祓い屋はじめました。

七海さくら/浅海咲也(同一人物)

文字の大きさ
上 下
48 / 186

046.

しおりを挟む


「ふざけけるなぁぁ!」


罵倒を浴びせるリグルは公衆の面前の前だというのに醜態を晒した。
普段から感情的だったが場所を弁えていたのだが、それほどに屈辱的だったのだ。


一方ソフィアはずっと違和感を感じていた答えが解った。


「お父様、エステード夫人とお母様は過去にトラブルがあったのですか」

「正確には一方的に妻に劣等感を抱き暴走しただけだ」

「暴走…」

詳しくは聞かされていない。
聞かせる内容ではないとカディシュは思っていた。

「だけど、どうしてその方のご子息と…」

「姑に問題があれど、当人同士がしっかりしていれば問題ないと無理やり説き伏せられたんだ。貴族派の狸親父にな」

「狸…」

「だがその道婚約破棄をするんだ。ならば踊ってもらった方がいい」

絶句した。
ここまで策略的な事を考えていたなんて。

「最初からそのつもりだったのですか…侯爵」

「私は賭けたんだ」


幼少期から二人は思いあっているのを知っていた。
しかし今のままでは本当の意味で一緒に生きるのは難しい。

王家を納得させるものがない。
しかも一部の貴族から良く思われていない故に、ソフィアを利用して失脚を狙う貴族もいるのだ。

すべてを潰して守ることは難しい。
ならばエリオルが相応の男になればと思っていた。

「私が思うよりもあの女は手段を選ばなかった。故に私はできるだけお前に目立つ格好をさせなかった」

「それで・・」

普段から質素なドレスが多かった。
派手な化粧も禁じていたがそこには理由があった。


「あの男、幼少期はまだましだった…だが思い上がり、やりたい放題を始めた時点で婚約を白紙にしようと思ったんだ。私も領地と爵位を返上しても良いと」

「そんな…お父様」

「そのタイミングでエリオルが帰国した。だから私はエリオルに条件を突きつけた」

「私は何も知りませんでした」


一時はカディシュを恨んだこともあった。
親の心子知らずとはよく言ったもので、恨まれてもカディシュは娘の幸福を一番に考えていた。


「ただ、私は領民の生活を守る責任は放棄できなかったからな」

「知ってますよ」

「エリオル?」

「領民は気づいていたはずです。でなければ…」

カディシュが領地を引き継いで二十年。
その間様々な苦労をしながらも領民と絆を結んできた。

彼らはカディシュが十分すぎる程役目を果たしていることを理解しているのだから。


「私の後を継いでくれる後継者は見つけてある。万一の時は私一人ですべてを背負うつもりだった」


愛する妻の形見である娘の幸福の為ならすべてを捨てる覚悟をしていたのだから。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

処理中です...