建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~

ヒロノF

文字の大きさ
上 下
323 / 544
第13章 樹の国ユグドマンモン探検偏

第318話 樹の国産の風変りな植物 その1(マンドレイクと顔のような果物)

しおりを挟む
 しばし雑談に興じていると、程なくしてロクトスとナナトスが帰って来た。
 幸いなことに危険は無かったらしく、転送玉の出番は無かったみたいだ。

「収穫はあった?」
「面白いもの見つけたッスよ!」

 そう言って両手に持った動く根っこみたいなものを掲げる。

「動き回る大根みたいなヤツが居たんで、捕まえてみたッス!」

 あれって……もしかしてマンドレイクかしら?
 あんなに動き回る根っこは初めて見た。嫌いな人に抱き上げられた猫のごとくイヤイヤを繰り返している。

「これ引っこ抜く時悲鳴上げなかった?」
「引っこ抜いてないッスよ? 普通に森の中を歩いてたんで捕まえたッス!」

 この植物って普通に歩いてるものなのか……
 最初から土の外に居るものは抱き上げられても悲鳴を上げないのね。
 これって確か惚れ薬の材料になるのよね。分かりやすく葉っぱがハートの形をしている。
 ナナトスの信条が『楽に生きたいッス』だから、誰かに使おうとするとも限らない。いや、ここにいる全員誰に使うとも限らない。私も意中の男性がいたら使うかもしれない。
 使われる相手の意思だってあるし、自分で知った場合には仕方ないけど、ここでは言わない方が良いか。

「トリニアさん、これって精霊ですか? 植物ですか?」
「植物ですよ。樹人と違って純粋な植物です。まあ少々濃い魔力にてられて、動き回るように進化してしまったものですが。これ実は惚れぐ――」

「わーーーーー!!」

「きゅ、急にどうしたんスか、アルトラ様!? ビックリして手ぇ離しちゃったじゃないッスか!」
「あ、ああ……窓の近くにゴキブリが居たもんで……」

 トリニアさんに急いで目配せし、顔を横に振る動作をする。
 こちらの意図を汲み取ってくれたのか、軽くうなづいた。
 離されたマンドレイクは出入口である玄関扉が閉まっているため、部屋の隅へ移動して縮こまっている。

「あの、これおろして良いですか?」

 あ~、この様子だとルイスさんはこれが何なのか知ってるっぽいな、少し目が血走っている。
 誰に使うつもりなんだろう?

「え? ダメッスよ! 連れて帰って飼うんだから」

 え!? 飼う!? いやいやいや! これを飼うって……そもそも植物なんだから“飼う”ものなのか?

「ダメだよ。得体が知れないし、動く植物なんて。生態系もおかしくなっちゃうかもしれないし」

 実際のところは今のアルトレリアに崩れておかしくなる生態系なんかまだ構築されていないから持ち込んだところでそれほど影響は無い。
 しかし、これの薬効に気付かれた時に想定される混乱を考えると、アルトレリアに持ち込ませたくない。嘘も方便である。

「歩く植物なんて面白そうじゃないッスか! ちゃんと面倒見るッスから!」

 何か拾って来た犬に対して、飼う飼わないの応酬を繰り広げる母親と息子みたいな構図になってしまった……
 面倒見るって言ったって、コイツをどう面倒見るんだ? 何食べるかすら分からないのに……

「それにまだまだ道中長いんだから、その間ずっと捕まえておくの? 捕まえておける?」
「大丈夫ッスよ! ずっと抱えてるッス!」

 それ、根っこだから全身土だらけになりそうだけど、それは良いのかしら?

「じゃあ明日までずっと捕まえてられたら認めるよ」

 流石にそんなに動き回る根っこを明日まで離さないのは無理でしょ。
 という理由ですんなり了承した。

「よっしゃぁ!」

 と喜んで捕まえたものの暴れ方が激しく、ものの五分でナナトスの手から脱出されることに。

「これは無理ね。道中連れて歩いてもどこかで逃げられると思う。連れ歩いた結果どことも知らぬ場所で逃げられるなら、生まれた場所で放してあげた方が良くない?」
「うぅ……仕方ないッス……」

 マンドレイクを捕まえて玄関の外へ置いてあげたところ、森の中へと消えて行った。

「ああ……さようならッス、ネッココ……」

 ネッココって……もう名前付けてるのか。
 玄関から逃がす際、ルイスさんがあからさまに残念そうな顔でこちらを見ていたが、気付かなかったフリをしておこう。

「他にはどんなもの採って来たの?」
「また変わった実があったんで採って来たッス」

 取り出したのは、モロに人の顔の形をした果実。色は薄い緑色。

「なにこれ! 亜人ひとの顔した果物!? 気持ち悪っ!」
「俺っちたちと似た色してたから見つけた時はちょっと心躍ったッス!」
「あ、それも甘くておいしいですよ。見た目は亜人ひとの顔みたいで不気味ですけど」
「もしかしてこれ試食してから持って来た? まさか、中身は赤色ってことは無いよね?」

「「「………………」」」

 ナナトス、ロクトス、トリニアさんと三人全員が黙る。
 これは中身が赤いってことを肯定してるんだな……

「マジ? 顔みたいな形してて、中身が赤って……グロいなぁ……」
「ちなみにこの果実、完全に熟すと目を見開きます。傷んでくると顔色・・に青味が足されて、口が半開きになってそこから果汁を垂れ流します」

 うわぁ……モロに口から血を吐いてるみたいだ……嫌な特徴だなぁ……
 『外皮・・に青味が足されて』って言わなきゃいけないところを『顔色・・に青味が足されて』って言ってるし……
 もうトリニアさんはこの果物を“顔”だと認識しているってわけだ。

「更に腐ってくると、目の部分に穴が開いて、そこから血のなみ・・・・……赤い果汁を垂れ流すようになります」

 今、“血の涙”って言いかけた!

「ですので、熟しているのも、傷んでいるかどうかも一目で分かる、分かりやすい果物ですね。見た目はアレですけど、昨日のデュリオ (※)のように臭いがあるわけでもないので美味しく食べられますよ」
「美味しいッスからぜひ食べてみてくださいよ!」
   (※デュリオ:ドリアンのこと)

 人の顔のような果物があるとは……流石魔界……
 気は進まないが受け取って一口かじる。

「あら! ホントだ! 美味しい!」

 皮が緑で果肉が赤ってことで、スイカをイメージしてたけど、まさにスイカだ。片手でかじれる小振りなスイカ。

「その見た目から『グリーンフェイス』って名付けられてます」

 見たまんまの名前ね……“グリーン”ってことは別の色もあるのかな?

「ただ……美味しい反面、これがなってる木は首が沢山ぶら下がってるみたいで、ちょっと怖いですけど……」

 生首果樹園か……それは見たくない。スイカのような味なのに土の上になるんじゃなくて、木からぶら下がってるのね。
 地面に転がってたら、それはそれで生首が転がってるようで嫌だけど……
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

私と母のサバイバル

だましだまし
ファンタジー
侯爵家の庶子だが唯一の直系の子として育てられた令嬢シェリー。 しかしある日、母と共に魔物が出る森に捨てられてしまった。 希望を諦めず森を進もう。 そう決意するシャリーに異変が起きた。 「私、別世界の前世があるみたい」 前世の知識を駆使し、二人は無事森を抜けられるのだろうか…?

処理中です...