65 / 186
063.
しおりを挟む
二人でダイニングに向かえば、テーブルには煮込みハンバーグが並んでいた。
「すみません、デミグラスソースを余らせてしまいまして」
美作が申し訳なさそうに言う。お昼のオムライスだけでは使い切らなかったらしい。
そんな美作に瞳はふわりと笑顔を向ける。
「大丈夫です。それに、美味しそうなので」
むしろ早く食べたいです、なんて言葉まで口をついて出てしまう。
円や美作が作ったもので美味しくなかったものなんてないから、瞳の期待も膨らむのである。
円が瞳の椅子を、美作が律の椅子を引いてくれるから二人で座った。その後で円も美作も席について、食事が始まってすぐに、美作が瞳を見ながら不意に言った。
「瞳さま、腕の動かし方がスムーズになってますね……」
「えっ……」
美作の指摘に、円がギョッとする。
「ちょ、瞳!?」
何かやったの? という三人の視線を向けられて、たはは、と白状する。
「妖精たちにお願いしただけですから、霊力は使ってませんよ」
「妖精にお願いができるんですか……」
「そうですね。妖精によって『属性』があって、得意とする『お願い』はあるんですけど。たとえば『火』の属性だったら火起こしを手伝ってくれますし、『水』の属性なら水を集めてくれます。今回は『時間』の属性の妖精たちに、怪我をしている場所の時間を早めてもらったんです」
「それは……」
「反則技ですね……」
『反則技』発言に、やはり、と頭を抱える美作だが、そろそろ慣れてきた律と円は「そうなのか」などと言って聞いている。馴染んできたな、と思う瞳だ。いいかげん、美作にも慣れてもらいたいものである。
「結構たくさんの子たちが協力してくれたので、かなり回復してるはずです」
明日にも順番待ちの妖精たちがいるとは言わないでおこう。うん、その方が賢明だ。
そういえば、と。ふと瞳は気付いた。
「律さんの事務所はどうなってるんです?」
「あら、ちゃんとおやすみしてるわよ?」
「え? あー、すみません……」
瞳が手伝いをする条件を、律は守ってくれていた。
仕事の依頼を受ける時は瞳を通すこと。
「大丈夫よ。どうせ開店休業状態の事務所だもの。奈良旅行もキャンセルしておいたから、ゆっくり休むのよ」
「え?」
「……え、瞳あなた行くつもりだったの?」
「いえ、オレは行けませんけど……」
「まさか瞳を置いて行ってこいって言うつもり?」
「…………」
瞳が無言なのは図星を刺されたからだ。
瞳だけ留守番組で、三人には普通に旅行を楽しんできてもらうつもりだった。
そんな様子に、律は大きくため息をつく。
「瞳の反則技には慣れたけど、常識からの逸脱っぷりには慣れないわ……」
「それな」
「あのね、瞳。たとえば、私や円や美作の誰かが怪我や病気をしたとして、旅行に行けなくなったとするわ。自分に構わず行けと言われて、瞳なら行ける?」
「行けません」
「そうよね?」
「あー……そうですね。すみません」
「そういう時は、ありがとうでいいのよ」
「ありがとう、ございます……?」
よくできました、と微笑んで頷かれる。なんだか絵面はとてもシュールだ。
とりあえず、煮込みハンバーグは美味しかった。円はおかわりもしていて、瞳はまた作ってもらおうと心に決めた。
そして食事が終わってから、瞳は「お願いがあります」と切り出した。
「なんでしょう……?」
美作は若干緊張気味である。それはそうだ、神かとも思うくらいに崇めている人からの『お願い』である。
「シャワー浴びたいで……」
「ダメです」
「せめて最後まで聞いてください……」
「はい」
「傷口は極力濡らさないようにします。せめて、シャンプーしたいです。……ワックスでベタベタなんですよ……」
「ああ……」
美作は、やっと納得した顔をして、それから難しい表情になった。
「しかし一人ではちょっと……」
「あ、俺が手伝う!」
「ああ、それなら」
瞳は、何となく予想はついていたので、驚きはしなかった。やっぱりそうなるのか、とうなだれはしたけれど。
「せっかくだから半身浴くらいはしようぜ! 準備してくる!」
そう言って、瞳や美作の返事も待たずに浴室へ準備に走る円は、実にかいがいしかった。
浴槽に適量の湯を張り、バスタオルとタオルと瞳の着替えまでしっかりと準備する円は、いったいどこに向かおうとしているのか。
これだけのマメさがあれば、絶対に良い家庭が築けると思うのに。本人には全くその気がないのである。
「瞳ー! 準備できた! おいでー!」
浴室から呼ばれて、瞳は真顔である。
「……オレは子どもか?」
「お世話されてあげてください」
くすくすと笑いながら、どこかおかしな日本語を美作が使うから、仕方なく浴室へと足を向ける瞳であった。
(お世話されてあげますよ……)
いろいろ諦め顔である。
「すみません、デミグラスソースを余らせてしまいまして」
美作が申し訳なさそうに言う。お昼のオムライスだけでは使い切らなかったらしい。
そんな美作に瞳はふわりと笑顔を向ける。
「大丈夫です。それに、美味しそうなので」
むしろ早く食べたいです、なんて言葉まで口をついて出てしまう。
円や美作が作ったもので美味しくなかったものなんてないから、瞳の期待も膨らむのである。
円が瞳の椅子を、美作が律の椅子を引いてくれるから二人で座った。その後で円も美作も席について、食事が始まってすぐに、美作が瞳を見ながら不意に言った。
「瞳さま、腕の動かし方がスムーズになってますね……」
「えっ……」
美作の指摘に、円がギョッとする。
「ちょ、瞳!?」
何かやったの? という三人の視線を向けられて、たはは、と白状する。
「妖精たちにお願いしただけですから、霊力は使ってませんよ」
「妖精にお願いができるんですか……」
「そうですね。妖精によって『属性』があって、得意とする『お願い』はあるんですけど。たとえば『火』の属性だったら火起こしを手伝ってくれますし、『水』の属性なら水を集めてくれます。今回は『時間』の属性の妖精たちに、怪我をしている場所の時間を早めてもらったんです」
「それは……」
「反則技ですね……」
『反則技』発言に、やはり、と頭を抱える美作だが、そろそろ慣れてきた律と円は「そうなのか」などと言って聞いている。馴染んできたな、と思う瞳だ。いいかげん、美作にも慣れてもらいたいものである。
「結構たくさんの子たちが協力してくれたので、かなり回復してるはずです」
明日にも順番待ちの妖精たちがいるとは言わないでおこう。うん、その方が賢明だ。
そういえば、と。ふと瞳は気付いた。
「律さんの事務所はどうなってるんです?」
「あら、ちゃんとおやすみしてるわよ?」
「え? あー、すみません……」
瞳が手伝いをする条件を、律は守ってくれていた。
仕事の依頼を受ける時は瞳を通すこと。
「大丈夫よ。どうせ開店休業状態の事務所だもの。奈良旅行もキャンセルしておいたから、ゆっくり休むのよ」
「え?」
「……え、瞳あなた行くつもりだったの?」
「いえ、オレは行けませんけど……」
「まさか瞳を置いて行ってこいって言うつもり?」
「…………」
瞳が無言なのは図星を刺されたからだ。
瞳だけ留守番組で、三人には普通に旅行を楽しんできてもらうつもりだった。
そんな様子に、律は大きくため息をつく。
「瞳の反則技には慣れたけど、常識からの逸脱っぷりには慣れないわ……」
「それな」
「あのね、瞳。たとえば、私や円や美作の誰かが怪我や病気をしたとして、旅行に行けなくなったとするわ。自分に構わず行けと言われて、瞳なら行ける?」
「行けません」
「そうよね?」
「あー……そうですね。すみません」
「そういう時は、ありがとうでいいのよ」
「ありがとう、ございます……?」
よくできました、と微笑んで頷かれる。なんだか絵面はとてもシュールだ。
とりあえず、煮込みハンバーグは美味しかった。円はおかわりもしていて、瞳はまた作ってもらおうと心に決めた。
そして食事が終わってから、瞳は「お願いがあります」と切り出した。
「なんでしょう……?」
美作は若干緊張気味である。それはそうだ、神かとも思うくらいに崇めている人からの『お願い』である。
「シャワー浴びたいで……」
「ダメです」
「せめて最後まで聞いてください……」
「はい」
「傷口は極力濡らさないようにします。せめて、シャンプーしたいです。……ワックスでベタベタなんですよ……」
「ああ……」
美作は、やっと納得した顔をして、それから難しい表情になった。
「しかし一人ではちょっと……」
「あ、俺が手伝う!」
「ああ、それなら」
瞳は、何となく予想はついていたので、驚きはしなかった。やっぱりそうなるのか、とうなだれはしたけれど。
「せっかくだから半身浴くらいはしようぜ! 準備してくる!」
そう言って、瞳や美作の返事も待たずに浴室へ準備に走る円は、実にかいがいしかった。
浴槽に適量の湯を張り、バスタオルとタオルと瞳の着替えまでしっかりと準備する円は、いったいどこに向かおうとしているのか。
これだけのマメさがあれば、絶対に良い家庭が築けると思うのに。本人には全くその気がないのである。
「瞳ー! 準備できた! おいでー!」
浴室から呼ばれて、瞳は真顔である。
「……オレは子どもか?」
「お世話されてあげてください」
くすくすと笑いながら、どこかおかしな日本語を美作が使うから、仕方なく浴室へと足を向ける瞳であった。
(お世話されてあげますよ……)
いろいろ諦め顔である。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる