197 / 199
- 196
しおりを挟む
「オーバスト、続きをしよう」
「はい、シュリ様」
再び机に戻ったオーバストが、次の書類を取り上げる。
ガルシア亡き後、シュリは側近達の前で、その私兵集団の解体を宣言した。
そして、その者達に、出て行くも残るも、身の処し方は自由……とだけ告げ、自分の体の傷の事は、口止めさえしなかった。
罪を暴けば、色々と黒い過去が出るだろう者も大勢いる。
オーバストは自らを筆頭に、厳しい処分をと望み、ジルは何の誓約も無しに、あの傷を知る者達を解き放つのは……と難色を示した。
私兵時代の罪は償わせるべき。という役人の声もあったが、シュリは全てに首を振り、あれはガルシアの命令によるもので、彼ら個人の意思ではない、それを白日の下に晒す気もないと説得し、咎める事さえもしなかった。
中には自らの罪の意識で城を離れた者もいた。
勿論、シュリの体を見た事で出て行った敬虔な信仰信者もいる。
だが、そのほとんどが、このままシュリに仕えたいと申し出た。
オーバストもその一人だ。
前王シヴァ……ラウとの約束を守り、このまま側に置いて欲しいと頭を下げたのだ。
ガルシア時代の国務をよく知るオーバストは、シュリにとっても有能な補佐役であり、今では文字通りの側近として国政を手伝っている。
そんな二人の姿に、ジルも諦めたように鉄格子を背にして向き直り、オーバストの隣の椅子へ腰掛けた。
「そういえばシュリ様、先程、馬番が参りまして……」
オーバストが書類から顔を上げ、シュリに話し掛けた。
「レヴォルトの様子が2、3日程前からおかしい……と申しておりました」
「レヴォルトが?」
「はい、いつにも増して落ち着きがなく、餌も全く食べずに困っているので、一度、シュリ様に様子を見て欲しいとの事で……」
そう話すオーバストの言葉に、再びジルが声をあげた。
「馬番ですと!? 馬の心配までシュリ様にさせるのですか!
側近というからには、そなたが行って……」
今度は、オーバストに説教を始めようかというジルを、シュリはクスリと笑いながら遮った。
「いいんだ、ジル。
レヴォルトは私の言う事しか聞かないんだ。
そういえばしばらく走らせていないし……。
そうだ……。
オーバスト、午後の私の予定はどうなっている?
今日は雨も降っていないし、あの湖の畔まで走らせてやりたいのだが」
オーバストがシュリの体調を心配しながらも、少々お待ちを……と返事をし、予定を調べ始める横で、ジルが「湖の畔とは、城裏の……森の奥の滝……ですか?」と尋ねてきた。
あの滝の事を、ジルに話した覚えはない。
「そうだが……。どうしてジルがそれを……?」
ジルは、やはり。と言わんばかりにひとつ大きく頷くと、
「先日より、神国の地理学者が、この国の調査の手伝いに各地を回っておるのですが、それが、森の湖で怪しい者を見た、と報告がありまして……」
「怪しい?」
そう聞き返すシュリの声に、オーバストも眉を顰め顔を上げた。
その表情は一瞬で引き締まり、元の側近長だった頃の顔付きに戻っている。
ガルシアが急逝した後、たった一日で王が二人も変るというこの事態は、国内外問わず、人々を大いに驚かせた。
しかも第10代王は、亡くなったとされていたガルシアの実子だという。
これら一連の出来事が他国に与えた影響は大きく、この機に乗じて……と考えた敵対国も少なくはなかった。
しかし、ここでラウの思惑は見事に的中する。
その後を継いだのは、あの神の子シュリなのだ。
相手が神の子の治める国となれば、簡単に手が出せるはずもなく、反対に、その恩恵にでも与ろうというのか、和平を結びたいとの申し出が相次いだ。
今まで一触即発の状態で対立していた国々から、まるで掌を返したように、ガルシアと、その子シヴァへ、丁寧極まりない弔意が届いた時には、さすがのオーバストも苦笑いを隠せなかった。
そして国内では、ガルシア王とシヴァ皇子の死を、悲しみと共に静かに受け止めながらも、混乱もなく、速やかに、粛々とシュリの戴冠の儀は行われたのだ。
今、この国はようやくゆっくりと、落ち着きを取り戻しつつあった。
だが、この大国で、世の万人が皆同じ……とならないのが常だ。
どこで、誰が良からぬことを考えるか……。
この安逸を、ただ貪っているわけにはいかない。
長年、ガルシアの元で、この城の役人の、国の民の……全ての動向に目を光らせてきた元側近長たるオーバストの表情に緊張が走る。
「シュリ様、あの森の向こうは、ひとつ山を越えれば、西国との国境。
まさか、また西国が……。
……で、ジル殿、その怪しい奴は捕らえたのか?」
「いや、それが……。
身なりは軍人でもなく、かといって農民でもないそうで……。
余りに怪しいので尋問しようと、声を掛けた途端に、森の奥へ逃げ込んで居なくなったとか……。
ですからシュリ様、お出かけになるのは、当分控えた方がよろしいかと。
今はまだ、この国も何が起こるかわかりません。
万が一にでもシュリ様の……」
ジルがまだ言い終わらぬうちにシュリは立ち上がり、あの奉剣を手に部屋を飛び出していた。
「シュリ様!」
オーバストも立ち上がる。
「えっ……! あっ……ああ??
シュ、シュリ様っ!」
いきなりの事に驚き、呆然と扉を見つめるジルの横をすり抜け、シュリの後を追うようにオーバストも続く。
そのまま城の厩舎に駆け込んだシュリの気配に、レヴォルトが大きく嘶いた。
次回最終回――
「はい、シュリ様」
再び机に戻ったオーバストが、次の書類を取り上げる。
ガルシア亡き後、シュリは側近達の前で、その私兵集団の解体を宣言した。
そして、その者達に、出て行くも残るも、身の処し方は自由……とだけ告げ、自分の体の傷の事は、口止めさえしなかった。
罪を暴けば、色々と黒い過去が出るだろう者も大勢いる。
オーバストは自らを筆頭に、厳しい処分をと望み、ジルは何の誓約も無しに、あの傷を知る者達を解き放つのは……と難色を示した。
私兵時代の罪は償わせるべき。という役人の声もあったが、シュリは全てに首を振り、あれはガルシアの命令によるもので、彼ら個人の意思ではない、それを白日の下に晒す気もないと説得し、咎める事さえもしなかった。
中には自らの罪の意識で城を離れた者もいた。
勿論、シュリの体を見た事で出て行った敬虔な信仰信者もいる。
だが、そのほとんどが、このままシュリに仕えたいと申し出た。
オーバストもその一人だ。
前王シヴァ……ラウとの約束を守り、このまま側に置いて欲しいと頭を下げたのだ。
ガルシア時代の国務をよく知るオーバストは、シュリにとっても有能な補佐役であり、今では文字通りの側近として国政を手伝っている。
そんな二人の姿に、ジルも諦めたように鉄格子を背にして向き直り、オーバストの隣の椅子へ腰掛けた。
「そういえばシュリ様、先程、馬番が参りまして……」
オーバストが書類から顔を上げ、シュリに話し掛けた。
「レヴォルトの様子が2、3日程前からおかしい……と申しておりました」
「レヴォルトが?」
「はい、いつにも増して落ち着きがなく、餌も全く食べずに困っているので、一度、シュリ様に様子を見て欲しいとの事で……」
そう話すオーバストの言葉に、再びジルが声をあげた。
「馬番ですと!? 馬の心配までシュリ様にさせるのですか!
側近というからには、そなたが行って……」
今度は、オーバストに説教を始めようかというジルを、シュリはクスリと笑いながら遮った。
「いいんだ、ジル。
レヴォルトは私の言う事しか聞かないんだ。
そういえばしばらく走らせていないし……。
そうだ……。
オーバスト、午後の私の予定はどうなっている?
今日は雨も降っていないし、あの湖の畔まで走らせてやりたいのだが」
オーバストがシュリの体調を心配しながらも、少々お待ちを……と返事をし、予定を調べ始める横で、ジルが「湖の畔とは、城裏の……森の奥の滝……ですか?」と尋ねてきた。
あの滝の事を、ジルに話した覚えはない。
「そうだが……。どうしてジルがそれを……?」
ジルは、やはり。と言わんばかりにひとつ大きく頷くと、
「先日より、神国の地理学者が、この国の調査の手伝いに各地を回っておるのですが、それが、森の湖で怪しい者を見た、と報告がありまして……」
「怪しい?」
そう聞き返すシュリの声に、オーバストも眉を顰め顔を上げた。
その表情は一瞬で引き締まり、元の側近長だった頃の顔付きに戻っている。
ガルシアが急逝した後、たった一日で王が二人も変るというこの事態は、国内外問わず、人々を大いに驚かせた。
しかも第10代王は、亡くなったとされていたガルシアの実子だという。
これら一連の出来事が他国に与えた影響は大きく、この機に乗じて……と考えた敵対国も少なくはなかった。
しかし、ここでラウの思惑は見事に的中する。
その後を継いだのは、あの神の子シュリなのだ。
相手が神の子の治める国となれば、簡単に手が出せるはずもなく、反対に、その恩恵にでも与ろうというのか、和平を結びたいとの申し出が相次いだ。
今まで一触即発の状態で対立していた国々から、まるで掌を返したように、ガルシアと、その子シヴァへ、丁寧極まりない弔意が届いた時には、さすがのオーバストも苦笑いを隠せなかった。
そして国内では、ガルシア王とシヴァ皇子の死を、悲しみと共に静かに受け止めながらも、混乱もなく、速やかに、粛々とシュリの戴冠の儀は行われたのだ。
今、この国はようやくゆっくりと、落ち着きを取り戻しつつあった。
だが、この大国で、世の万人が皆同じ……とならないのが常だ。
どこで、誰が良からぬことを考えるか……。
この安逸を、ただ貪っているわけにはいかない。
長年、ガルシアの元で、この城の役人の、国の民の……全ての動向に目を光らせてきた元側近長たるオーバストの表情に緊張が走る。
「シュリ様、あの森の向こうは、ひとつ山を越えれば、西国との国境。
まさか、また西国が……。
……で、ジル殿、その怪しい奴は捕らえたのか?」
「いや、それが……。
身なりは軍人でもなく、かといって農民でもないそうで……。
余りに怪しいので尋問しようと、声を掛けた途端に、森の奥へ逃げ込んで居なくなったとか……。
ですからシュリ様、お出かけになるのは、当分控えた方がよろしいかと。
今はまだ、この国も何が起こるかわかりません。
万が一にでもシュリ様の……」
ジルがまだ言い終わらぬうちにシュリは立ち上がり、あの奉剣を手に部屋を飛び出していた。
「シュリ様!」
オーバストも立ち上がる。
「えっ……! あっ……ああ??
シュ、シュリ様っ!」
いきなりの事に驚き、呆然と扉を見つめるジルの横をすり抜け、シュリの後を追うようにオーバストも続く。
そのまま城の厩舎に駆け込んだシュリの気配に、レヴォルトが大きく嘶いた。
次回最終回――
0
お気に入りに追加
83
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる