶喪失だからといって、アキは真面目にこの話をしている事ぐらいは分かる。だけど。
「いやでも、俺、彼女いるし、そもそも男とは……」
言いかけて、どんどん暗くなるアキの表情に言葉が詰まる。何故だかアキの悲しい顔は見たくないと思った。
「彼女とは、別れたって聞いたけど。僕によく相談してくれたよね」
別れた…?
でもまぁ思い返してみれば、正直すごく仲が良かったかと言われればお互い惰性で付き合っていたような気もする。付き合いたての時は虹色だった彼女との関係も時間が経てばそれなりに色褪せてくる。これが倦怠期か、と思ったこともあった。倦怠期から抜け出せずに別れるカップルは割といる。俺がこの1ヶ月の間に別れていたとしても不思議ではない。だけど、どうしても彼女と別れてすぐに他のやつと付き合うとは思えない。しかも相手は男。女の子だったら、相談に乗ってもらって、優しくなんかされちゃったらまぁ、そういう事もあるかもしれないけど。
「えーと、アキが俺と彼女のこと相談に乗ってくれて、それで、あの……」
ごにょごにょと声を濁しながら続く言葉を考えていると、空気を読んだアキが口を開いた。
「うん、それで、仲良くなって付き合うことになった」
なんてベタな馴れ初めなんだ。いや、相手が男っていう時点でベタではないか。
「本当にそれ、冗談じゃないんだよな?」
男だなんだと散々否定しておいてなんだが、世の中にはそういう人たちがいるのも理解しているし、そういうこともあり得ると頭では分かっている。ただ自分には関係の無い話でどこか物語の中の出来事のようなものだと思っていた分、当事者だと言われた衝撃は大きい。
アキはコクリと頷くと、一歩俺に近づいて来た。反射的に少し身を引いてしまったのは許されたい。
「ごめん、急には驚くよね……。記憶が戻るまでは僕のこと友達だと思ってくれててもいいから怖がらないでくれると嬉しい……」
また悲しそうな顔をさせてしまった。
俺は俺で驚いているが、アキにしたら恋人が事故に遭って自分の記憶を無くしてしまったとなれば悲しいに違いない。
恋人です、はいそうですか、とは流石にならないが、友達として付き合っていくことくらいは今の俺にも出来るだろう。
「ごめんな。今はちょっと混乱してて酷い態度とっちゃったけど、友達として仲良くしてくれたら俺も嬉しい」
そう言うと、アキはまた笑顔を見せてくれた。やけに長いまつ毛の奥にある茶色い瞳が細められ、そこに自分が写っているのかと思うと不思議な気持ちになる。
「そろそろ、帰るね。心配で押しかけちゃったけど、長居するのは良くないし」
「あ、あぁ。来てくれてありがとな」
アキは来た時と同じようにゆっくりとドアを開けると、丁寧な動作でドアを閉めた。ドアが閉まり切る直前、一瞬見えたアキの瞳が更に弧を描くように細められたのが見えたが、すぐにドアは閉められてしまった。
俺はふぅ、と息を吐くと頭に巻かれている包帯を触った。
事故に遭って記憶を無くした。短期間だし大したことは無いと思っていた。だけど、その短期間が俺にとって重要な期間だったなんて、なんて間が悪いんだろう。これからアキには沢山迷惑をかけるんだろうなぁなどと物思いにふけっているとまたドアがノックされた。
「はぁい」
今度こそ水野さんだろう。あれだけ浮かれていたのに、自分の恋人だというアキが現れてしまい、水野さんに好意を寄せるのもいかがなものかという気持ちになってしまった。俺の記憶が無いせいでアキは寂しい思いをしているのに、当の本人がへらへらしているわけにはいかない。記憶が戻れば全て解決するのだから、記憶の回復に努めるのが最優先だろう。
返事はしたが中々ドアが開かない。ドアの向こうに人の気配はあるので、ノックされたのは間違いなさそうだが。
「どうぞー?」
中々入って来ない訪問者に痺れを切らしてもう一度大きめに声をかける。すると、遠慮するような控えめな動きでドアが開かれた。
そして、驚きのあまり声を失った。
「あ、瑠璃華……」
現れたのはさっき別れたと告げられたばかりの元カノ瑠璃華だった。俺の記憶に残るのと違わない綺麗な黒のストレートの髪が揺れている。
「あの、大丈夫…………?」
震える声でそう聞かれ、少し面食らってしまった。確かに事故に遭ったと聞かされたら心配になるかもしれないが、もう別れたのにこんなに早くお見舞いに来て律儀だなぁなどと少しおかしくなる。そう言えば、瑠璃華のそんな律儀な性格も最初の方は好きだったと思い出す。律儀過ぎて融通がきかない部分があって喧嘩もしょっちゅうだったが。
「あ、うん。身体は痛いけど大丈夫」
「そう…………良かった…………」
心の底から安堵してくれているのが分かって俺の気持ちも落ち着く。何故か瑠璃華は緊張しているのか微妙に肩が上がり呼吸も速い。落ち着きなさげに視線を動かして、俺と目を合わそうともしない。
「あの、本当に、ごめんね……ごめん…………」
突然の瑠璃華の謝罪に俺は目を丸くした。ごめんなさいと呟き続ける瑠璃華の声は段々と嗚咽混じりのものになり、深く下げた頭からパタパタと流れた涙が床に染みを作る。震える肩は弱々しく、顔は髪に覆われていて表情が分からない。
俺が事故に遭ったという事と瑠璃華がここまで謝ってくる状況が理解出来ないでいると、瑠璃華は袖口でぐしゃぐしゃになった目元を押さえるともう一度深くお辞儀をして走り去るように病室から出て行ってしまった。
「え……?」
何も分からないまま瑠璃華は居なくなってしまった。何故あんなに泣いていたのか。元カレが事故に遭うのはそんなにショックな出来事なのだろうか。だけど、ひたすらに謝罪していた意味はどうしても分からない。
瑠璃華の行動も分からなければ、アキとの関係も分からない。全部記憶を無くしたせいだと思うと、楽観的に構えていた少し前の自分に頭を抱える。
「早く治さないとな……」
治そうとして治るものなのかと言われれば答えはNOだろう。医者の話でもこればかりはどうしようもないとはっきり言われていた。それでも思い出したいと思ってしまったのだから、努力できることはしたい。
「まずは動けるようにならないとなぁ……」
こんな状態じゃ何も出来ないしな、と鈍い痛みを抱えながら手のひらを握ったり開いたりしてみた。俺は自らの意思でちゃんと動く手を見ながら息を吐いた。
34
お気に入りに追加
221
あなたにおすすめの小説

失恋したのに離してくれないから友達卒業式をすることになった人たちの話
雷尾
BL
攻のトラウマ描写あります。高校生たちのお話。
主人公(受)
園山 翔(そのやまかける)
攻
城島 涼(きじまりょう)
攻の恋人
高梨 詩(たかなしうた)

罰ゲームで告白したら、一生添い遂げることになった話
雷尾
BL
タイトルの通りです。
高校生たちの罰ゲーム告白から始まるお話。
受け:藤岡 賢治(ふじおかけんじ)野球部員。結構ガタイが良い
攻め:東 海斗(あずまかいと)校内一の引くほどの美形
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

騎士団で一目惚れをした話
菫野
BL
ずっと側にいてくれた美形の幼馴染×主人公
憧れの騎士団に見習いとして入団した主人公は、ある日出会った年上の騎士に一目惚れをしてしまうが妻子がいたようで爆速で失恋する。

いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い
たけむら
BL
「いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い」
真面目な幼馴染・三輪 遥と『そそっかしすぎる鉄砲玉』という何とも不名誉な称号を持つ倉田 湊は、保育園の頃からの友達だった。高校生になっても変わらず、ずっと友達として付き合い続けていたが、最近遥が『友達』と言い聞かせるように呟くことがなぜか心に引っ掛かる。そんなときに、高校でできたふたりの悪友・戸田と新見がとんでもないことを言い始めて…?
*本編:7話、番外編:4話でお届けします。
*別タイトルでpixivにも掲載しております。

サンタからの贈り物
未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。
※別小説のセルフリメイクです。

王様のナミダ
白雨あめ
BL
全寮制男子高校、箱夢学園。 そこで風紀副委員長を努める桜庭篠は、ある夜久しぶりの夢をみた。
端正に整った顔を歪め、大粒の涙を流す綺麗な男。俺様生徒会長が泣いていたのだ。
驚くまもなく、学園に転入してくる王道転校生。彼のはた迷惑な行動から、俺様会長と風紀副委員長の距離は近づいていく。
※会長受けです。
駄文でも大丈夫と言ってくれる方、楽しんでいただけたら嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる