151 / 186
130.
しおりを挟む
寝室を同じにしてから気付いたことがある。
『精力絶倫』であるところの円であるが、意外にそのスイッチは簡単には入らず、そしてスイッチが入っていない時は夜であっても実に紳士的であることだ。
昼間に紳士的なのはいつもの事だけれど、すれ違い生活が始まるまで毎夜抱かれる覚悟もしていた瞳にしてみたら、期待していたわけではないが少し拍子抜けである。
「それにしてもあの餅の量はヤバいだろ……」
リビングからベッドに移動し、寝入るまでまた二人で話す。ここ二日はそんな生活だ。今日も二人並んで座り、話をしていた。
今日は律の事務所の仕事納めで、事務所に行ったら『西園寺家から持たされた』と大量の餅を渡されたのだ。
「まあ、いくら食べ盛りとは言え、二人で食べる量ではないよな」
「だよね?」
「うーん。管理人さんに差し入れするか……。残りそうな分は冷凍するか」
「そうだね……」
「餅は嫌いじゃないし、大丈夫だろ」
「あ、瞳。ウチの豆餅食べてみてよ」
「うん?」
「俺も久々だけどさ。豆がね、大豆じゃないんだよ、ピーナッツなの。炒ったやつを入れるから香ばしくて美味しいよ」
「へぇ」
美味しいものは瞳も好きだ。話を聞いただけでも楽しみになってくる。
だが、そこで。ところで、と円が表情を微妙なものに変えて瞳に問いかけてくる。
「瞳さぁ。本気で真に会うの?」
「……仕方ないだろ。約束は約束だ。破るわけにはいかない」
「だってアイツ絶対に瞳狙いだよ?」
「だからこそ、だろ? 望みがないことはしっかりアピールしてくるから。な?」
ひらり、と左手をかざして見せる。その薬指には、お揃いの指輪。
「まさか明日とか……言わないよね?」
「ああ。忙しいアピールもしないとならないからな。年が明けてからだな」
「瞳はいつでも忙しいでしょ」
「そうとも言うし、そうじゃないとも言えるな」
まるで謎かけのようだ。
本来、瞳の『仕事』は依頼があって成り立つものだ。今は風の精霊からの願いもあり、瞳の『本家』との関係を清算するために動き始めたところなのだ。おそらく、これから外部からの『依頼』は増えるだろう。
けれど、そもそも瞳は高校生である。なにより学業を優先すべきと世間では言われる年齢だ。
来年はその高校を卒業する年度で、瞳には就職活動という課題がある。実際問題としてはその課題はクリアしているけれど、対外的にはまだ公にできない。
「『仕事』の元凶には、年末も年始もないからな」
つまりは、いつ『仕事』が舞い込んできてもおかしくないのだ。
今までだって、朝突然に『依頼』が入り、そのまま出かけることもあった。円もそれを目の当たりにしてきた。
「俺が……手伝えればいいんだけど」
「焦るなよ。円はそこにいてくれるだけでいい」
「ねえ……。それ結構な殺し文句だって自覚ある?」
「えっ?」
座っていた肩をグイと押され、どさりと押し倒される。
「あれ?」
覆いかぶさってくる円を見上げながら、瞳はどうしてこうなったのか理解ができない。
「えと……、円?」
「……真に」
「ん?」
「真に会うってだけでも気に入らないのに、そんな殺し文句言われたら、我慢もきかなくなるでしょ」
円の目に宿るのは、嫉妬だった。嫉妬に燃え、熱を孕んだ視線で見下ろされる。
「まど、か。……あ、ん……っ」
ひく、と震えながら呼んだ声は、円の行動の呼び水にしかならない。
円の手が瞳の髪をさらりと撫でる。ゆっくりと、唇を塞がれて声がもれた。
「ん……、んぅ、ふ……ぁ」
深く、優しく。それでいて貪欲に求めてくるキスに翻弄される。
無意識のうちに両腕を持ち上げると円の肩を滑らせて首に回し、縋り付くように抱きしめた。
「ぅん……、ん、ふ……ぅ、んく」
「瞳……」
思うさま貪り尽くした円がやっと瞳を解放すれば、円の目には欲情の炎が灯り、瞳はとろりと蕩けきった顔で円を見上げていた。口端から零れた唾液を拭うことも出来ずに呼吸を乱している姿は扇情的だった。
「瞳……」
「ん……っ」
耳元で囁かれて、身体がピクリと震える。
「抱きたい。抱かせて……」
「……っあ」
直截すぎる言葉に、瞳の身体がふるりと震える。恐怖ではない。きっと期待だと思ったら恥ずかしくなった。思わず頬を染めて、ふいっと横を向く。
「瞳……」
「…………れ」
「え?」
あまりにも小さな声で言ったから聞き返される。恥ずかしくて、更に顔を真っ赤にして、瞳はひそりと告げる。
「……抱いて、くれ」
「……っ!」
「あ……っん!」
まさかとも思える瞳のセリフに、円が反射的に唇を奪う。
「んぅ、ん……っ、んん!」
するりと瞳のシャツの中に這わされた熱い手が、これからの行為を物語っていた。
『精力絶倫』であるところの円であるが、意外にそのスイッチは簡単には入らず、そしてスイッチが入っていない時は夜であっても実に紳士的であることだ。
昼間に紳士的なのはいつもの事だけれど、すれ違い生活が始まるまで毎夜抱かれる覚悟もしていた瞳にしてみたら、期待していたわけではないが少し拍子抜けである。
「それにしてもあの餅の量はヤバいだろ……」
リビングからベッドに移動し、寝入るまでまた二人で話す。ここ二日はそんな生活だ。今日も二人並んで座り、話をしていた。
今日は律の事務所の仕事納めで、事務所に行ったら『西園寺家から持たされた』と大量の餅を渡されたのだ。
「まあ、いくら食べ盛りとは言え、二人で食べる量ではないよな」
「だよね?」
「うーん。管理人さんに差し入れするか……。残りそうな分は冷凍するか」
「そうだね……」
「餅は嫌いじゃないし、大丈夫だろ」
「あ、瞳。ウチの豆餅食べてみてよ」
「うん?」
「俺も久々だけどさ。豆がね、大豆じゃないんだよ、ピーナッツなの。炒ったやつを入れるから香ばしくて美味しいよ」
「へぇ」
美味しいものは瞳も好きだ。話を聞いただけでも楽しみになってくる。
だが、そこで。ところで、と円が表情を微妙なものに変えて瞳に問いかけてくる。
「瞳さぁ。本気で真に会うの?」
「……仕方ないだろ。約束は約束だ。破るわけにはいかない」
「だってアイツ絶対に瞳狙いだよ?」
「だからこそ、だろ? 望みがないことはしっかりアピールしてくるから。な?」
ひらり、と左手をかざして見せる。その薬指には、お揃いの指輪。
「まさか明日とか……言わないよね?」
「ああ。忙しいアピールもしないとならないからな。年が明けてからだな」
「瞳はいつでも忙しいでしょ」
「そうとも言うし、そうじゃないとも言えるな」
まるで謎かけのようだ。
本来、瞳の『仕事』は依頼があって成り立つものだ。今は風の精霊からの願いもあり、瞳の『本家』との関係を清算するために動き始めたところなのだ。おそらく、これから外部からの『依頼』は増えるだろう。
けれど、そもそも瞳は高校生である。なにより学業を優先すべきと世間では言われる年齢だ。
来年はその高校を卒業する年度で、瞳には就職活動という課題がある。実際問題としてはその課題はクリアしているけれど、対外的にはまだ公にできない。
「『仕事』の元凶には、年末も年始もないからな」
つまりは、いつ『仕事』が舞い込んできてもおかしくないのだ。
今までだって、朝突然に『依頼』が入り、そのまま出かけることもあった。円もそれを目の当たりにしてきた。
「俺が……手伝えればいいんだけど」
「焦るなよ。円はそこにいてくれるだけでいい」
「ねえ……。それ結構な殺し文句だって自覚ある?」
「えっ?」
座っていた肩をグイと押され、どさりと押し倒される。
「あれ?」
覆いかぶさってくる円を見上げながら、瞳はどうしてこうなったのか理解ができない。
「えと……、円?」
「……真に」
「ん?」
「真に会うってだけでも気に入らないのに、そんな殺し文句言われたら、我慢もきかなくなるでしょ」
円の目に宿るのは、嫉妬だった。嫉妬に燃え、熱を孕んだ視線で見下ろされる。
「まど、か。……あ、ん……っ」
ひく、と震えながら呼んだ声は、円の行動の呼び水にしかならない。
円の手が瞳の髪をさらりと撫でる。ゆっくりと、唇を塞がれて声がもれた。
「ん……、んぅ、ふ……ぁ」
深く、優しく。それでいて貪欲に求めてくるキスに翻弄される。
無意識のうちに両腕を持ち上げると円の肩を滑らせて首に回し、縋り付くように抱きしめた。
「ぅん……、ん、ふ……ぅ、んく」
「瞳……」
思うさま貪り尽くした円がやっと瞳を解放すれば、円の目には欲情の炎が灯り、瞳はとろりと蕩けきった顔で円を見上げていた。口端から零れた唾液を拭うことも出来ずに呼吸を乱している姿は扇情的だった。
「瞳……」
「ん……っ」
耳元で囁かれて、身体がピクリと震える。
「抱きたい。抱かせて……」
「……っあ」
直截すぎる言葉に、瞳の身体がふるりと震える。恐怖ではない。きっと期待だと思ったら恥ずかしくなった。思わず頬を染めて、ふいっと横を向く。
「瞳……」
「…………れ」
「え?」
あまりにも小さな声で言ったから聞き返される。恥ずかしくて、更に顔を真っ赤にして、瞳はひそりと告げる。
「……抱いて、くれ」
「……っ!」
「あ……っん!」
まさかとも思える瞳のセリフに、円が反射的に唇を奪う。
「んぅ、ん……っ、んん!」
するりと瞳のシャツの中に這わされた熱い手が、これからの行為を物語っていた。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる