26 / 51
第六話
(仮初)新米夫婦のお仕事な毎日……のスタート 【四】
しおりを挟む
【四】
一つにまとめたタロットの束を、トランプのように切る。そして束のまま再度テーブルに置き、左手で三つの束に分ける。直感の赴くままに左手で一つの束にまとめ、裏返したまま左手で束を持った。右手で素早くタロットを上から一枚ずつ下に置いていく。そして七枚目を表に返してそこから順番に計十二枚を展開していく。『変形ヘキサグラム』と呼ばれる展開法で、恋愛に限らず対人関係に対する相性占いに適しているものだ。
日比谷はと言えば、月末月初は忙しいとかでこの鑑定室にいる事はほぼない。だが、そして忙しくない時は予めアンケートで調べておいたクライアントが、アレルギーの有無、無しと答えた場合のみ、追加質問で当店には兎がいるが部屋にいても差し支えないかどうかを聞き、大丈夫と答えた方のみ、レジカウンターで看板兎となる。
ごくたまに、粋蓮の指示により人型に変化《へんげ》して待機する時もあるらしいが今のところ、あたしはその時に当たっていない。今の日比谷は、といえば窓辺で箱座りをして日向ぼっこをしている。
リアルタイムで聞こえてくる粋蓮の鑑定結果と同時に、またはそれより早く展開したタロットを読み取るする事が目標だ。素早く展開されたカードを観察する。
……彼の状態は『ワンド10・正位置』、彼女との結婚に対しては『星・正位置』、つまり、結婚するからにはこれくらいの年収で地位はこのくらいで、でも今の自分には厳しいから、と頑張っているけれど空回り、という感じか、なるほどね。それに対して彼女は『月・正位置』。うん、大分疑心暗鬼になっている、と。最終結果は『女帝』、自然体で豊かな祈り、妊娠の暗示もある。いいじゃない! アドバイスは『ペンタクル・3、正位置』、落ち着いて話し合いなさい、互いの気持ちを擦り合わせて、か……
「そうですね……彼はあなたとの結婚を考えていない訳ではありません。むしろ、しっかりとそれを視野に入れているからこそ、二の足を踏んでいるというところでしょうか?」
「え? どういう事ですか?」
「彼は、結婚するには大体このくらいの役職にいて年収はいくらくらいで……と考えて、いまのご自分との差に落ち込みつつもがむしゃらに頑張っておられますね。ちょっと空回り気味で周りが見えなくなっているかな」
「そんな、私は別にお金や地位なんて……」
「ええ、わかりますよ。ですからお二人とも一度、結婚するという事についてお互い擦り合わせする為にもしっかりと話しあう事をお勧めします。それが出来れば、自然な流れでお二人の強い結びつきが見えますから。ご結婚は、なさるでしょうね」
「本当ですか! 良かったぁ」
粋蓮とクライアントのやり取りを聞きながら、自分の鑑定結果と同じだった事にほくそ笑む。ただ、あたしにとっての問題は、この結果をクライアントにどう伝えるかなのだ。伝え方によって、心に沁みいったり何も響かなかったり、反感を抱いかれたりする。だから、彼の言葉の選び方や間の取り方、声の抑揚などが非常に参考になった。クライアント一人一人によって表現も異なる。そういったところも大いに勉強になった。
「……でも、彼はどうして……」
「大抵の男にはそういうプライドがあるものですよ。まして愛して大切にしたい女性ならば尚更ね」
「そういうものでしょうか」
「ええ。最近はそういった気概のある男性は少なくなって来ているようですから、男気がある方ですね」
「そうなんです、彼……」
それからはクライアントの惚気話に優しく寄り添う彼の声。こういうところも接客において大切なところなのだろう。
……愛して大切にしたい女性なら尚更……
彼が今さっき口にした言葉だ。いまも忘れ得ぬ大切な女性、いつか再会する彼女の為に、彼もまた人間に身をやつして稼いでいるのだろう。全くの憶測だけれども。
当初心配していたように、クライアントが私に嫉妬を向けたり粋蓮との関係を詮索される事は今のところなかった。拍子抜けするくらいに。リピーターではなく、新規だったのもあるかもしれないが。殆どが、彼を見て目がハートになり、話術に惹き込まれて夢見心地で帰っていく。
絶対に粋蓮に恋はしない女。どうして私を選んだのかよく分かる気がした。彼とはルックス的に釣り合わないのと、纏うオ-ラが違い過ぎて誰も私を気にも留めないのだ。
だから、楽だった。それなのに、時折胸が軋むような気がするのは何故だろう?
一つにまとめたタロットの束を、トランプのように切る。そして束のまま再度テーブルに置き、左手で三つの束に分ける。直感の赴くままに左手で一つの束にまとめ、裏返したまま左手で束を持った。右手で素早くタロットを上から一枚ずつ下に置いていく。そして七枚目を表に返してそこから順番に計十二枚を展開していく。『変形ヘキサグラム』と呼ばれる展開法で、恋愛に限らず対人関係に対する相性占いに適しているものだ。
日比谷はと言えば、月末月初は忙しいとかでこの鑑定室にいる事はほぼない。だが、そして忙しくない時は予めアンケートで調べておいたクライアントが、アレルギーの有無、無しと答えた場合のみ、追加質問で当店には兎がいるが部屋にいても差し支えないかどうかを聞き、大丈夫と答えた方のみ、レジカウンターで看板兎となる。
ごくたまに、粋蓮の指示により人型に変化《へんげ》して待機する時もあるらしいが今のところ、あたしはその時に当たっていない。今の日比谷は、といえば窓辺で箱座りをして日向ぼっこをしている。
リアルタイムで聞こえてくる粋蓮の鑑定結果と同時に、またはそれより早く展開したタロットを読み取るする事が目標だ。素早く展開されたカードを観察する。
……彼の状態は『ワンド10・正位置』、彼女との結婚に対しては『星・正位置』、つまり、結婚するからにはこれくらいの年収で地位はこのくらいで、でも今の自分には厳しいから、と頑張っているけれど空回り、という感じか、なるほどね。それに対して彼女は『月・正位置』。うん、大分疑心暗鬼になっている、と。最終結果は『女帝』、自然体で豊かな祈り、妊娠の暗示もある。いいじゃない! アドバイスは『ペンタクル・3、正位置』、落ち着いて話し合いなさい、互いの気持ちを擦り合わせて、か……
「そうですね……彼はあなたとの結婚を考えていない訳ではありません。むしろ、しっかりとそれを視野に入れているからこそ、二の足を踏んでいるというところでしょうか?」
「え? どういう事ですか?」
「彼は、結婚するには大体このくらいの役職にいて年収はいくらくらいで……と考えて、いまのご自分との差に落ち込みつつもがむしゃらに頑張っておられますね。ちょっと空回り気味で周りが見えなくなっているかな」
「そんな、私は別にお金や地位なんて……」
「ええ、わかりますよ。ですからお二人とも一度、結婚するという事についてお互い擦り合わせする為にもしっかりと話しあう事をお勧めします。それが出来れば、自然な流れでお二人の強い結びつきが見えますから。ご結婚は、なさるでしょうね」
「本当ですか! 良かったぁ」
粋蓮とクライアントのやり取りを聞きながら、自分の鑑定結果と同じだった事にほくそ笑む。ただ、あたしにとっての問題は、この結果をクライアントにどう伝えるかなのだ。伝え方によって、心に沁みいったり何も響かなかったり、反感を抱いかれたりする。だから、彼の言葉の選び方や間の取り方、声の抑揚などが非常に参考になった。クライアント一人一人によって表現も異なる。そういったところも大いに勉強になった。
「……でも、彼はどうして……」
「大抵の男にはそういうプライドがあるものですよ。まして愛して大切にしたい女性ならば尚更ね」
「そういうものでしょうか」
「ええ。最近はそういった気概のある男性は少なくなって来ているようですから、男気がある方ですね」
「そうなんです、彼……」
それからはクライアントの惚気話に優しく寄り添う彼の声。こういうところも接客において大切なところなのだろう。
……愛して大切にしたい女性なら尚更……
彼が今さっき口にした言葉だ。いまも忘れ得ぬ大切な女性、いつか再会する彼女の為に、彼もまた人間に身をやつして稼いでいるのだろう。全くの憶測だけれども。
当初心配していたように、クライアントが私に嫉妬を向けたり粋蓮との関係を詮索される事は今のところなかった。拍子抜けするくらいに。リピーターではなく、新規だったのもあるかもしれないが。殆どが、彼を見て目がハートになり、話術に惹き込まれて夢見心地で帰っていく。
絶対に粋蓮に恋はしない女。どうして私を選んだのかよく分かる気がした。彼とはルックス的に釣り合わないのと、纏うオ-ラが違い過ぎて誰も私を気にも留めないのだ。
だから、楽だった。それなのに、時折胸が軋むような気がするのは何故だろう?
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
白の甘美な恩返し 〜妖花は偏に、お憑かれ少女を護りたい。〜
魚澄 住
キャラ文芸
それは、持て余すほどに甘く、切ない恩返し——。
憑依体質に侵されている齢十七の岬は、たった一つの居場所であった母を失い、あの世へ逝くことを望んでいた。
「(私はもう……生きる理由なんてないんだよ)」
「阿呆、勝手に逝くな」
しかし、突如現れた怪しげな男はそれを許さない。見目麗しいその男は、母と育てていた鈴蘭の化身・厘。“妖花“ という名のあやかしだった。
厘の使命は、憑依によって削られていく精気を「キス」で注ぎ、岬の命をつなぎとめること。
「もう、失いたくない」
そして、ぶっきら棒で庇護欲溢れるあやかしと暮らすうち、岬は生きる意味を取り戻していく。しかし、憑依に係るトラブルは次第に厄介なものへと変化していき——。
生きる意味を失った少女と、"恩返し"に勤しむあやかし。憑依の謎に迫りながら繰り広げる、絆と愛の物語。
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
飛竜烈伝 守の巻
岩崎みずは
キャラ文芸
戦国の世の宿鎖が、現世にて甦る。血で血を洗うバトル奇譚。
高校一年生の宗間竜(そうま・りゅう)の右拳の上に、ある日、奇妙な赫い痣が浮き上がる。その日から悪夢に魘される竜。同じ頃、幼馴染みの親友、巳子柴蓮(みこしば・れん)も不快な夢に怯えていた。剣道部マネージャーの京野絵里(きょうの・えり)と口論になった竜は、絵里を追い、三ノ輪山の奥へと分け入って行く。そこは、戦国の時代、数百人が無残に殺され炎に包まれた古戦場だった。目の前で連れ去られた蓮、惨殺された祖母。前世の因縁に導かれ、闇の象限から甦った者たちとの、竜の戦いが始まる。
言祝ぎの子 ー国立神役修詞高等学校ー
三坂しほ
キャラ文芸
両親を亡くし、たった一人の兄と二人暮らしをしている椎名巫寿(15)は、高校受験の日、兄・祝寿が何者かに襲われて意識不明の重体になったことを知らされる。
病院へ駆け付けた帰り道、巫寿も背後から迫り来る何かに気がつく。
二人を狙ったのは、妖と呼ばれる異形であった。
「私の娘に、近付くな。」
妖に襲われた巫寿を助けたのは、後見人を名乗る男。
「もし巫寿が本当に、自分の身に何が起きたのか知りたいと思うのなら、神役修詞高等学校へ行くべきだ。巫寿の兄さんや父さん母さんが学んだ場所だ」
神役修詞高等学校、そこは神役────神社に仕える巫女神主を育てる学校だった。
「ここはね、ちょっと不思議な力がある子供たちを、神主と巫女に育てるちょっと不思議な学校だよ。あはは、面白いよね〜」
そこで出会う新しい仲間たち。
そして巫寿は自分の運命について知ることとなる────。
学園ファンタジーいざ開幕。
▼参考文献
菅田正昭『面白いほどよくわかる 神道のすべて』日本文芸社
大宮司郎『古神道行法秘伝』ビイングネットプレス
櫻井治男『神社入門』幻冬舎
仙岳坊那沙『呪い完全マニュアル』国書刊行会
豊嶋泰國『憑物呪法全書』原書房
豊嶋泰國『日本呪術全書』原書房
西牟田崇生『平成新編 祝詞事典 (増補改訂版)』戎光祥出版
コドク 〜ミドウとクロ〜
藤井ことなり
キャラ文芸
刑事課黒田班に配属されて数ヶ月経ったある日、マキこと牧里子巡査は[ミドウ案件]という言葉を知る。
それはTMS探偵事務所のミドウこと、西御堂あずらが関係する事件のことだった。
ミドウはマキの上司であるクロこと黒田誠悟とは元同僚で上司と部下の関係。
警察を辞め探偵になったミドウは事件を掘り起こして、あとは警察に任せるという厄介な人物となっていた。
事件で関わってしまったマキは、その後お目付け役としてミドウと行動を共にする[ミドウ番]となってしまい、黒田班として刑事でありながらミドウのパートナーとして事件に関わっていく。
妖しい、僕のまち〜妖怪娘だらけの役場で公務員やっています〜
詩月 七夜
キャラ文芸
僕は十乃 巡(とおの めぐる)
降神町(おりがみちょう)役場に勤める公務員です
この降神町は、普通の町とは違う、ちょっと不思議なところがあります
猫又、朧車、野鉄砲、鬼女…日本古来の妖怪達が、人間と同じ姿で住民として普通に暮らす、普通じゃない町
このお話は、そんなちょっと不思議な降神町で起こる、僕と妖怪達の笑いあり、涙ありのあやかし物語
さあ、あなたも覗いてみてください
きっと、妖怪達と心に残る思い出ができると思います
■表紙イラスト作成:魔人様(SKIMAにて依頼:https://skima.jp/profile?id=10298)
※本作の外伝にあたる短編集「人妖抄録 ~「妖しい、僕のまち」異聞~」もご一緒にお楽しみください
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる