22 / 110
第十六話
続・異形のモノ
しおりを挟む
氷輪はニッコリと子供に笑いかけた。
「さぁ、こっちにおいで。お腹が空いたろう?」
と右手で目の前の焚火を示す。そこには携帯していたいくつかの大豆餅を柏の葉に包み、火の近くにおいて温めてあった。
「他にはナツメもあるぞ」
その言葉に、子供は生唾を呑み込んだ。昨日から水以外何も口にしていない。けれども、がっついていると思われたくないらしく、ゆっくりと起き上がり歩いて向かう。
(なるほどな。気位は高い。あの野武士の言った通りだ。瞳の色は暗くてよく見えないが、黒ではなさそうだ。やはり半妖か。傷の治りも異常に早かった。手当する時には既に傷口は塞がりかけていた)
氷輪は子供の態度を微笑ましく感じつつ、傷口を洗った際を思い返す。子どもは無言のままぎこちなく氷輪より少し離れた場所に腰をおろした。
「ちょうど良い。餅が食べごろに柔らかくなっているようだ、さ、冷めない内にお食べ。但し、熱いから気を付けてな」
氷輪は二個ほど大豆餅を手に取ると、一つは柏の葉を剥いてもう一つは柏葉に包んだまま子供に差し出した。子どもは戸惑いながらも、両手でそれを受け取る。そして柏の葉に包まれている方を膝の上に置いた。氷輪は親し気に微笑むと、自らも餅に手を伸ばした。柏の葉を取りながら、餅を口へ運ぶ。子どもがじっと見ている事に気付きながら、敢えて気付かないふりをした。子どもは餅を手にしたまま氷輪を見ていたが、香ばしい香りと目の前でフゥフゥと熱さを冷ましながら食べている姿に、耐え切れずに餅を頬張った。そのまま夢中で食べ続ける。
「喉が渇いたら、水はここにあるぞ」
氷輪はそう言って、子供の側に竹筒を置いた。子どもはあっと言う間に餅の一つを食べ終えた。そして竹筒に手を伸ばし、ゴクゴクと水を飲む。食べて飲んだ事で少しずつ気もちが落ち着いてきた。そうなると、助けて貰った上食事や水の世話までして貰いながら、まだ一言も礼を述べていない事が次第に恥ずかしくなって来た。竹筒を元の場所に戻すと、恥かしそうに氷輪を見つめた。
「……あ、あの。助けてくれて、その上食事まで。あの、ありがとう……です」
思いの外声は高めで、なかなかに可愛らしい声だ。
「いえいえ。どういたしまして。これも何かのご縁。実は一人旅はこれが初めてでね。相棒が出来て嬉しいよ」
と、氷輪は爽やかな笑みでこたえた。途端にパッと顔を輝かせた子供は、身を乗り出して目を輝かせた。
「本当に、本当に一緒に行っても良いの?」
「あぁ、勿論」
「わーい、へへっ」
子供は嬉しそうに笑うと、残りの餅と竹筒を持ってサササと氷輪の隣に移動し、腰をおろした。そうして見るとまだ年端のいかない子供の無邪気さが可愛らしい。
「俺、名前……」
「いいよ。本当の名前は、私と旅をしている内に教えても良いな、と思えた時にこっそり教えてくれたら良いさ」
勢いよく話そうとする子供を、氷輪はやんわりと遮り、そして微笑んだ。すると子供は大きく目を見開き、驚く。
「どうして? 俺の事怖くないの?」
「怖い? 何故?」
「だって、俺……」
「半妖、だからかい?」
再び氷輪は、言いにくそうに口ごもる子供を優しく遮る。子供はうん、と力なく頷いた。子供の瞳の色は、隣に並んだ際、炎に照らされてはっきりと分かった。目尻のキュッと上がった大きな瞳は、どことなく子猫を思わせる。そしてその色は金色だった。キラキラしていて美しいと感じた。氷輪はおもむろに被っていた網代笠を取る。そして頭巾のように被っていた蜂比礼を取った。ハラリと豊かな髪が流れ落ちた。子供は息を呑んで見つめた。
炎に照らし出された髪は美しい白銀色だ。サラサラと清流のような流れる。瞳の色は深い紫色に艶めいていた。
「見た目が異形のモノだというなら、この私もそうさ」
そう言って氷輪は破顔した。
「さぁ、こっちにおいで。お腹が空いたろう?」
と右手で目の前の焚火を示す。そこには携帯していたいくつかの大豆餅を柏の葉に包み、火の近くにおいて温めてあった。
「他にはナツメもあるぞ」
その言葉に、子供は生唾を呑み込んだ。昨日から水以外何も口にしていない。けれども、がっついていると思われたくないらしく、ゆっくりと起き上がり歩いて向かう。
(なるほどな。気位は高い。あの野武士の言った通りだ。瞳の色は暗くてよく見えないが、黒ではなさそうだ。やはり半妖か。傷の治りも異常に早かった。手当する時には既に傷口は塞がりかけていた)
氷輪は子供の態度を微笑ましく感じつつ、傷口を洗った際を思い返す。子どもは無言のままぎこちなく氷輪より少し離れた場所に腰をおろした。
「ちょうど良い。餅が食べごろに柔らかくなっているようだ、さ、冷めない内にお食べ。但し、熱いから気を付けてな」
氷輪は二個ほど大豆餅を手に取ると、一つは柏の葉を剥いてもう一つは柏葉に包んだまま子供に差し出した。子どもは戸惑いながらも、両手でそれを受け取る。そして柏の葉に包まれている方を膝の上に置いた。氷輪は親し気に微笑むと、自らも餅に手を伸ばした。柏の葉を取りながら、餅を口へ運ぶ。子どもがじっと見ている事に気付きながら、敢えて気付かないふりをした。子どもは餅を手にしたまま氷輪を見ていたが、香ばしい香りと目の前でフゥフゥと熱さを冷ましながら食べている姿に、耐え切れずに餅を頬張った。そのまま夢中で食べ続ける。
「喉が渇いたら、水はここにあるぞ」
氷輪はそう言って、子供の側に竹筒を置いた。子どもはあっと言う間に餅の一つを食べ終えた。そして竹筒に手を伸ばし、ゴクゴクと水を飲む。食べて飲んだ事で少しずつ気もちが落ち着いてきた。そうなると、助けて貰った上食事や水の世話までして貰いながら、まだ一言も礼を述べていない事が次第に恥ずかしくなって来た。竹筒を元の場所に戻すと、恥かしそうに氷輪を見つめた。
「……あ、あの。助けてくれて、その上食事まで。あの、ありがとう……です」
思いの外声は高めで、なかなかに可愛らしい声だ。
「いえいえ。どういたしまして。これも何かのご縁。実は一人旅はこれが初めてでね。相棒が出来て嬉しいよ」
と、氷輪は爽やかな笑みでこたえた。途端にパッと顔を輝かせた子供は、身を乗り出して目を輝かせた。
「本当に、本当に一緒に行っても良いの?」
「あぁ、勿論」
「わーい、へへっ」
子供は嬉しそうに笑うと、残りの餅と竹筒を持ってサササと氷輪の隣に移動し、腰をおろした。そうして見るとまだ年端のいかない子供の無邪気さが可愛らしい。
「俺、名前……」
「いいよ。本当の名前は、私と旅をしている内に教えても良いな、と思えた時にこっそり教えてくれたら良いさ」
勢いよく話そうとする子供を、氷輪はやんわりと遮り、そして微笑んだ。すると子供は大きく目を見開き、驚く。
「どうして? 俺の事怖くないの?」
「怖い? 何故?」
「だって、俺……」
「半妖、だからかい?」
再び氷輪は、言いにくそうに口ごもる子供を優しく遮る。子供はうん、と力なく頷いた。子供の瞳の色は、隣に並んだ際、炎に照らされてはっきりと分かった。目尻のキュッと上がった大きな瞳は、どことなく子猫を思わせる。そしてその色は金色だった。キラキラしていて美しいと感じた。氷輪はおもむろに被っていた網代笠を取る。そして頭巾のように被っていた蜂比礼を取った。ハラリと豊かな髪が流れ落ちた。子供は息を呑んで見つめた。
炎に照らし出された髪は美しい白銀色だ。サラサラと清流のような流れる。瞳の色は深い紫色に艶めいていた。
「見た目が異形のモノだというなら、この私もそうさ」
そう言って氷輪は破顔した。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。
戦国陰陽師〜自称・安倍晴明の子孫は、第六天魔王のお家の食客になることにしました〜
水城真以
ファンタジー
自称・安倍晴明の子孫、明晴。ある日美濃に立ち寄った明晴がいつもの通りに陰陽術で荒稼ぎしていたら、岐阜城主・織田信長に目を付けられてしまう。城に連れて行かれた明晴は、ある予言を当ててしまったことから織田家の食客になることに!?
「俺はただ、緩くのんびり生きられたらいいだけなのにーー!!」
果たして自称・安倍晴明の子孫の運命やいかに?!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる