64 / 110
第二話
妖刀と名刀・序章
しおりを挟む
その場所は十二畳ほどの広さの作業部屋兼物置、とう印象だった。壁沿いに刀や槍、短剣、矢などの武器を始め、つるはしや熊手、犂などの農具などが整然と並んでいる。仕事に関しては非常に誠実かつ繊細に行う質なのであろう、と氷輪は感じた。
男の名は甥七兼充と言った。およそ百五十年ほど前から続く刀剣職人の家柄だそうだ。
「……百瀬家とは代々人形に使う刀剣や槍などを創らせて貰ってましてね。幸成殿は人形を創る際に刀や槍、矢などが必要な場合はここに打ち合わせによくいらして頂いてるのですよ」
幸成から預かった文を読み合わると、男は意外にも饒舌に話し出した。
「お二方とも、引き受けたお仕事、こと作品に対しては妥協を許さない性質とお見受けしました」
氷輪は率直に答える。下手な賛辞を述べれば侮辱と捉え兼ねられない、と判断しかからだ。
「いやぁ、お恥ずかしい。この通り不器用なもんで、商売が上手くないといいますか……。作り置きの物をお売りする際も、その人となりの癖や性質などを見極めて最適な物をお選びしたいので。少し微調整をしてお渡ししたり、一から打ち直すか、または場合によってはお断りする事もあるもんですからねぇ」
と恥ずかしそうに頭を掻く。
(……やはりな。これはすんなりとは行きそうにないな。下手したら「一昨日来い」と追い出される事も有り得る……)
「確かに、仕事を愛想と速度に重きを置く人からは敬遠されるかもしれませんね。ですが質と信頼度に重きを置く人からしたら、次も是非お願いしたい、末永くお付き合い頂きたい。そう思われるのではないでしょうか」
氷輪は慎重に言葉を選びながら応じる。ここで信頼を得て、刀を一つ、琥珀の短刀を一つ購入。更には八握剣の事で何か知っている情報はないか聞いてみたかった。
雲水の姿で物語僧という設定のせいか、今迄は幸いな事に対人との戦いは生じていない。改めて父・佳月の聡明さを思い知る。けれどもこの先の国では戦が盛んに行わていると聞く。人々が活発になればなるほど、刺激を求めて欲望が際限なく巨大になっていくものだ。故に、これからは戦いを余儀なくされる事が予測された。
「そう言って頂けますと嬉しいです。そういう所が、幸成殿と共通すると言いますか。ただ、あの人は少し引っ込み思案なところがありますので当主としてやっていくにはしんどいところはあるんじゃないかと……」
「さすがです。そうやってその人の性質などを見極めた上で依頼を受けられているのですね」
「これは……さすが僧侶様、褒め上手ですなぁ」
(……へぇ? 武器も農具も、刃の部分は水晶みてーに清浄じゃん。やるじゃん、兼充のおっちゃんも)
琥珀は例によって社交は氷輪に任せ、左隣で大人しく腰をおろしながら兼充が作ったのであろう数々の作品を見ていた。
(欲に目が眩んで創ったもんには、邪気が宿ったりするもんなんだけど。まぁ、殆どの物には多かれ少なかれ作り手の念が籠るもんで……でも、このおっちゃんの作ったもんには何にも入ってねーや。それどころか真摯な気分になるっつーか。あれかな。十種神宝の、辺津鏡、だっけか。いつも近くに置く鏡。顔を映して生気・邪気を視るて息を吹きかけて磨くことにより、自己研鑽につながるとかいう奴。あれはきっと、こんな感じなんだろうな。魔界にあるとされている)
琥珀はそこまで思うと、ふと何かが引っかかった。
(あれ? でもさぁ……噂とは言え、魔界に辺津鏡なんて必要あるかなぁ。冥界なら閻魔王は常に自分を保つ必要はあるだろうけど、こんな鏡なくても「精神修行の間」があるし。魔界の奴らが自己研磨って変だよな。堕落してなんぼなのに。それに、よく考えたら十のお宝の話自体変だよなぁ。だって、て……あれ? 何だろう? 何か、物凄く大事な部分の記憶が抜け落ちている気がする……。俺が人間界に来る前……)
幼い頃の朧気な記憶。父親に抱き上げられて、隣には母親が優しい笑みを浮かべていて……。
(……駄目だ、頭の中が真っ白だ……)
「……えぇ。出来れば新しいものが欲しくて。出来れば自分の身を守り、相手を殺めぬように峰打ち出来るほどのものが欲しいのです。ただ、あまり時間が無い……」
(兄者……)
琥珀は氷輪と兼充の真剣な会話に我に返る。
「なるほど、峰打ち……相手に切り掛かりギリギリのところで刃を返し、『切られた!』と思い込ませる事によって意識を断つ事を目的にしたい。それに適う刀と短刀をご所望、という訳ですね」
「はい」
兼充はそう答えると、氷輪の心の奥を視るような眼差しで凝視した。氷輪は姿勢を正し、その視線を真っすぐに受け止める。琥珀は状況を把握すると、氷輪に倣って姿勢を正し、兼充を見つめた。
にわかにピーンと張り詰めた空気が流れる。
まるで叢雲の中に身を置いているかのような濃霧が辺りを包み混む。咽返るように漂う甘ったるい花の香り。そんな中、白衣に浅葱色の袴姿で佇む長身細身の男が一人。
男の視線の先は、唐傘大の深い青色牡丹に、蜃気楼のように浮かび上がる琥珀の姿。心の声も全て伝わる。それを食い入るように見つめる柔らかな空色の瞳。青みがかった白く透けるような肌、女のように甘やかで端麗な顔立ち。フサフサとした胡桃色の髪はくるぶしあたりまでサラリサラサラと流れる。
「ふっふっふ……忘却の術が解けかけてきたようですね。もう少しですよ、愛しい我が娘よ」
艶のある甘やかな声が流れる。薔薇の花びらのような薄桃色の唇が、穏やかな弧を描いた。
男の名は甥七兼充と言った。およそ百五十年ほど前から続く刀剣職人の家柄だそうだ。
「……百瀬家とは代々人形に使う刀剣や槍などを創らせて貰ってましてね。幸成殿は人形を創る際に刀や槍、矢などが必要な場合はここに打ち合わせによくいらして頂いてるのですよ」
幸成から預かった文を読み合わると、男は意外にも饒舌に話し出した。
「お二方とも、引き受けたお仕事、こと作品に対しては妥協を許さない性質とお見受けしました」
氷輪は率直に答える。下手な賛辞を述べれば侮辱と捉え兼ねられない、と判断しかからだ。
「いやぁ、お恥ずかしい。この通り不器用なもんで、商売が上手くないといいますか……。作り置きの物をお売りする際も、その人となりの癖や性質などを見極めて最適な物をお選びしたいので。少し微調整をしてお渡ししたり、一から打ち直すか、または場合によってはお断りする事もあるもんですからねぇ」
と恥ずかしそうに頭を掻く。
(……やはりな。これはすんなりとは行きそうにないな。下手したら「一昨日来い」と追い出される事も有り得る……)
「確かに、仕事を愛想と速度に重きを置く人からは敬遠されるかもしれませんね。ですが質と信頼度に重きを置く人からしたら、次も是非お願いしたい、末永くお付き合い頂きたい。そう思われるのではないでしょうか」
氷輪は慎重に言葉を選びながら応じる。ここで信頼を得て、刀を一つ、琥珀の短刀を一つ購入。更には八握剣の事で何か知っている情報はないか聞いてみたかった。
雲水の姿で物語僧という設定のせいか、今迄は幸いな事に対人との戦いは生じていない。改めて父・佳月の聡明さを思い知る。けれどもこの先の国では戦が盛んに行わていると聞く。人々が活発になればなるほど、刺激を求めて欲望が際限なく巨大になっていくものだ。故に、これからは戦いを余儀なくされる事が予測された。
「そう言って頂けますと嬉しいです。そういう所が、幸成殿と共通すると言いますか。ただ、あの人は少し引っ込み思案なところがありますので当主としてやっていくにはしんどいところはあるんじゃないかと……」
「さすがです。そうやってその人の性質などを見極めた上で依頼を受けられているのですね」
「これは……さすが僧侶様、褒め上手ですなぁ」
(……へぇ? 武器も農具も、刃の部分は水晶みてーに清浄じゃん。やるじゃん、兼充のおっちゃんも)
琥珀は例によって社交は氷輪に任せ、左隣で大人しく腰をおろしながら兼充が作ったのであろう数々の作品を見ていた。
(欲に目が眩んで創ったもんには、邪気が宿ったりするもんなんだけど。まぁ、殆どの物には多かれ少なかれ作り手の念が籠るもんで……でも、このおっちゃんの作ったもんには何にも入ってねーや。それどころか真摯な気分になるっつーか。あれかな。十種神宝の、辺津鏡、だっけか。いつも近くに置く鏡。顔を映して生気・邪気を視るて息を吹きかけて磨くことにより、自己研鑽につながるとかいう奴。あれはきっと、こんな感じなんだろうな。魔界にあるとされている)
琥珀はそこまで思うと、ふと何かが引っかかった。
(あれ? でもさぁ……噂とは言え、魔界に辺津鏡なんて必要あるかなぁ。冥界なら閻魔王は常に自分を保つ必要はあるだろうけど、こんな鏡なくても「精神修行の間」があるし。魔界の奴らが自己研磨って変だよな。堕落してなんぼなのに。それに、よく考えたら十のお宝の話自体変だよなぁ。だって、て……あれ? 何だろう? 何か、物凄く大事な部分の記憶が抜け落ちている気がする……。俺が人間界に来る前……)
幼い頃の朧気な記憶。父親に抱き上げられて、隣には母親が優しい笑みを浮かべていて……。
(……駄目だ、頭の中が真っ白だ……)
「……えぇ。出来れば新しいものが欲しくて。出来れば自分の身を守り、相手を殺めぬように峰打ち出来るほどのものが欲しいのです。ただ、あまり時間が無い……」
(兄者……)
琥珀は氷輪と兼充の真剣な会話に我に返る。
「なるほど、峰打ち……相手に切り掛かりギリギリのところで刃を返し、『切られた!』と思い込ませる事によって意識を断つ事を目的にしたい。それに適う刀と短刀をご所望、という訳ですね」
「はい」
兼充はそう答えると、氷輪の心の奥を視るような眼差しで凝視した。氷輪は姿勢を正し、その視線を真っすぐに受け止める。琥珀は状況を把握すると、氷輪に倣って姿勢を正し、兼充を見つめた。
にわかにピーンと張り詰めた空気が流れる。
まるで叢雲の中に身を置いているかのような濃霧が辺りを包み混む。咽返るように漂う甘ったるい花の香り。そんな中、白衣に浅葱色の袴姿で佇む長身細身の男が一人。
男の視線の先は、唐傘大の深い青色牡丹に、蜃気楼のように浮かび上がる琥珀の姿。心の声も全て伝わる。それを食い入るように見つめる柔らかな空色の瞳。青みがかった白く透けるような肌、女のように甘やかで端麗な顔立ち。フサフサとした胡桃色の髪はくるぶしあたりまでサラリサラサラと流れる。
「ふっふっふ……忘却の術が解けかけてきたようですね。もう少しですよ、愛しい我が娘よ」
艶のある甘やかな声が流れる。薔薇の花びらのような薄桃色の唇が、穏やかな弧を描いた。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
御機嫌ようそしてさようなら ~王太子妃の選んだ最悪の結末
Hinaki
恋愛
令嬢の名はエリザベス。
生まれた瞬間より両親達が創る公爵邸と言う名の箱庭の中で生きていた。
全てがその箱庭の中でなされ、そして彼女は箱庭より外へは出される事はなかった。
ただ一つ月に一度彼女を訪ねる5歳年上の少年を除いては……。
時は流れエリザベスが15歳の乙女へと成長し未来の王太子妃として半年後の結婚を控えたある日に彼女を包み込んでいた世界は崩壊していく。
ゆるふわ設定の短編です。
完結済みなので予約投稿しています。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる