224 / 273
本編・第三部
239
しおりを挟む
「ただいま」
ギィ、と、玄関が開く音が聞こえて、智の低く甘い声が聞こえた。ちょうど軽食を作り終えたところでボウルや菜箸を流しで洗っていたタイミングだった。
蛇口から流れる水を止めて、濡れた手を軽く拭きキッチンから玄関に向かうと、智が疲れたような顔をしてネクタイを解いている場面で。何度見てもその仕草は強烈に色っぽくて、心臓がどくんっと跳ねる。
「おかえり、お疲れさま」
色情を感じさせるようなその仕草にあてられて、じんわりと赤くなる顔を必死に抑えながら玄関先の智にパタパタと駆け寄る。手を伸ばしてビジネスバッグを受け取った。
やっぱり智は、後輩たちとの食事の席でアルコールを口にしたのだろう。顔は赤くなってないけれど、智の手は熱いし、アルコール独特のにおいがふわりと鼻腔をくすぐる。
水仕事をしていた私の冷えた手に智の熱い手が触れて、智は思いっきり顰めっ面をした。
「……知香。お願いだから、身体冷やさねぇようにやっぱり水仕事は手袋して作業してくれ」
智は私が万年冷え性であることを殊の外気にかけてくれていて、水仕事の時はゴム手袋を使うように何度も進言してくれている。けれど、デメリットも決して少なくはない。ちょっとした枚数の食器なら素手でパパっと洗ってしまいたいし、油汚れがきちんと落ちたかも気になる。
何より、智はアルコールを口にしてきて手が熱くなっているから余計に私の手が冷たく感じるだけだと思うのだけれど。
「やっぱり素手の方が早いもん。油汚れとかの落ち具合も素手の方がわかりやすいし。『時は金なり』って言うでしょ?」
少しだけ口の先を尖らせながら、不服そうに細められている切れ長の瞳に視線を合わせた。
私のことを心底大切に、心から大事に思って、愛してくれている。それをこんなにも突きつけられて。さっき一瞬でも智を疑ってしまったことをひどく後悔する。
(……まだ、言えないけど…)
章さんは、亡くなった幸子さんも含めて一斉に『彼女が出来た』と報告したいと話していらした。だから……章さんが素敵なパートナーと巡り会って幸せを掴んでいる、という事実は、私から智に伝えるべきでない。お盆の日を迎えて智が章さんから報告を受ける、それまでは口にチャックだ。
智の大きくて熱い手が、私の手を労わるように包んだ。私を見つめているダークブラウンの瞳が、不安気に揺れている。
「肌が受けたダメージを取り戻すにもまた時間とコストがかかるんだ。わかるだろう?……手早く家事を片付けたいのもわかるが、ゴム手袋を使ったほうが後々時間取られなくて済む。メリットのほうが大きいし、そっちの方が俺は合理的だと思うが」
「う……」
一度同じ商談の場に出たからなのか、それともこれまで一緒に過ごしてきた8ヶ月という月日の中で智に私の性格を把握されてきているからなのか。私が『合理的』という言葉にめっぽう弱いということを盾に取るようなその発言に思わずたじろいだ。
仕事の場でも『合理的か合理的じゃないか』『効率がいいか効率が悪いか』という判断基準をしているからこそ。智の諭すようなその言葉に、自分の意思が蝋燭に灯された灯りのようにゆらゆらと揺らいでいく。
なんだろう。元々から話術には長けている人だったけれど、巧みな会話で人を惹き付けて、宥め、そして納得させる流れが以前よりもスムーズだと感じる。メリットとデメリットを説き、コストや手間のことも引き合いに出して相手を納得させる話術に磨きがかかっているように思えた。部下を纏める立場になったからなのか、それともそうじゃないのかはわからないけれども。
どう返答しようかと考えあぐねていると、智は不安気な表情を崩して私の手をぎゅっと握ったまま、今度は不満そうな声色で言葉を続けた。
「……ここまで言ってもゴム手袋使わねぇなら、食器洗浄機買う。ちょうど先週ボーナスだったし。ついでに知香は我が家では水仕事禁止にする。掃除全般もダメ。俺がやる」
「え、ええ!?」
智の薄い唇から放たれた、容赦ない言葉たち。その言葉に込められた意思の強さにあたふたしつつ、不服そうに細められている瞳に視線を合わせる。
「ちょっ、横暴だよ、それ……!そんな制限されちゃったら家事滞っちゃうじゃない。智も仕事忙しくて家事に回す時間あんまりないんだから、お家汚くなっちゃうよ」
何故急に、ここまで家事の幅を制限されないといけないのだろう。全く意味がわからない。私が見つめているダークブラウンの瞳は相変わらず不服そうな光を宿しているけれど、私だって先ほどの智の強引な主張に、納得なんて出来るはずもない。
必死に抵抗の言葉を口にしていると、智のビジネスバッグバッグを握っている右手とは反対の、左手の……薬指に。そっと、智の指先が触れた。その動作の意味が飲み込めなくて、視線を手元に落としていく。
「……俺と知香のここに、同じ光が灯るまで。いや、その先もずっと、綺麗な手先でいて欲しいから」
愛おしそうに、それでいて嬉しそうに紡がれた言葉。その意味をゆっくりと噛み砕くと、ぴしり、と。身体が思いっきり硬直する。そのまま、じんわりと顔が赤くなっていく。
ふっと、楽しそうに吐息が漏れる声がした。ゆっくりと視線を上げると、目の前には。口の端を吊り上げて。余裕ぶった……いつもの意地悪な笑みを浮かべている智が、いた。
かっと赤くなった私の表情をひと通り愉しむように眺めた智が、トン、と。玄関から廊下に足を踏み出していく。
「飲んでばっかりであんまり食えなかった。なんか食べたい」
しゅるりとネクタイが外されていく衣擦れの音が聞こえた。智のその声に、ハッと我に返る。そうして、先ほどまで作っていた軽食の存在を智に伝えていく。
「そうじゃないかなと思って、お茶漬けの元作ってるよ」
男は飲みながらご飯を食べることが少ないから飲み会後にはお腹が空くんだ、ということを、大迫係長がよく話していた。ついでに軽食を作ってくれる彼女さん……ではなくて、もう入籍されたから、奥さんの惚気付きで。
それを思い出して、智から『今からタクシーで帰ってくる』とメッセージアプリで連絡があったあとに、慌ててお茶漬けの元を準備し始めたのだ。鰹節で出汁を引き、塩と醤油で味を調えただけのとてもシンプルで簡単なものだけれども。
「お、ありがと。すまん」
ふうわりと、智がやわらかく笑いながら背後の私を振り返った。あたたかい笑顔に心が綻んでいく。リビングに向かう智の背中を追って、私もパタパタと廊下を歩いていき、預かったビジネスバッグをPCデスクに置いてキッチンに身体を滑らせた。
智は解いたネクタイをハンガーにかけて軽く干していた。今日身に付けていたネクタイは、私が智の誕生日に贈った、紫みを帯びた深緋色に生成で斜めのストライプが入ったネクタイ。明るすぎず、それでいて渋すぎないその色はやっぱり智に似合っていて。我ながら良い色のチョイスだったな、と、内心鼻が高くなる。
お碗に炊いた白米をよそい、彩りに青ねぎ・ごま・のりをかけて、塩昆布と梅を小鉢に盛った。それらと熱々の急須をお盆に移し替え、ソファに沈み込んでいる智の前まで運んでいく。
智は膝の上でスマホと手帳を広げて、スマホから何かを書き写していた。仕事での顧客への訪問日の調整とか、そういったことだろうか。
硝子天板のテーブルの前で床に膝を着いて、お椀や小鉢をゆっくりと並べて行くと、智はパタンと手帳を閉じてふたたび嬉しそうに吐息を吐き出した。
「ありがとな、知香」
そうして、ぽんぽん、と。ゆっくりと頭を撫でられていく。その仕草に、気にしないで、と伝えようとふるふると首を振っていく。
いただきます、という智の声が聞こえた。その声に、私はお盆をテーブルの隅に一度置いて、智の隣に沈み込んでいく。
「ん、塩加減最高」
智がお椀を手に持って口をつけた。そうして紡ぎ出された褒め言葉にほっと安堵の息を吐く。
「今日は猛暑日だったから、汗かいただろうし。ちょっと塩気を強めにしたんだ。良かった」
お盆直前。今日は全国各地で猛暑日だったということだから、外回りをすると言っていた智は汗をかいて塩分が足りてないだろう、と考えて、味見した時に少し塩っぱく感じるくらいまで塩を入れたのだ。相手のことを思いながら準備する料理は、本当に作っていて楽しいと感じる。
心が綻んだ、穏やかな時間が流れていくけれど。智に報告しなければならないことが―――ひとつ。
ソファに沈み込ませていた身体に力を入れて、背筋を伸ばし隣の智に視線を向ける。
「あの……智。ちょっと落ち着いて聞いて欲しいんだけど」
「ん?」
智はお椀に口をつけて箸を使って白米をかき込みながら、目だけを動かして私に視線を合わせた。
心臓が、嫌な速度で鼓動を刻んでいる。身体の奥底から込み上げてくる焦燥感と、……口元だけはニヤついたような。そんな表情を向けられていた、あの瞬間が脳裏に蘇った。
リビングに効かせている冷房。設定温度は28℃だからそこまで寒くないはずなのに。妙な恐怖感で、ふるり、と身体が震える。
「………黒川さん。接触された」
「っ!」
私の震えた声に、智がひゅっと大きく息をのんだ。その瞬間に恐らく口をつけていたお椀のお茶漬けが気道に入ったのだろう、お椀を少しだけ乱暴にテーブルに置いて、激しく咳き込んでいく。
「あっ、ごっ、ごめん!驚かせて」
慌てて智の背中をさする。話すタイミングを間違えたかもしれない。けれど、智は食事が終わったら持ち帰った仕事を捌いていることが多いから、早めに伝えたいと考えていた。判断を誤ったかなと後悔しつつ智の身体をさすっていく。
落ち着いたのか、ほう、と、智が大きく息を吐いた。咳き込んで少しだけ湿った瞳のまま、何があった?と、視線だけで私に訊ねてくる。きっと咳き込んだせいで、まだ声が上手く出せないのだろう。
「……今日、仕事終わって…ビルを出て、黒川さんがいたの。あの時乱暴にしてごめんって。お詫びに食事でも、って言われたけど……」
じわり、と、言いようのない不安感が身体の奥からせり上がってくる。その感覚を必死に堪えながら、絞り出すように言葉を続けた。
「あれは明らかに本心じゃなかった。また、何か……企んでると思う。私の友達が偶然近くにいて割って入ってくれたから、黒川さんは諦めてくれたけど」
ゆっくりと世界が歪む。あの時の禍々しい空気感は、きっと一生忘れられない。
震えた声で放った私の言葉に、智が驚いたようにダークブラウンの瞳を瞬かせた。
「ん?今日、片桐は?」
智のその疑問は至極当然のことだろう。だって、ゴールデンウィークが開けてからは、毎日、それこそ1日も欠かさずに帰り際には待ち伏せされていたのだ。今日が初めて、待ち伏せされていなかった日、で。
智の問いかけに、私はゆっくりと息を吐きながら、首を横に振った。
「今日は片桐さんいなかったの。だからほっとして……ぼんやり歩いてたから、黒川さんがいることに気付くのが遅れちゃって」
「……」
智は私の言葉に、訝しむように眉を顰めていく。そのままじっと。考え込むように黙りこくった。
長い脚をするりと組みながら左手を口元に当てていく。……智の、何かを深く考えているときの癖だ。
「………どうしたの?」
なんだろう。私の言葉に、なにか引っかかることがあっただろうか。私の呼びかけに智が小さく身動ぎをし、切れ長の瞳を動揺したように揺らしながら私に視線を合わせた。
「………あ、あぁ、すまん。黒川…が、か………」
その言葉を紡いで、智はふたたび黙りこくった。
その視線は、硝子天板のテーブルの一点に向けられて。じっと……深く、深く。何かを考え込んでいるように見えた。
どれくらいの時間が過ぎただろうか。智の考え込んでいるような横顔を眺めつつ、おずおずと智に声をかけていく。
「智……早く食べないと寝る時間が減るよ?」
私の呼びかけに、智がふっと意識を浮上させたように顔を上げ、テーブルの上のお椀に視線を向けた。
「あ……ん、すまん。食べる」
そうして、智はするりと組んだ足を崩して、熱い手のひらを伸ばしてきた。真剣な表情をして、伸ばされた手のひらが私の頬にそっと触れる。
「………ごめんな。そばで守ってやれなくて。怖かったろう。明日も何かあれば、躊躇わずにすぐに警察に駆け込め。いいな?」
ダークブラウンの瞳に強く射抜かれる。紡がれた言葉に、うん、と小さく頷きながら、頬に添えられた智の手のひらを重ねた。智が震える声で小さく言葉を続けていく。
「…… GPSアプリ。まだ、消してなかったよな?あれ、起動させておいてくれ。俺の手が届かないところで何かあったら……俺は、知香を助けられねぇから」
そうして、そっと。私の唇に、智の唇が重なった。塩分を強めにした、お茶漬けのせいか……重なった唇は、少しだけ塩辛くて。
なんだか―――悲しみで流す涙のような、味がした。
それ以降の、智は。
智に食事を進めるように促して、お椀に口をつけ出しても。
お風呂に入って、布団に潜っても。
智は……ずっと。
黒川さんの話題以降、上の空だったように思えた。
ギィ、と、玄関が開く音が聞こえて、智の低く甘い声が聞こえた。ちょうど軽食を作り終えたところでボウルや菜箸を流しで洗っていたタイミングだった。
蛇口から流れる水を止めて、濡れた手を軽く拭きキッチンから玄関に向かうと、智が疲れたような顔をしてネクタイを解いている場面で。何度見てもその仕草は強烈に色っぽくて、心臓がどくんっと跳ねる。
「おかえり、お疲れさま」
色情を感じさせるようなその仕草にあてられて、じんわりと赤くなる顔を必死に抑えながら玄関先の智にパタパタと駆け寄る。手を伸ばしてビジネスバッグを受け取った。
やっぱり智は、後輩たちとの食事の席でアルコールを口にしたのだろう。顔は赤くなってないけれど、智の手は熱いし、アルコール独特のにおいがふわりと鼻腔をくすぐる。
水仕事をしていた私の冷えた手に智の熱い手が触れて、智は思いっきり顰めっ面をした。
「……知香。お願いだから、身体冷やさねぇようにやっぱり水仕事は手袋して作業してくれ」
智は私が万年冷え性であることを殊の外気にかけてくれていて、水仕事の時はゴム手袋を使うように何度も進言してくれている。けれど、デメリットも決して少なくはない。ちょっとした枚数の食器なら素手でパパっと洗ってしまいたいし、油汚れがきちんと落ちたかも気になる。
何より、智はアルコールを口にしてきて手が熱くなっているから余計に私の手が冷たく感じるだけだと思うのだけれど。
「やっぱり素手の方が早いもん。油汚れとかの落ち具合も素手の方がわかりやすいし。『時は金なり』って言うでしょ?」
少しだけ口の先を尖らせながら、不服そうに細められている切れ長の瞳に視線を合わせた。
私のことを心底大切に、心から大事に思って、愛してくれている。それをこんなにも突きつけられて。さっき一瞬でも智を疑ってしまったことをひどく後悔する。
(……まだ、言えないけど…)
章さんは、亡くなった幸子さんも含めて一斉に『彼女が出来た』と報告したいと話していらした。だから……章さんが素敵なパートナーと巡り会って幸せを掴んでいる、という事実は、私から智に伝えるべきでない。お盆の日を迎えて智が章さんから報告を受ける、それまでは口にチャックだ。
智の大きくて熱い手が、私の手を労わるように包んだ。私を見つめているダークブラウンの瞳が、不安気に揺れている。
「肌が受けたダメージを取り戻すにもまた時間とコストがかかるんだ。わかるだろう?……手早く家事を片付けたいのもわかるが、ゴム手袋を使ったほうが後々時間取られなくて済む。メリットのほうが大きいし、そっちの方が俺は合理的だと思うが」
「う……」
一度同じ商談の場に出たからなのか、それともこれまで一緒に過ごしてきた8ヶ月という月日の中で智に私の性格を把握されてきているからなのか。私が『合理的』という言葉にめっぽう弱いということを盾に取るようなその発言に思わずたじろいだ。
仕事の場でも『合理的か合理的じゃないか』『効率がいいか効率が悪いか』という判断基準をしているからこそ。智の諭すようなその言葉に、自分の意思が蝋燭に灯された灯りのようにゆらゆらと揺らいでいく。
なんだろう。元々から話術には長けている人だったけれど、巧みな会話で人を惹き付けて、宥め、そして納得させる流れが以前よりもスムーズだと感じる。メリットとデメリットを説き、コストや手間のことも引き合いに出して相手を納得させる話術に磨きがかかっているように思えた。部下を纏める立場になったからなのか、それともそうじゃないのかはわからないけれども。
どう返答しようかと考えあぐねていると、智は不安気な表情を崩して私の手をぎゅっと握ったまま、今度は不満そうな声色で言葉を続けた。
「……ここまで言ってもゴム手袋使わねぇなら、食器洗浄機買う。ちょうど先週ボーナスだったし。ついでに知香は我が家では水仕事禁止にする。掃除全般もダメ。俺がやる」
「え、ええ!?」
智の薄い唇から放たれた、容赦ない言葉たち。その言葉に込められた意思の強さにあたふたしつつ、不服そうに細められている瞳に視線を合わせる。
「ちょっ、横暴だよ、それ……!そんな制限されちゃったら家事滞っちゃうじゃない。智も仕事忙しくて家事に回す時間あんまりないんだから、お家汚くなっちゃうよ」
何故急に、ここまで家事の幅を制限されないといけないのだろう。全く意味がわからない。私が見つめているダークブラウンの瞳は相変わらず不服そうな光を宿しているけれど、私だって先ほどの智の強引な主張に、納得なんて出来るはずもない。
必死に抵抗の言葉を口にしていると、智のビジネスバッグバッグを握っている右手とは反対の、左手の……薬指に。そっと、智の指先が触れた。その動作の意味が飲み込めなくて、視線を手元に落としていく。
「……俺と知香のここに、同じ光が灯るまで。いや、その先もずっと、綺麗な手先でいて欲しいから」
愛おしそうに、それでいて嬉しそうに紡がれた言葉。その意味をゆっくりと噛み砕くと、ぴしり、と。身体が思いっきり硬直する。そのまま、じんわりと顔が赤くなっていく。
ふっと、楽しそうに吐息が漏れる声がした。ゆっくりと視線を上げると、目の前には。口の端を吊り上げて。余裕ぶった……いつもの意地悪な笑みを浮かべている智が、いた。
かっと赤くなった私の表情をひと通り愉しむように眺めた智が、トン、と。玄関から廊下に足を踏み出していく。
「飲んでばっかりであんまり食えなかった。なんか食べたい」
しゅるりとネクタイが外されていく衣擦れの音が聞こえた。智のその声に、ハッと我に返る。そうして、先ほどまで作っていた軽食の存在を智に伝えていく。
「そうじゃないかなと思って、お茶漬けの元作ってるよ」
男は飲みながらご飯を食べることが少ないから飲み会後にはお腹が空くんだ、ということを、大迫係長がよく話していた。ついでに軽食を作ってくれる彼女さん……ではなくて、もう入籍されたから、奥さんの惚気付きで。
それを思い出して、智から『今からタクシーで帰ってくる』とメッセージアプリで連絡があったあとに、慌ててお茶漬けの元を準備し始めたのだ。鰹節で出汁を引き、塩と醤油で味を調えただけのとてもシンプルで簡単なものだけれども。
「お、ありがと。すまん」
ふうわりと、智がやわらかく笑いながら背後の私を振り返った。あたたかい笑顔に心が綻んでいく。リビングに向かう智の背中を追って、私もパタパタと廊下を歩いていき、預かったビジネスバッグをPCデスクに置いてキッチンに身体を滑らせた。
智は解いたネクタイをハンガーにかけて軽く干していた。今日身に付けていたネクタイは、私が智の誕生日に贈った、紫みを帯びた深緋色に生成で斜めのストライプが入ったネクタイ。明るすぎず、それでいて渋すぎないその色はやっぱり智に似合っていて。我ながら良い色のチョイスだったな、と、内心鼻が高くなる。
お碗に炊いた白米をよそい、彩りに青ねぎ・ごま・のりをかけて、塩昆布と梅を小鉢に盛った。それらと熱々の急須をお盆に移し替え、ソファに沈み込んでいる智の前まで運んでいく。
智は膝の上でスマホと手帳を広げて、スマホから何かを書き写していた。仕事での顧客への訪問日の調整とか、そういったことだろうか。
硝子天板のテーブルの前で床に膝を着いて、お椀や小鉢をゆっくりと並べて行くと、智はパタンと手帳を閉じてふたたび嬉しそうに吐息を吐き出した。
「ありがとな、知香」
そうして、ぽんぽん、と。ゆっくりと頭を撫でられていく。その仕草に、気にしないで、と伝えようとふるふると首を振っていく。
いただきます、という智の声が聞こえた。その声に、私はお盆をテーブルの隅に一度置いて、智の隣に沈み込んでいく。
「ん、塩加減最高」
智がお椀を手に持って口をつけた。そうして紡ぎ出された褒め言葉にほっと安堵の息を吐く。
「今日は猛暑日だったから、汗かいただろうし。ちょっと塩気を強めにしたんだ。良かった」
お盆直前。今日は全国各地で猛暑日だったということだから、外回りをすると言っていた智は汗をかいて塩分が足りてないだろう、と考えて、味見した時に少し塩っぱく感じるくらいまで塩を入れたのだ。相手のことを思いながら準備する料理は、本当に作っていて楽しいと感じる。
心が綻んだ、穏やかな時間が流れていくけれど。智に報告しなければならないことが―――ひとつ。
ソファに沈み込ませていた身体に力を入れて、背筋を伸ばし隣の智に視線を向ける。
「あの……智。ちょっと落ち着いて聞いて欲しいんだけど」
「ん?」
智はお椀に口をつけて箸を使って白米をかき込みながら、目だけを動かして私に視線を合わせた。
心臓が、嫌な速度で鼓動を刻んでいる。身体の奥底から込み上げてくる焦燥感と、……口元だけはニヤついたような。そんな表情を向けられていた、あの瞬間が脳裏に蘇った。
リビングに効かせている冷房。設定温度は28℃だからそこまで寒くないはずなのに。妙な恐怖感で、ふるり、と身体が震える。
「………黒川さん。接触された」
「っ!」
私の震えた声に、智がひゅっと大きく息をのんだ。その瞬間に恐らく口をつけていたお椀のお茶漬けが気道に入ったのだろう、お椀を少しだけ乱暴にテーブルに置いて、激しく咳き込んでいく。
「あっ、ごっ、ごめん!驚かせて」
慌てて智の背中をさする。話すタイミングを間違えたかもしれない。けれど、智は食事が終わったら持ち帰った仕事を捌いていることが多いから、早めに伝えたいと考えていた。判断を誤ったかなと後悔しつつ智の身体をさすっていく。
落ち着いたのか、ほう、と、智が大きく息を吐いた。咳き込んで少しだけ湿った瞳のまま、何があった?と、視線だけで私に訊ねてくる。きっと咳き込んだせいで、まだ声が上手く出せないのだろう。
「……今日、仕事終わって…ビルを出て、黒川さんがいたの。あの時乱暴にしてごめんって。お詫びに食事でも、って言われたけど……」
じわり、と、言いようのない不安感が身体の奥からせり上がってくる。その感覚を必死に堪えながら、絞り出すように言葉を続けた。
「あれは明らかに本心じゃなかった。また、何か……企んでると思う。私の友達が偶然近くにいて割って入ってくれたから、黒川さんは諦めてくれたけど」
ゆっくりと世界が歪む。あの時の禍々しい空気感は、きっと一生忘れられない。
震えた声で放った私の言葉に、智が驚いたようにダークブラウンの瞳を瞬かせた。
「ん?今日、片桐は?」
智のその疑問は至極当然のことだろう。だって、ゴールデンウィークが開けてからは、毎日、それこそ1日も欠かさずに帰り際には待ち伏せされていたのだ。今日が初めて、待ち伏せされていなかった日、で。
智の問いかけに、私はゆっくりと息を吐きながら、首を横に振った。
「今日は片桐さんいなかったの。だからほっとして……ぼんやり歩いてたから、黒川さんがいることに気付くのが遅れちゃって」
「……」
智は私の言葉に、訝しむように眉を顰めていく。そのままじっと。考え込むように黙りこくった。
長い脚をするりと組みながら左手を口元に当てていく。……智の、何かを深く考えているときの癖だ。
「………どうしたの?」
なんだろう。私の言葉に、なにか引っかかることがあっただろうか。私の呼びかけに智が小さく身動ぎをし、切れ長の瞳を動揺したように揺らしながら私に視線を合わせた。
「………あ、あぁ、すまん。黒川…が、か………」
その言葉を紡いで、智はふたたび黙りこくった。
その視線は、硝子天板のテーブルの一点に向けられて。じっと……深く、深く。何かを考え込んでいるように見えた。
どれくらいの時間が過ぎただろうか。智の考え込んでいるような横顔を眺めつつ、おずおずと智に声をかけていく。
「智……早く食べないと寝る時間が減るよ?」
私の呼びかけに、智がふっと意識を浮上させたように顔を上げ、テーブルの上のお椀に視線を向けた。
「あ……ん、すまん。食べる」
そうして、智はするりと組んだ足を崩して、熱い手のひらを伸ばしてきた。真剣な表情をして、伸ばされた手のひらが私の頬にそっと触れる。
「………ごめんな。そばで守ってやれなくて。怖かったろう。明日も何かあれば、躊躇わずにすぐに警察に駆け込め。いいな?」
ダークブラウンの瞳に強く射抜かれる。紡がれた言葉に、うん、と小さく頷きながら、頬に添えられた智の手のひらを重ねた。智が震える声で小さく言葉を続けていく。
「…… GPSアプリ。まだ、消してなかったよな?あれ、起動させておいてくれ。俺の手が届かないところで何かあったら……俺は、知香を助けられねぇから」
そうして、そっと。私の唇に、智の唇が重なった。塩分を強めにした、お茶漬けのせいか……重なった唇は、少しだけ塩辛くて。
なんだか―――悲しみで流す涙のような、味がした。
それ以降の、智は。
智に食事を進めるように促して、お椀に口をつけ出しても。
お風呂に入って、布団に潜っても。
智は……ずっと。
黒川さんの話題以降、上の空だったように思えた。
0
よろしければ感想などお気軽にお寄せください♪
メッセージフォーム
お気に入りに追加
1,542
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
独占欲強めな極上エリートに甘く抱き尽くされました
紡木さぼ
恋愛
旧題:婚約破棄されたワケアリ物件だと思っていた会社の先輩が、実は超優良物件でどろどろに溺愛されてしまう社畜の話
平凡な社畜OLの藤井由奈(ふじいゆな)が残業に勤しんでいると、5年付き合った婚約者と破談になったとの噂があるハイスペ先輩柚木紘人(ゆのきひろと)に声をかけられた。
サシ飲みを経て「会社の先輩後輩」から「飲み仲間」へと昇格し、飲み会中に甘い空気が漂い始める。
恋愛がご無沙汰だった由奈は次第に紘人に心惹かれていき、紘人もまた由奈を可愛がっているようで……
元カノとはどうして別れたの?社内恋愛は面倒?紘人は私のことどう思ってる?
社会人ならではのじれったい片思いの果てに晴れて恋人同士になった2人。
「俺、めちゃくちゃ独占欲強いし、ずっと由奈のこと抱き尽くしたいって思ってた」
ハイスペなのは仕事だけではなく、彼のお家で、オフィスで、旅行先で、どろどろに愛されてしまう。
仕事中はあんなに冷静なのに、由奈のことになると少し甘えん坊になってしまう、紘人とらぶらぶ、元カノの登場でハラハラ。
ざまぁ相手は紘人の元カノです。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。


【R18】純粋無垢なプリンセスは、婚礼した冷徹と噂される美麗国王に三日三晩の初夜で蕩かされるほど溺愛される
奏音 美都
恋愛
数々の困難を乗り越えて、ようやく誓約の儀を交わしたグレートブルタン国のプリンセスであるルチアとシュタート王国、国王のクロード。
けれど、それぞれの執務に追われ、誓約の儀から二ヶ月経っても夫婦の時間を過ごせずにいた。
そんなある日、ルチアの元にクロードから別邸への招待状が届けられる。そこで三日三晩の甘い蕩かされるような初夜を過ごしながら、クロードの過去を知ることになる。
2人の出会いを描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスを野盗から助け出したのは、冷徹と噂される美麗国王でした」https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/443443630
2人の誓約の儀を描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスは、冷徹と噂される美麗国王と誓約の儀を結ぶ」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/183445041
過去1ヶ月以内にエタニティの小説・漫画・アニメを1話以上レンタルしている
と、エタニティのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にエタニティの小説・漫画・アニメを1話以上レンタルしている
と、エタニティのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。