20 / 25
天河石の約束
一話
しおりを挟む
「…ちょっと、いいか」
夕餉の支度をしていた千代のもとに壮吉が声をかけたのは、それからしばらく経ったある日のことだった。普段土間に訪れることのない壮吉の姿に、千代はやや面食らった。
「…はい、なんでしょう」
答えながら、千代はやや身構えた。こんな風に声をかけられるのは、久しぶりの事だった。そうでなくても、少し前には手を上げられている。
壮吉の手が、千代の額の傷があった場所に触れた。千代はあからさまにビクリとして、一歩後ろに退いた。
「あっ…すみません…」
「…いや、こっちこそすまなかった。怪我は良くなったのか」
「…お友達から、いいお薬をいただきまして」
壮吉が謝ったことに、千代は内心驚いていた。壮吉は、普段そうそう自分の非を認める事をしなかったからだ。
「そうか…いや、常盤先生から聞いてな。…あの人は、女性だと」
夫の話しているのが奈落の事だと、千代は一瞬気付かなかった。夫がそれに気づいていなかった事を、千代は今知ったのだ。
「男性だと思っていたんですか」
「お前が不貞をしていると思っていた。それで、腹が立っていた」
「不貞…」
千代は胸元を握りしめた。見えないその奥に隠れる月長石を、掴むように。
千代は薄く笑って、壮吉に訊ね返した。
「カフェー遊びは、不貞にならないのでしょうか?」
「…知っていたのか」
「目元に黒子のある女給さんでしょう?可愛らしい方ですよね」
そう言って、再び野菜を切り始める。気付いていないと思っていることの方が、千代は驚きだった。もう5年近くも、人目も憚らずに通い詰めていたというのに。
「もう、あそこに行くことはない」
予想外の壮吉の言葉に、千代は手を止めた。
「お前が子どもを産むまでの間だけと思っていたんだ。腹の子によくないと聞いたから」
千代は壮吉のほうを見ずに、彼が話すのをただ聞いていた。壮吉のほうからは千代の顔が見えないので、彼女が今どんな表情をしているのかは見えなかったが、構わず壮吉は続けた。
「百香ももう4歳だ。周りからも次の子をと言われる」
壮吉の口調はぶっきらぼうだったが、これまでのことを考慮しても、恐らく彼としては最大の優しさだった。まず彼がカフェー通いを辞めるという事が、千代には信じられなかった。
「…なにか、あったんですか?」
「それは、お前には関係ない」
そう言われるだろうとは思っていたが、思わず千代は壮吉に聞いてしまっていた。これまで別にカフェー通いをしながらも、壮吉と千代の間に夫婦の営みがなかったわけではない。だから、周囲に子どもを望まれたというだけなら、壮吉にカフェー通いを辞めるだけの理由はないのだ。
壮吉は、懐から包みを取り出して千代に手渡した。千代は包丁をまな板の上に置いて手ぬぐいで手を拭き、差し出された手ぬぐいを受け取った。
「開けていいんですか?」
「好きにしろ」
千代は少し思案して、包みを開くことにした。中からは、鼈甲《べっこう》があしらわれた簪《かんざし》が出てきた。
「…まあ」
正直、千代が使うには少々派手めの品であった。しかし、この手のものを壮吉から貰ったのは、初めてではないだろうか。
「これは、私に?」
「お前以外に誰がいるんだ。百香がつけるものでもないし、お袋にこんなものは似合わんだろう」
彼に、贈答品で妻の気を引くという概念があったとは思わなかった。千代は立て続けの想定外の出来事に、眩暈すら感じ始めていた。
「…ありがとうございます」
礼の言葉を告げると、壮吉は何も言わずその場を離れていった。千代はしばらくその簪を眺めていたが、包みなおして懐にしまうと、また包丁を手に取って夕餉の支度を続けた。
「…へぇ、じゃあ千代さんはそうすることにしたんだね」
「そのようだ。まあ、今回のことであそこの倅も少し丸くなったようでな。儂も多少は便宜を図ってやることにしたよ」
「すごいねぇ、辺さんに何があったんだろう。ねえ、おいちちゃん」
「さぁ?わたくしは何も存じ上げませんわ」
「よく言うよ。今回の首謀者じゃん」
「まぁ、儂の見込んだ男だからな。このぐらいできて当然だ」
「極楽堂さんが見込んだとか、おっかねぇ。くわばらくわばら」
「どういう意味じゃ」
「なんでもなーい」
「それより、恭助さん。約束、忘れないで下さいましね」
「おう。そのぐらいお安い御用じゃ」
「えー、なになに?何の話?」
「こっちの話じゃ」
「まだ秘密です」
「ちぇー、つまんないの。じゃあ千代さんのとこはそれで解決したとして、後は旦那だよねぇ」
「まぁ、あいつはどうとでもなるわい」
「ははは、ひでぇな。自分の孫じゃん」
「どうとでもなって貰わんと困るんじゃ。儂らがここまでやってまだウジウジしてるようでは、あの店は継げん」
「…まぁ、確かにね。もう少ししゃんとしてもらわないと僕も困るなぁ」
「大丈夫ですよ。…彼女、結構強いと思います」
「おっ、意味深。さてはおいちちゃん、旦那と何かあったー?」
「ご想像にお任せしますわ」
「…おいちちゃん、その笑顔コワイ。こんな腹黒に惚れられた旦那も大変だなぁ」
「それより常盤。お主の方はどうなっとる」
「ああ、こないだ旦那に注文書を渡したよ。旦那、勘がいいのな。ヒヤヒヤしたよ」
「まぁ、あいつにはまだ話しとらんからな」
「これまで通り、極楽堂さんが出してくれればいいだろ?何でこんな回りくどいことするのさ」
「…儂とて歳だ。いつどうにかなるかわからんのだから、ある程度はあいつにも手伝って貰わんと困る。いずれは話すが、今はその時ではない。常盤、お前には苦労をかけるが、あいつの力になってくれんか」
「…まぁ、いいけどね。僕は死神ですから~」
「すまんな。…あの子は元気か?」
「多分ね。元気なんじゃない?死んだとは聞かないから、生きてると思うよ」
「会ってはいるのか?」
「たまーにね。でも、そろそろやめたほうがいいと思ってさ。今は会ってないんだー」
「…そうか」
「えっ、何々?やだー、やめてよそんなお通夜みたいな顔するの。僕が自分の判断で決めたことなんだから、別に気にしてないよー」
「ふむ。そうか。…そうだな」
「…では、今日はこのぐらいでお開きにしましょうか。何かあったら、恭介さんに連絡します。それでいいですね?」
「うむ、よかろう。二人とも、付き合わせて悪かったの」
「とんでもありません」
「じゃあまたねー。おやすみー」
夕餉の支度をしていた千代のもとに壮吉が声をかけたのは、それからしばらく経ったある日のことだった。普段土間に訪れることのない壮吉の姿に、千代はやや面食らった。
「…はい、なんでしょう」
答えながら、千代はやや身構えた。こんな風に声をかけられるのは、久しぶりの事だった。そうでなくても、少し前には手を上げられている。
壮吉の手が、千代の額の傷があった場所に触れた。千代はあからさまにビクリとして、一歩後ろに退いた。
「あっ…すみません…」
「…いや、こっちこそすまなかった。怪我は良くなったのか」
「…お友達から、いいお薬をいただきまして」
壮吉が謝ったことに、千代は内心驚いていた。壮吉は、普段そうそう自分の非を認める事をしなかったからだ。
「そうか…いや、常盤先生から聞いてな。…あの人は、女性だと」
夫の話しているのが奈落の事だと、千代は一瞬気付かなかった。夫がそれに気づいていなかった事を、千代は今知ったのだ。
「男性だと思っていたんですか」
「お前が不貞をしていると思っていた。それで、腹が立っていた」
「不貞…」
千代は胸元を握りしめた。見えないその奥に隠れる月長石を、掴むように。
千代は薄く笑って、壮吉に訊ね返した。
「カフェー遊びは、不貞にならないのでしょうか?」
「…知っていたのか」
「目元に黒子のある女給さんでしょう?可愛らしい方ですよね」
そう言って、再び野菜を切り始める。気付いていないと思っていることの方が、千代は驚きだった。もう5年近くも、人目も憚らずに通い詰めていたというのに。
「もう、あそこに行くことはない」
予想外の壮吉の言葉に、千代は手を止めた。
「お前が子どもを産むまでの間だけと思っていたんだ。腹の子によくないと聞いたから」
千代は壮吉のほうを見ずに、彼が話すのをただ聞いていた。壮吉のほうからは千代の顔が見えないので、彼女が今どんな表情をしているのかは見えなかったが、構わず壮吉は続けた。
「百香ももう4歳だ。周りからも次の子をと言われる」
壮吉の口調はぶっきらぼうだったが、これまでのことを考慮しても、恐らく彼としては最大の優しさだった。まず彼がカフェー通いを辞めるという事が、千代には信じられなかった。
「…なにか、あったんですか?」
「それは、お前には関係ない」
そう言われるだろうとは思っていたが、思わず千代は壮吉に聞いてしまっていた。これまで別にカフェー通いをしながらも、壮吉と千代の間に夫婦の営みがなかったわけではない。だから、周囲に子どもを望まれたというだけなら、壮吉にカフェー通いを辞めるだけの理由はないのだ。
壮吉は、懐から包みを取り出して千代に手渡した。千代は包丁をまな板の上に置いて手ぬぐいで手を拭き、差し出された手ぬぐいを受け取った。
「開けていいんですか?」
「好きにしろ」
千代は少し思案して、包みを開くことにした。中からは、鼈甲《べっこう》があしらわれた簪《かんざし》が出てきた。
「…まあ」
正直、千代が使うには少々派手めの品であった。しかし、この手のものを壮吉から貰ったのは、初めてではないだろうか。
「これは、私に?」
「お前以外に誰がいるんだ。百香がつけるものでもないし、お袋にこんなものは似合わんだろう」
彼に、贈答品で妻の気を引くという概念があったとは思わなかった。千代は立て続けの想定外の出来事に、眩暈すら感じ始めていた。
「…ありがとうございます」
礼の言葉を告げると、壮吉は何も言わずその場を離れていった。千代はしばらくその簪を眺めていたが、包みなおして懐にしまうと、また包丁を手に取って夕餉の支度を続けた。
「…へぇ、じゃあ千代さんはそうすることにしたんだね」
「そのようだ。まあ、今回のことであそこの倅も少し丸くなったようでな。儂も多少は便宜を図ってやることにしたよ」
「すごいねぇ、辺さんに何があったんだろう。ねえ、おいちちゃん」
「さぁ?わたくしは何も存じ上げませんわ」
「よく言うよ。今回の首謀者じゃん」
「まぁ、儂の見込んだ男だからな。このぐらいできて当然だ」
「極楽堂さんが見込んだとか、おっかねぇ。くわばらくわばら」
「どういう意味じゃ」
「なんでもなーい」
「それより、恭助さん。約束、忘れないで下さいましね」
「おう。そのぐらいお安い御用じゃ」
「えー、なになに?何の話?」
「こっちの話じゃ」
「まだ秘密です」
「ちぇー、つまんないの。じゃあ千代さんのとこはそれで解決したとして、後は旦那だよねぇ」
「まぁ、あいつはどうとでもなるわい」
「ははは、ひでぇな。自分の孫じゃん」
「どうとでもなって貰わんと困るんじゃ。儂らがここまでやってまだウジウジしてるようでは、あの店は継げん」
「…まぁ、確かにね。もう少ししゃんとしてもらわないと僕も困るなぁ」
「大丈夫ですよ。…彼女、結構強いと思います」
「おっ、意味深。さてはおいちちゃん、旦那と何かあったー?」
「ご想像にお任せしますわ」
「…おいちちゃん、その笑顔コワイ。こんな腹黒に惚れられた旦那も大変だなぁ」
「それより常盤。お主の方はどうなっとる」
「ああ、こないだ旦那に注文書を渡したよ。旦那、勘がいいのな。ヒヤヒヤしたよ」
「まぁ、あいつにはまだ話しとらんからな」
「これまで通り、極楽堂さんが出してくれればいいだろ?何でこんな回りくどいことするのさ」
「…儂とて歳だ。いつどうにかなるかわからんのだから、ある程度はあいつにも手伝って貰わんと困る。いずれは話すが、今はその時ではない。常盤、お前には苦労をかけるが、あいつの力になってくれんか」
「…まぁ、いいけどね。僕は死神ですから~」
「すまんな。…あの子は元気か?」
「多分ね。元気なんじゃない?死んだとは聞かないから、生きてると思うよ」
「会ってはいるのか?」
「たまーにね。でも、そろそろやめたほうがいいと思ってさ。今は会ってないんだー」
「…そうか」
「えっ、何々?やだー、やめてよそんなお通夜みたいな顔するの。僕が自分の判断で決めたことなんだから、別に気にしてないよー」
「ふむ。そうか。…そうだな」
「…では、今日はこのぐらいでお開きにしましょうか。何かあったら、恭介さんに連絡します。それでいいですね?」
「うむ、よかろう。二人とも、付き合わせて悪かったの」
「とんでもありません」
「じゃあまたねー。おやすみー」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
可惜夜に浮かれ烏と暁の月
るし
BL
亡き祖父の家を継いで田舎町へとやってきた暁治は、祖父、正治の友人だという少年、朱嶺と出会う。
気づけば図々しく家に上がり込み、半ば居候状態になった彼は、何かにつけて暁治を構い、あれやこれやと振り回してくる。
おまけにこの町には、不思議な秘密があるようで。
ほんわり一途な妖×頑固で意地っ張りな男前
七十二候二十四節気
一年を巡る日常系和風ファンタジー
Twitterリレー企画、作者は葉月めいこ&るしとなります。
第一節気はるし、第二節気は葉月めいこと、三話ずつ交代でリレー小説をつづっていく形になります。
表紙は葉月めいこ様。他サイトにも転載しています。
葉月めいこ様:https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/795168925
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる