8 / 27
相槌を打たなかったキミへ【3‐3】
しおりを挟む
「あー、もうそろそろいい時間か……」
「え、もうそんな時間……?」
腕時計を見ると、十八時を過ぎていた。
今日はお店は定休日だと言っていたが、夜から約束があるとも言っていた。
俺はカメラのレンズにキャップを被せ、帰り支度をし始めた。
と、苗加のジャケットのポケットからスマホの通知音がした。
「あれ? マナーモード切れてる……」
言いながら、苗加はスマホを取り出した。画面に映し出された文字を確認し、一瞬僅かに瞳を見開いた。
「急がないとまずいとか? あれだったら先に帰ってて貰っても大丈夫だけど……」
俺が言い終わる前に、苗加はスマホから視線を外すと首を振った。
「あ、ううん。大丈夫。……ちょっと返信だけしちゃうね」
もう撮影は終わったのだから、先に帰って貰っても一向に構わなかったのだが、苗加はその場でスマホに視線を移した。
俺はカメラをバッグにしまうと、持ってきた機材を見た。またあの大荷物を持って歩くのかと思うと気が滅入る。しかも今回に至っては何一つ使わなかった。まさにお荷物。
げんなりしながら苗加の方を見ると、何やらまだやりとりをしている。少しだけ焦っているように見えたのは俺の気のせいだろうか。
「ごめん、待たせちゃった」
「大丈夫だけど。話纏まった?」
「あー……うん」
歯切れの悪い返答に、心配の言葉をかけようとして、やめた。
「じゃあ行くか」
俺は機材を全て担ぐと歩きだした。そのすぐ後ろを苗加が付いてくる。
来た時と全く同じ状況になんだか面白くなる。
雑木林を抜けて、神社の正面に出る。この辺りまで来ると夕方の散歩中の老人や部活帰りの高校生たちの姿が見え始める。日中よりもむしろ活気づく境内にお祭にも似た空気を感じる。
苗加はというと、この雰囲気にもう慣れたのか、スマホを覗きこみながら俺の横を歩いていた。
歩きスマホは危ないな、と思いつつ、俺が見ていれば大丈夫か、と気に掛けていると、苗加が突然大きな声を出した。
「え!?」
「うわ、なに!?」
「あ、ごめん……」
驚いた俺に一応は謝ったが、それよりも気もそぞろな様子で辺りを見回した。
「なに? どうした?」
「いや、ちょっと……」
苗加が何か言うのを遮るように背後から声が掛った。
「ヒロム!」
え、と思う間もなく、横にいた苗加がすばやい動きで振り向いた。
遅れて、俺も声がした方を向く。
「あ……」
「ここにいたんだ」
優しそうな笑みを浮かべて、俺たち近付いてくる男の人は、五十そこそこの見た目をしている。神社の境内にそぐわない上下黒のスーツに太めの金のネックレスは、一目で苗加の仕事の関係者だと分かる。
年の印象の割には背筋がぴしっと伸びていて、そこはかとなく威圧感すら感じる。
「オーナー……」
苗加の呟きを拾ってようやくこの人が誰なのか理解する。
苗加のお店のオーナー、つまり間接的に今回の撮影の出資者だ。
「あ、」
挨拶をしようと口を開けると、オーナーと呼ばれた男は俺にわき目も振らずに苗加の前に立った。
「なんで、場所……」
「ん? アプリ入れておいたから」
「あ、そうなんですか……」
オーナーはぼそぼそと話す苗加とは間逆に、穏やかな声でしれっとそう言う。
従業員の管理の一環なのか? とも思わないでもないが、少しやりすぎな気もする。
まぁ、夜の世界のことは俺には分からないから、もしかしたら常識なのかもしれない、と流すことにした。考えたところで真実は分からない。
会話の内容に付いていけない俺が気まづそうに突っ立っていると、ようやく俺のことを認識したのか、オーナーがこちらを向いた。
「あ、こちらカメラマンの都井さんです」
苗加の随分と他人行儀な紹介の仕方に違和感を覚える。
「ああ、君が! この前のヒロムの写真、すばらしかったよ!」
「ありがとうございます」
そう言えば、この間の写真が評価されて今回の誕生日会の写真を撮ることになったのだと思いだす。
人から評価されるということは何回経験しても舞い上がってしまう。仕事に繋がったとなれば尚更だ。
何だか妙な雰囲気な人だと思っていたことも忘れて、俺は笑顔を向ける。
「私はヒロムの店のオーナーをしている江草です。今日もヒロムがお世話になったみたいだね」
「あ、いえ。ヒロムさんは、被写体としてすごく優秀なので撮り甲斐があります」
「そうでしょう、そうでしょう!」
自分の店の従業員が褒められたからなのか、江草さんは大きく頷きながら笑った。
ホストクラブのオーナーはもっと、言ってしまえば反社のような人物を想像していた。が、目の前にいる江草は人当たりが良く、おっとりとしている。
「もし都井くんさえよかったら、今後もうちの店の子を紹介してもいいかな?」
「え、本当ですか!?」
「腕のいい人材には予約を入れておかないとね」
大口の客が釣れたと内心ガッツポーズをする。苗加との再会に感謝の気持ちを噛みしめる。
「そろそろ時間だ。行こうか」
「あ、はい……」
言うなり、江草さんは苗加の腰に腕を回した。
突然の光景に思わず声が出てしまった俺は、慌てて口を塞いだ。
江草さんはふふ、と笑って小さく口を開いた。
「そういうことだから、内緒ね?」
「あ、あはい」
どもりながら返事をする俺を尻目に、二人は並んで歩き始めた。最後に苗加に挨拶しようと思ったが、どうやらそんな雰囲気でもない。
寄り添うように並んで歩く二人を見たどけた後、我に返って自分も帰路につく。
苗加はゲイ。
そんなこと、分かっていた筈なのに、いざ目の当たりにすると少しだけモヤモヤしている自分がいる。
近くなったと感じていた苗加との距離が、また開いてしまったような感覚に、言い表せない感情を覚えた。
「え、もうそんな時間……?」
腕時計を見ると、十八時を過ぎていた。
今日はお店は定休日だと言っていたが、夜から約束があるとも言っていた。
俺はカメラのレンズにキャップを被せ、帰り支度をし始めた。
と、苗加のジャケットのポケットからスマホの通知音がした。
「あれ? マナーモード切れてる……」
言いながら、苗加はスマホを取り出した。画面に映し出された文字を確認し、一瞬僅かに瞳を見開いた。
「急がないとまずいとか? あれだったら先に帰ってて貰っても大丈夫だけど……」
俺が言い終わる前に、苗加はスマホから視線を外すと首を振った。
「あ、ううん。大丈夫。……ちょっと返信だけしちゃうね」
もう撮影は終わったのだから、先に帰って貰っても一向に構わなかったのだが、苗加はその場でスマホに視線を移した。
俺はカメラをバッグにしまうと、持ってきた機材を見た。またあの大荷物を持って歩くのかと思うと気が滅入る。しかも今回に至っては何一つ使わなかった。まさにお荷物。
げんなりしながら苗加の方を見ると、何やらまだやりとりをしている。少しだけ焦っているように見えたのは俺の気のせいだろうか。
「ごめん、待たせちゃった」
「大丈夫だけど。話纏まった?」
「あー……うん」
歯切れの悪い返答に、心配の言葉をかけようとして、やめた。
「じゃあ行くか」
俺は機材を全て担ぐと歩きだした。そのすぐ後ろを苗加が付いてくる。
来た時と全く同じ状況になんだか面白くなる。
雑木林を抜けて、神社の正面に出る。この辺りまで来ると夕方の散歩中の老人や部活帰りの高校生たちの姿が見え始める。日中よりもむしろ活気づく境内にお祭にも似た空気を感じる。
苗加はというと、この雰囲気にもう慣れたのか、スマホを覗きこみながら俺の横を歩いていた。
歩きスマホは危ないな、と思いつつ、俺が見ていれば大丈夫か、と気に掛けていると、苗加が突然大きな声を出した。
「え!?」
「うわ、なに!?」
「あ、ごめん……」
驚いた俺に一応は謝ったが、それよりも気もそぞろな様子で辺りを見回した。
「なに? どうした?」
「いや、ちょっと……」
苗加が何か言うのを遮るように背後から声が掛った。
「ヒロム!」
え、と思う間もなく、横にいた苗加がすばやい動きで振り向いた。
遅れて、俺も声がした方を向く。
「あ……」
「ここにいたんだ」
優しそうな笑みを浮かべて、俺たち近付いてくる男の人は、五十そこそこの見た目をしている。神社の境内にそぐわない上下黒のスーツに太めの金のネックレスは、一目で苗加の仕事の関係者だと分かる。
年の印象の割には背筋がぴしっと伸びていて、そこはかとなく威圧感すら感じる。
「オーナー……」
苗加の呟きを拾ってようやくこの人が誰なのか理解する。
苗加のお店のオーナー、つまり間接的に今回の撮影の出資者だ。
「あ、」
挨拶をしようと口を開けると、オーナーと呼ばれた男は俺にわき目も振らずに苗加の前に立った。
「なんで、場所……」
「ん? アプリ入れておいたから」
「あ、そうなんですか……」
オーナーはぼそぼそと話す苗加とは間逆に、穏やかな声でしれっとそう言う。
従業員の管理の一環なのか? とも思わないでもないが、少しやりすぎな気もする。
まぁ、夜の世界のことは俺には分からないから、もしかしたら常識なのかもしれない、と流すことにした。考えたところで真実は分からない。
会話の内容に付いていけない俺が気まづそうに突っ立っていると、ようやく俺のことを認識したのか、オーナーがこちらを向いた。
「あ、こちらカメラマンの都井さんです」
苗加の随分と他人行儀な紹介の仕方に違和感を覚える。
「ああ、君が! この前のヒロムの写真、すばらしかったよ!」
「ありがとうございます」
そう言えば、この間の写真が評価されて今回の誕生日会の写真を撮ることになったのだと思いだす。
人から評価されるということは何回経験しても舞い上がってしまう。仕事に繋がったとなれば尚更だ。
何だか妙な雰囲気な人だと思っていたことも忘れて、俺は笑顔を向ける。
「私はヒロムの店のオーナーをしている江草です。今日もヒロムがお世話になったみたいだね」
「あ、いえ。ヒロムさんは、被写体としてすごく優秀なので撮り甲斐があります」
「そうでしょう、そうでしょう!」
自分の店の従業員が褒められたからなのか、江草さんは大きく頷きながら笑った。
ホストクラブのオーナーはもっと、言ってしまえば反社のような人物を想像していた。が、目の前にいる江草は人当たりが良く、おっとりとしている。
「もし都井くんさえよかったら、今後もうちの店の子を紹介してもいいかな?」
「え、本当ですか!?」
「腕のいい人材には予約を入れておかないとね」
大口の客が釣れたと内心ガッツポーズをする。苗加との再会に感謝の気持ちを噛みしめる。
「そろそろ時間だ。行こうか」
「あ、はい……」
言うなり、江草さんは苗加の腰に腕を回した。
突然の光景に思わず声が出てしまった俺は、慌てて口を塞いだ。
江草さんはふふ、と笑って小さく口を開いた。
「そういうことだから、内緒ね?」
「あ、あはい」
どもりながら返事をする俺を尻目に、二人は並んで歩き始めた。最後に苗加に挨拶しようと思ったが、どうやらそんな雰囲気でもない。
寄り添うように並んで歩く二人を見たどけた後、我に返って自分も帰路につく。
苗加はゲイ。
そんなこと、分かっていた筈なのに、いざ目の当たりにすると少しだけモヤモヤしている自分がいる。
近くなったと感じていた苗加との距離が、また開いてしまったような感覚に、言い表せない感情を覚えた。
6
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
そんなの真実じゃない
イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———?
彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。
==============
人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】遍く、歪んだ花たちに。
古都まとい
BL
職場の部下 和泉周(いずみしゅう)は、はっきり言って根暗でオタクっぽい。目にかかる長い前髪に、覇気のない視線を隠す黒縁眼鏡。仕事ぶりは可もなく不可もなく。そう、凡人の中の凡人である。
和泉の直属の上司である村谷(むらや)はある日、ひょんなことから繁華街のホストクラブへと連れて行かれてしまう。そこで出会ったNo.1ホスト天音(あまね)には、どこか和泉の面影があって――。
「先輩、僕のこと何も知っちゃいないくせに」
No.1ホスト部下×堅物上司の現代BL。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ファントムペイン
粒豆
BL
事故で手足を失ってから、恋人・夜鷹は人が変わってしまった。
理不尽に怒鳴り、暴言を吐くようになった。
主人公の燕は、そんな夜鷹と共に暮らし、世話を焼く。
手足を失い、攻撃的になった夜鷹の世話をするのは決して楽ではなかった……
手足を失った恋人との生活。鬱系BL。
※四肢欠損などの特殊な表現を含みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
寡黙な剣道部の幼馴染
Gemini
BL
【完結】恩師の訃報に八年ぶりに帰郷した智(さとし)は幼馴染の有馬(ありま)と再会する。相変わらず寡黙て静かな有馬が智の勤める大学の学生だと知り、だんだんとその距離は縮まっていき……
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト
春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。
クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。
2024.02.23〜02.27
イラスト:かもねさま
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
そんな拗らせた初恋の話
椿
BL
高校生で許婚の二人が初恋拗らせてるだけの話です。
当て馬と受けが一瞬キスしたりします。
Xのツンデレ攻め企画作品でした!
https://twitter.com/tsubakimansyo/status/1711295215192121751?t=zuxAZAw29lD3EnuepzNwnw&s=19
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる