異世界召喚に巻き込まれたおばあちゃん

夏本ゆのす(香柚)

文字の大きさ
上 下
60 / 75
2章 森に引きこもってもいいかしら?

16. ひどい仕打ち

しおりを挟む
16.酷い仕打ち


 ハーナさんが来るまでに、子供たちに最近おかしなことが無かったか聞くことにしました。
 ミクリンはまだ落ち着かないようなのでソルトに任せて、まずはタッツウから。

「最近? うーん。あ、赤ん坊が籠に入ってた」

 タッツウったらそんな言い方して。でもチラチラ見ているって事は意識しているのね。

「ああ、今ソルトが抱いているあの子の事ね」

 素直なタッツウは頷いて似せました。
 そして頭をかきながら答えてくれます。

「あとは父ちゃんに連れられて男の子がきた」

 そう告げながら、不満そうな表情を見せました。何か思うところが有るのでしょうか。
 そういえばこの子は親の顔を知らないのでしたね。

「あら、見かけてないけど」

「病気でベッドにいるよ」

 ふうん。そうなのね。
 もともとタッツウははっきりした物の言い方をする子なのだけれど、なぜか今日は言葉が足りない気がするわ。そう、何かを隠したいみたいに。

「タッツウ? どうしたの?」

 たったこれだけの言葉で慌てたように激しく首を振るのよ。
 素直な子なので後で話してくれるでしょう。

 次はセオルに聞きます。

「うん。タッツウの言う通り赤ん坊と男の子が来たんだ。男の子はお父さんが仕事だから預かることにしたって先生がいった。赤ん坊は捨て子だろうね。でも籠もしっかりしたものだったし、包んであった毛布もあったかいやつだったよ」

 さすがセオルね。観察力も理由もはっきり言えるのね。

「あと、礼拝所に人が来るようになった。前は勉強の時だけ人が集まっていたけど、商人さんとか冒険者が入ってきてる。でも……」

 セオルが言い淀んでいるわ。何か有ったのね。

「でも?」

 そう合いの手を入れて促すと、しっかりした目つきで言ってきます。訴えたいことが有るんだってそんな感じです。

「うん。お祈りとかじゃないみたいなんだ。ホルストさんが何度か応対したんだけど……クッキーやお茶の販売とかって。ギルドに専売で卸してますっていっても聞いてくれないみたいなんだ」

 やはり、お茶やクッキーが問題になっていたのね。

「僕らじゃどうしようもないですって言っても駄目だったし。あと、おやつで食べていいって言われた形の崩れたのや割れたのを食べてたら、お金と交換しようって言われて。でもそれはしてはダメって言われてたから、無理ですって言ったら殴られたんだ。それからは厨房でしか食べないようにしてる。あそこは僕ら以外は入れないから」

 殴られたですって? この子たちを殴ったのね。

「それはいつの事?」

「もうだいぶ前……あ、おばあさんに作り方を習って、上手くできるようになってからギルドに一、二度卸した後ぐらい? だから二十日ぐらい前かな?」

 セオルは指を折って日にちを数えて答えてくれます。

「それからは? どうしたの? もう、殴られてはいないのよね」
 かれはこくんと頷いてから、どう対処したのか教えてくれます。

「クッキーを卸すときはホルストさんについてきてもらう事にしたんだ。怖いからね。その日はほかの人はみんな厨房にいることにして。お茶にするって言えばみんな出ていかないからさ。アクアスだって食べるときだけは大人しいんだよ」

 アクアス? 聞かない名前が出てきました。

「あ、お父さんに連れて来られた子なんだ。お母さんがいないから冒険に出るときは預けることにしたって聞いたよ。でも、前に住んでいた所に帰りたがって……もう他の人が住んでいるのに」

 さっきタッツウが言っていた子の事ね。なるほど。

「他の人が住んでいるって、セオルは言うけれどそれは確かめたのかしら」

「うん。一度、忘れ物をしたっていうから、連れて行ったんだ。でも出てきたのは彼の知らない人だった。アクアスは家を間違えたんだって言い張るけど。僕にはどうしてもそうとは思えない。でも捨てられたって認めたくないのは分かるんだ」

 そう。
 私には、セオル貴方の方が傷ついているように見えるわ。
 赤ん坊と男の子の事は分かったわ。

「セオル? タッツウは何を隠しているのかしら。あなたならわかるんじゃない?」

「う……ん……でも、コーユさんがタッツウに聞けばいいと思う。分かってないでしょう? 僕らの事もミクリンの事も。どうしたって、コーユさんは外の人だしね。僕らは感謝はしてるよ。お腹いっぱいに食べられるし、ちゃんと働いてそれで稼げるから。分かってる。八つ当たりなんだ。僕らに力が無さすぎるだけだし」

 セオルったら凄く悔しそうに言うのね。

「あのね、セオルもタッツウもミクリンも、頑張り過ぎよ。そこは大人に任せなさい。ソルトやホルスト以外は信じられない? 頼りにそんなにならないの?」

 私がそういうと、奥歯を食いしばるように力をいれてから答えてくれました。

「おばあさんには感謝をしてるんだ。ほんとに。でも! 助けて欲しいって言ってもいつもは傍にいないじゃないか! 僕らが殴られた時も、ミクリンが泣きながら帰った時も! いないのにどうやって助けてっていえるのさ」

 ああ、この子はこんなに我慢していたのね。頑張っていたのね。
 セオルの頭をぽんぽんと撫でて、私は決意しました。

「あのね、困ったことがあったら直ぐに助けられるように、声が届けられるようにするから。ね。大丈夫。よくここまで頑張ったわね、セオル」

 ふふふっ。もう許さないから。この子たちを傷つけた人たち、覚えていなさい。

 セオルにもう一度タッツウを連れてきてもらって問いただしました。

 やはり素直な子です。隠していることがよほど苦しかったのでしょう。


「ごめんっ。オレがよろず屋のばあちゃんにクッキー渡したんだ。なんか変な奴がばあちゃんを殴ってて。あのクッキー、少しの傷なら治るだろ? それを見てたやつがいて。もうないっていうのに何度もくれって言ってきて……」

 全くこの子も、自分の為じゃない事で悩まなくてもいいのに。
 可愛いわ。
 ばあちゃん、頑張るわね。




 見てなさい。この子たちを悩ませた人達!


 ぐっと握りこぶしに力を入れた時、ハーナさんも私の護衛達ヴァンベールもみんな揃ってやってきました。

しおりを挟む
感想 546

あなたにおすすめの小説

幸子ばあさんの異世界ご飯

雨夜りょう
ファンタジー
「幸子さん、異世界に行ってはくれませんか」 伏見幸子、享年88歳。家族に見守られ天寿を全うしたはずだったのに、目の前の男は突然異世界に行けというではないか。 食文化を発展させてほしいと懇願され、幸子は異世界に行くことを決意する。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな

七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」 「そうそう」  茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。  無理だと思うけど。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

魔力無しだと追放されたので、今後一切かかわりたくありません。魔力回復薬が欲しい?知りませんけど

富士とまと
ファンタジー
一緒に異世界に召喚された従妹は魔力が高く、私は魔力がゼロだそうだ。 「私は聖女になるかも、姉さんバイバイ」とイケメンを侍らせた従妹に手を振られ、私は王都を追放された。 魔力はないけれど、霊感は日本にいたころから強かったんだよね。そのおかげで「英霊」だとか「精霊」だとかに盲愛されています。 ――いや、あの、精霊の指輪とかいらないんですけど、は、外れない?! ――ってか、イケメン幽霊が号泣って、私が悪いの? 私を追放した王都の人たちが困っている?従妹が大変な目にあってる?魔力ゼロを低級民と馬鹿にしてきた人たちが助けを求めているようですが……。 今更、魔力ゼロの人間にしか作れない特級魔力回復薬が欲しいとか言われてもね、こちらはあなたたちから何も欲しいわけじゃないのですけど。 重複投稿ですが、改稿してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。