80 / 83
20.スライディング土下座
スライディング土下座③
しおりを挟む
「帰国するときは教えてくれるって言ってたじゃない」
少しむくれて父に言う。
「驚かせようと思ったんだよ」
「驚いたけども……」
一方で鷹條は甘えたり、むくれたりする亜由美を微笑ましい気持ちで見ていた。
やはり親の前ならば素直に甘えられるんだなと感じる。
緩く微笑んだ鷹條はお茶を飲み終わったあと、リビングのソファから立ち上がった。
「せっかくの親子水入らずなんだし、ゆっくり話したいこともあるだろう。今日は俺は失礼するよ」
「なんだか申し訳なかったわ」
両親と亜由美は玄関まで鷹條を見送る。
「本当に申し訳ありませんでした」
玄関を出る時、再度頭を下げる鷹條に父は笑顔を向けた。
「気にしないで。ご両親にもぜひよろしくお伝えください」
「はい。じゃあ、亜由美また」
「うん。気をつけて帰ってね」
玄関を出る時、鷹條はふわりと家族に笑顔を向けた。
「驚きましたけど、お会いできてご挨拶できて嬉しかったです。またこちらにいるうちにゆっくり食事でも行きたいです」
「もちろんそうしよう」
「こちらこそよろしくね」
そして鷹條はドアの向こうに姿を消したのだが、亜由美はその笑顔に胸を射抜かれてしまっていた。
(千智さんの笑顔……レアすぎるし、破壊力がスゴすぎる)
「なかなか好青年だな」
父はそう言って、うんうん頷いていた。横で母も頷いている。
「すごく素敵な方ねぇ、亜由美ちゃん」
「うん」
両親に鷹條を認められるのは素直に嬉しいことだった。
亜由美がお風呂から上がってくると、父はソファで居眠りしていて、母はダイニングで雑誌をめくっていた。
二人が海外に行く前には当たり前だった光景だ。
亜由美は父に軽く声をかける。
「お父さん、ここじゃゆっくりできないからベッドで寝たら?」
「う……ん」
亜由美に声をかけられ、ぼうっとした父がしぶしぶ起き上がってベッドに行くのもいつものことだ。
母は亜由美がマガジンラックに置いていた、結婚情報誌を持ってきて、それを先程から熱心に見ていたようだった。
「ドレス、見てるの?」
亜由美が声をかけると母は雑誌から顔を上げる。
「ええ。可愛いのがたくさんあるのね。もうどんなのにするか決めた?」
「いいえ。まだ」
「今度一緒に見に行く?」
「え? いいの?」
母と一緒にドレスを見に行けるとは思っていなかった亜由美はうれしくて笑顔になる。
「もちろんよ。娘と一緒にドレスを見に行けるなんて幸せだわー。決めてしまわなくても、結婚が決まって一緒に選べるってだけで幸せ」
母のこういう明るいところが亜由美は大好きだ。
「うん。じゃあ、一緒に行こうね。予約しなくちゃ」
「亜由美ちゃんにはどういうのが似合うかしら? やっぱりお姫様に憧れてるの?」
「似合うものの方がいいかなぁって思っているの」
久しぶりの親子の時間はゆっくりと夜更けまで続いたのだった。
亜由美の両親は仕事の関係で三ヶ月ほど日本に滞在することになったらしく、その間に鷹條との両親の顔合わせを済ませたり、式場を決めたりと結婚式の準備を進める。
いろいろと検討した結果、会社近くのチャペルを併設している迎賓館で結婚式と披露宴をすることに決めた。
鷹條の先輩もそこで結婚式を挙げることが多いと聞いたし、その場所は亜由美の会社からも近く、交通の便もいい。
また、ブライダルプランナーの担当者が一顧客一担当と聞いたら、鷹條がここにしようと言ったのだ。
多くは語らなかったけれど、亜由美がプランナーに相談しやすい式場を選んでくれたのだろうと思う。
会社の先輩の中には亜由美が結婚するのだという話を聞いて『男性は結婚式の準備では本当に当てにならないし、それで何度喧嘩したか分からない』と言ってきた人もいたのだが、今のところ結婚式の準備で鷹條と喧嘩をしたことはない。
──亜由美のしたいように。
そう言ってくれていても、必要な時にはプランナーに必要なことを伝えてくれるのは本当に助かった。
少しむくれて父に言う。
「驚かせようと思ったんだよ」
「驚いたけども……」
一方で鷹條は甘えたり、むくれたりする亜由美を微笑ましい気持ちで見ていた。
やはり親の前ならば素直に甘えられるんだなと感じる。
緩く微笑んだ鷹條はお茶を飲み終わったあと、リビングのソファから立ち上がった。
「せっかくの親子水入らずなんだし、ゆっくり話したいこともあるだろう。今日は俺は失礼するよ」
「なんだか申し訳なかったわ」
両親と亜由美は玄関まで鷹條を見送る。
「本当に申し訳ありませんでした」
玄関を出る時、再度頭を下げる鷹條に父は笑顔を向けた。
「気にしないで。ご両親にもぜひよろしくお伝えください」
「はい。じゃあ、亜由美また」
「うん。気をつけて帰ってね」
玄関を出る時、鷹條はふわりと家族に笑顔を向けた。
「驚きましたけど、お会いできてご挨拶できて嬉しかったです。またこちらにいるうちにゆっくり食事でも行きたいです」
「もちろんそうしよう」
「こちらこそよろしくね」
そして鷹條はドアの向こうに姿を消したのだが、亜由美はその笑顔に胸を射抜かれてしまっていた。
(千智さんの笑顔……レアすぎるし、破壊力がスゴすぎる)
「なかなか好青年だな」
父はそう言って、うんうん頷いていた。横で母も頷いている。
「すごく素敵な方ねぇ、亜由美ちゃん」
「うん」
両親に鷹條を認められるのは素直に嬉しいことだった。
亜由美がお風呂から上がってくると、父はソファで居眠りしていて、母はダイニングで雑誌をめくっていた。
二人が海外に行く前には当たり前だった光景だ。
亜由美は父に軽く声をかける。
「お父さん、ここじゃゆっくりできないからベッドで寝たら?」
「う……ん」
亜由美に声をかけられ、ぼうっとした父がしぶしぶ起き上がってベッドに行くのもいつものことだ。
母は亜由美がマガジンラックに置いていた、結婚情報誌を持ってきて、それを先程から熱心に見ていたようだった。
「ドレス、見てるの?」
亜由美が声をかけると母は雑誌から顔を上げる。
「ええ。可愛いのがたくさんあるのね。もうどんなのにするか決めた?」
「いいえ。まだ」
「今度一緒に見に行く?」
「え? いいの?」
母と一緒にドレスを見に行けるとは思っていなかった亜由美はうれしくて笑顔になる。
「もちろんよ。娘と一緒にドレスを見に行けるなんて幸せだわー。決めてしまわなくても、結婚が決まって一緒に選べるってだけで幸せ」
母のこういう明るいところが亜由美は大好きだ。
「うん。じゃあ、一緒に行こうね。予約しなくちゃ」
「亜由美ちゃんにはどういうのが似合うかしら? やっぱりお姫様に憧れてるの?」
「似合うものの方がいいかなぁって思っているの」
久しぶりの親子の時間はゆっくりと夜更けまで続いたのだった。
亜由美の両親は仕事の関係で三ヶ月ほど日本に滞在することになったらしく、その間に鷹條との両親の顔合わせを済ませたり、式場を決めたりと結婚式の準備を進める。
いろいろと検討した結果、会社近くのチャペルを併設している迎賓館で結婚式と披露宴をすることに決めた。
鷹條の先輩もそこで結婚式を挙げることが多いと聞いたし、その場所は亜由美の会社からも近く、交通の便もいい。
また、ブライダルプランナーの担当者が一顧客一担当と聞いたら、鷹條がここにしようと言ったのだ。
多くは語らなかったけれど、亜由美がプランナーに相談しやすい式場を選んでくれたのだろうと思う。
会社の先輩の中には亜由美が結婚するのだという話を聞いて『男性は結婚式の準備では本当に当てにならないし、それで何度喧嘩したか分からない』と言ってきた人もいたのだが、今のところ結婚式の準備で鷹條と喧嘩をしたことはない。
──亜由美のしたいように。
そう言ってくれていても、必要な時にはプランナーに必要なことを伝えてくれるのは本当に助かった。
65
お気に入りに追加
178
あなたにおすすめの小説
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~
猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」
突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。
冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。
仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。
「お前を、誰にも渡すつもりはない」
冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。
これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?
割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。
不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。
これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
私を溺愛してくれたのは同期の御曹司でした
日下奈緒
恋愛
課長としてキャリアを積む恭香。
若い恋人とラブラブだったが、その恋人に捨てられた。
40歳までには結婚したい!
婚活を決意した恭香を口説き始めたのは、同期で仲のいい柊真だった。
今更あいつに口説かれても……
警察官は今日も宴会ではっちゃける
饕餮
恋愛
居酒屋に勤める私に降りかかった災難。普段はとても真面目なのに、酔うと変態になる警察官に絡まれることだった。
そんな彼に告白されて――。
居酒屋の店員と捜査一課の警察官の、とある日常を切り取った恋になるかも知れない(?)お話。
★下品な言葉が出てきます。苦手な方はご注意ください。
★この物語はフィクションです。実在の団体及び登場人物とは一切関係ありません。
英国紳士の熱い抱擁に、今にも腰が砕けそうです
坂合奏
恋愛
「I love much more than you think(君が思っているよりは、愛しているよ)」
祖母の策略によって、冷徹上司であるイギリス人のジャン・ブラウンと婚約することになってしまった、二十八歳の清水萌衣。
こんな男と結婚してしまったら、この先人生お先真っ暗だと思いきや、意外にもジャンは恋人に甘々の男で……。
あまりの熱い抱擁に、今にも腰が砕けそうです。
※物語の都合で軽い性描写が2~3ページほどあります。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる