「磨爪師」~爪紅~

大和撫子

文字の大きさ
上 下
48 / 65
第四十六話 二つの華

連理の枝

しおりを挟む
「まさか! いくら御門の命とはいえ、そのような非常識な事が許されて良い筈がございませんぞ!」

 道長は呆れ返っている。

「やかましい! われはここまで御前の言う通りにしてやったのじゃ! 父として最愛の女が産んだ我が娘に逢いたい、そう思うて何が悪い?」

 一条天皇は声を荒げた。

「しかし、一度出家したものを還俗させるだけでなく、宮中に呼び寄せるとは……。では、場所はこちらが指定させて頂きます故」
「……仕方があるまい」

 このような激しいやりとりをした後、道長は日記にこうしたためている。

『……主上おかみの心情を慮った東三条院・詮子と我、道長は定子様を呼び戻すように働きかけた。そして中宮外相・高階成忠が皇子誕生という吉夢を見たとして躊躇う定子様に宮中に戻りになられるようお勧めした……』(※①)

 と。こうして実際の出来事を切り抜き、自らに都合よく書きかえているものと、通常の日記の二通りを彼は書き分けていた。前者はいずれ、いくつかの物語にして誰かに書かせるつもりでいた。
 

 五月五日、端午の節句。京の都中が乾燥蓬や菖蒲の清々しい香りに包まれる頃……。清少納言を始めとした十二人ほどの女房たちが、それぞれ掃除用具やら乾燥蓬やら菖蒲などを手にとある建物の前で立ち止まっていた。その中には鳳仙花も加わっている。

「……だいぶ荒れているわね」
「そりゃ、誰も使ってないもの」
「やっぱり、人を雇ってやって貰った方が……」
「経費が勿体ないし、何よりも定子様のお住まいとなるのだから、私たちの手で綺麗にして差し上げたいじゃない」
「それは確かにそうね」
「取りあえず、掃除から始めちゃいましょ」
「母屋以外、二組対で組んで手分けしてやりましょう。母屋は全員で一斉に乗り込むわよ」

 その建物は荒れ果てていて、化け物が棲んでいると言ってもおかしくないほどの洋装である。清少納言の指示の元、女房たちは一斉に作業に取り掛かり始めた。

 六月頃、定子が還俗し再び中宮として宮中に戻る事が正式決まった。けれども、定子が戻る場所は清涼殿より遥かに遠い中宮職ちゅうぐうしき(※②)の御曹司みぞうし(※③)となった。そこは後宮と呼ぶにはあまりにも遠く、更には母屋には鬼が住んでいると噂されるほどの不気味な場所で、実際に皇后の寝殿に使用される事は無かったのであるが……。
 女房たちは、端午の節句に浄化と厄払いをしてしまおうと、この場所の掃除と整理に乗り出したのである。文壇で端午の節句を行うもの、こちらに来るものと二通りに分けて。

 各自てきぱきと掃除をこなし一辰刻(※④)ほどで皆、母屋の前に集まった。

「……不気味だわ。本当に、鬼がいたりしたら……」

 一人の女房の声に、皆一斉に頷く。そして各自懐の中から一枚の霊符を取り出した。

「大丈夫よ。事前に占って貰って、『鬼も妖もいない』て出たんだし。魔除けの護符も貰ったし。ただ負の気が漂っているから、明るく楽しい気もちで掃除を徹底しなさい、て言われたじゃない! 気をつけないと」

 清少納言は皆を励ますように言った。

「そうね、暗い気もちだとそこに負の気が呼びこまれて本当に鬼や妖を呼び込んじゃう」
「そうよね! 明るく楽しい気分でいかないと」
「皆で一斉に入りましょう!」

 そして入った母屋は埃とカビの匂いが鼻をつき、蜘蛛の巣が渦を巻く空間となっていた。早速窓を開け放ち、天井と壁の蜘蛛を外に逃がす事から始められた。

……鬼とか妖とかの魔物なんかよりも、人間の自分勝手な欲望の方がよっぽど怖いと思うんだよなぁ……

 と鳳仙花は秘かに思うのだった。


  それから定子がその建物に移り住むようになって、夜になると帝の方より人目を憚りながら足しげく通うようになる。しばらくして、あの場所はさすがに遠すぎるからと、清涼殿から近くの場所へと別殿を用意させる事となった。


『一筋の愛、というのはよーく分かったわよ。でもお立場上、お世継ぎの事も考えて頂かないと、ねぇ……』
『普通の感覚でしたら、他の女房との間に男の子を作る、となりますわよねぇ』
『そうですよ。愛だけではまつりごとなど出来ませんのに』
『還俗した皇后なんて、聞いた事がありませんのに、その上御門ご自身が密かにお通いになるなんて……』

 鳳仙花が他の部署で磨爪術をしていると、必ずこの話題が出てくる。それだけ、世間の風当たりが強い事が窺い知れた。同時に帝の定子への愛が固く揺るぎないものであるという事を世に知らしめた事にもなった。

……天にあっては比翼の鳥となり、地にあっては連理の枝とならん(※⑤)、まるで玄宗皇帝と楊貴妃みたいなお二人。私もあんな風に愛されてみたいなぁ……

 鳳仙花は秘かに憧れを抱いていた。




(※① 栄華物語より)
(※② 中務省なかつかさしょうの中宮つきの役所)
(※③ 貴族や殿上人などの私室を敬っていう言葉)
(※④ 約二時間ほど)
(※⑤ 唐の詩人白楽天の長編叙事詩「長恨歌」の中の有名な一節。安碌山の乱が起きて都落ちすることになった玄宗皇帝が最愛の楊貴妃に語ったとされている)
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

帝国夜襲艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1921年。すべての始まりはこの会議だった。伏見宮博恭王軍事参議官が将来の日本海軍は夜襲を基本戦術とすべきであるという結論を出したのだ。ここを起点に日本海軍は徐々に変革していく…。 今回もいつものようにこんなことがあれば良いなぁと思いながら書いています。皆さまに楽しくお読みいただければ幸いです!

if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

江戸時代改装計画 

華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

後妻(うわなり)打ち

水無月麻葉
歴史・時代
伊豆から鎌倉に出てきた、頼朝と北条家のホームコメディ?です。 同じ時代、同じ家族の別の人物が主役の「夢占」と合わせて読んでいただけると嬉しいです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...