【完結】待って、待って!僕が好きなの貴方です!

N2O

文字の大きさ
上 下
9 / 19

しおりを挟む
いよいよ明後日、三科交流会本番。
全科・全校生徒がこの前の・・・(思い出したくないけど)あの大きな訓練場に集まる大きなイベントなわけで、学校中がお祭り騒ぎになってる。


そして今日から科代表生徒、つまり僕とその指導役のユキ先輩は午後の授業公欠になり、午後は交流会に向けた最終調整をする。


なのに・・・、あ、あれ?ここはどこだっけ。


確か魔法科の訓練場に入った途端、突然空から現れたあの鳥人の学科長にユキ先輩諸共知らない教室に連れて行かれて、「はい!ここから披露着選びなさぁい♡」とか何とか・・・よくわかんないこと言われて・・・

思わず僕はいつもの訓練着で良くないですか?って聞いてしまったんだけど、学科長まさに鬼の形相で「まずは見た目で勝負だろうが。舐めてんのか。」ってメンチ切られたんだった・・・



もう・・・本当なんなの・・・・・ずっとルンルンで衣装選んでる・・・柄がちょっと違うだけなのに・・・なんなの・・・あの自由人・・・・・・そもそもこの衣装どこから持ってきたの・・・



で、かれこれ一時間。
僕とユキ先輩(指導役も同じ物を着るのが通例なんだって)は着せ替え人形状態なわけで・・・・・・







「コソコソ(・・・あの・・・ユキ先輩が好きなの選んでもらって構わないので、僕、そろそろ帰っていいで、)」

「えーーーーー!?どこに?もしかして魔法科寮の一階、実は今年から一人部屋でのびのび生活してた俺の部屋の隅に急遽つくった簡易ベッドの上?そーーーんなわけないよね、理由もろくに話さないくせに、泣き腫らした顔で突撃してきたかと思えば、それからもう三日?いや四日?も居座ってるんだから、まだまだ学科長に付き合いますよねぇ、ラウーちゃん?」

「・・・・・・ハイ・・・スミマセンデシタ・・・」

「分かればよろしい。」





引き攣った笑顔で詰め寄られたら、こんなにも怖いなんて初めて知った。
大人しく学科長の着せ替え人形になっとこう。
大体決まって、あと装飾品を残すのみ(それ、いる?)。そろそろ終わると信じよう。


ちなみに今学科長は、補佐っぽい人と何やら立ち会議中。
よかったぁ~・・・今の話聞かれてたら、僕またメンチ切られるところだった・・・・・・って、内心ホッとしてたら、ユキ先輩にギュッと角掴まれて「んひっ」と声をあげてしまった。







「ユキ先輩・・・角の扱い雑すぎますって・・・」

「あのさ、ちゃんと飯を食べなさい。ここ数日でラウー痩せすぎ。そんなんじゃ本当に本番で体力持たないよ。」

「・・・はい。」

「今日は俺と夕飯一緒。ティフと違って俺は無理矢理にでも口の中に押し込むからな。このアホ竜。」

「痛ッ!!」




おでこを容赦なく指で弾かれる。
ズキズキするところを摩りながら、ユキ先輩の方を覗き見ると、呆れたような、それでいて心配しているような、複雑な顔をして僕をじろりと睨みつけていた。





「意外と似てるところあるよね。一つのことにいっぱいで、周りが全然見えなくなるところとか。」

「・・・何の話ですか。」

「さあね。自分で考えなよ。」

「・・・意地悪しないでください。」

「むしろ優しさなんですぅ。あ、そういえば花の色決めた?」

「・・・・・・・・・」

「いい加減決めて練習しようね?明後日本番ですよ?ラウーちゃん?ぶっつけでやるつもりなの?」

「・・・・・・・・・」







僕が返答に困っているとタイミングよくユキ先輩が学科長に呼ばれた。
ユキ先輩は黙り込んだ僕の角をまたギュッと握って、そちらに向かっていく。
優しいのか、意地悪なのか、本当に判断が難しい。



さて、僕が学科紹介で披露する魔法は当初の予定通り、テーマは『花』だ。
あれだけ大きな訓練場でも僕の魔法が映えるように、とユキ先輩が考えてくれた。
花を魔法で出し、それを風で操ったり、水や雪を舞わせたりしながら、感情や季節を表現して、最終的に大きな花束を僕が抱きしめて演目は終了。


先ほどユキ先輩が聞いてきた"花の色"というのは、この最後に僕が抱きしめる花の色のこと。
この流れが決まってすぐ学科長に相談・報告しに行った時、「せっかくだからその花を大事な人に渡せばいいじゃない♡」と提案されて僕は異論なく頷いてしまった。


ユキ先輩は頭を抱えて「ラウーはその意味分かってないと思いますよ」って苦笑いだったけど、僕の頭の中はすでに花でいっぱい。


あの人だったら、きっと喜んでくれる。


想像しただけで僕は誕生日をこっそり祝う準備をする時みたいに、わくわくしたものだ。



渡したかった相手は言わずもがな・・・・・・である。



だから決まった時から僕の中で花の色は一択だったし、当日までユキ先輩にとやかく言われたくなかったから花の色は伏せていた。
・・・・・・まさか従兄弟だとはこの時、夢にも思ってなかったけど。


むしろ練習ではいつもユキ先輩の瞳の色である灰色の花を出したり、ティフくんやアントス先輩の瞳の色を出したりしてイメージトレーニング。

花の色を変えるのもイメージが大事で、それなりに練習が必要だ。


だからユキ先輩は正しい指導をしてくれてる。
でも・・・さ、今はイメージするのさえ、辛い。






「ラウー、もう今日は寮に帰ろう。学科長は満足したんだってさ。」

「へ?で、でも、練習は、」

「そっんなジメッとした顔で魔法使われてもねぇ。」

「ゔっ、」

「花以外は完璧。あとは自分の腹を括れ。」

「・・・・・・やっぱり、何か知ってるんですね。」

「はあ?ラウーが何も知らないだけで、周りはみんな知ってるよ。」

「・・・はい?」




な、何を言い出すんだ、ユキ先輩・・・?!
だって僕は我儘を突き通して、ユキ先輩に一言も説明してないのに・・・みんな、知ってる・・・??


何を・・・?



「あーーーーーー、その顔。ラウーじゃなかったら殴ってる。それであいつもあいつ。進む方向極端すぎて馬鹿なんだよ。言葉が足りないからこんなことになった。自業自得。大体"あの後"荒れ狂うあいつ止めるのめっっちゃ大変で、アントスだって超キレてるし、もう本当・・・・・・お前ら二人とも馬鹿!!!!」

「ユキ先輩?!さ、さっきから、悪口だらけ、」

「ばーか!ばーーーか!あいつの話ちゃんと聞いてもないくせに!ラウーだって何も伝えてすらないだろ!伝えてから泣け!!」

「・・・・・・?!」

「俺はもう帰る!!あ、夕食はいつもの席に時間通り来い。ちょっとでも遅れたらその自慢の角、曲げる。いいな?」

「ちょっ、えっ?!」

「わ・か・っ・た・か!!!?」

「~~~~っ、はっ、はい!!!」

「よし!じゃあな!!」







とんでもない声量で怒鳴り散らしたユキ先輩は、どすどすと足音を立てながら部屋を出ていった。
僕は一気に足の力がふぅー・・・と抜けて、教室の真ん中に座り込む。





「・・・伝えても・・・いいのかな・・・」




ぎゅうっと力を入れて握りしめた手は、汗でびしょびしょ。
あれからずっと下を向いて、あんなに自分の殻に閉じこもっていたのに、殻から急に引っ張り上げられて、今・・・本当にたった今、背中をぽんっと押してもらった。




「・・・・・・優しすぎます、ユキ先輩。」



感謝は明後日伝えよう。
僕は頬をパンっと叩いて、魔法科の訓練場へと一人向かった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...