130 / 544
第5章 雷の国エレアースモの異常事態編
第129話 vs巨大サンダラバード
しおりを挟む
二十分後、首都の真上、雷雲の中心部分に着いた。
飛んで来る最中に、上空から十数発雷を喰らったが、全部マントが無効化してくれた。このマントすげぇぇ。
「……今から進入する、準備良い……?」
「ちょっと待って」
自分とアスモに、雷無効と雷吸収の防御魔法をかける。アスモは雷が効かないって言ってたけど、一応念のため。
「準備OK!」
「……多分、これからベルゼに大迷惑かけちゃうと思うけど……大丈夫……?」
「? 何のことかわからないけど……大丈夫よ!」
大迷惑? 一体何のことかしら? この状況でアスモが私に迷惑かけるって……
「……じゃあ、突入する……!」
雷雲へと進入。
「うわぁぁ!! 多過ぎっ!!」
雷雲に入った途端、あっという間にサンダラバードにたかられた。
物っ凄い纏わりつかれている。外側から見たら、多分光る球体なんじゃないかしら?
やられてるのは突っつき攻撃だけだけど、サンダラバードが帯電してるから雷効果もあるのかもしれない。突っつかれる度に私の身体が一瞬光る。絶縁しているとは言っても光らないわけではないのね。
まあ、突っつき攻撃も雷攻撃も全く効かないけどね。
ただ……突っつかれ過ぎて鎧とか兜とか小手具足とか徐々に壊れていってるけど……これ弁償しなくて良いよね? この程度の耐久力なら鎧脱いだ方が防御力高いわ。
と言うか鳥、結構でかい! 鳥の1mって結構でかい!
それより、アスモがどの程度の防御力か知らないけど、アスモは大丈夫なのか!?
この集団突っつき攻撃に耐えられてるのか!?
群がるサンダラバートたちの隙間から、かろうじて前を飛んで行くアスモが見える。
あれ? アスモにはサンダラバードが全く寄って行ってないな……
アスモが前を飛んでるはずなのに、アスモには一匹も群がらず、なぜか全部こっちに来る!
痛くはないけど、突かれた時に衝撃が来ないわけではない。全身突つかれて飛行がブレまくるし、私が羽ばたく時に羽根がサンダラバードに当たったりするから飛びにくい。
そして何だか私だけ攻撃されて不満だ……
私がもたもたしている間に随分先に飛んで行ってしまったみたいだ。
とりあえず、纏わりついているサンダラバードを風魔法で吹き飛ばす。
よし! 視界も開けた! いざ進もう!
その後も、何度も集団で纏わりつかれては、風魔法で吹き飛ばすことを繰り返す。
ああ~~!! ウザいなぁ!!
大分進んだところで、アスモを発見。
その眼前にでっかい鳥。あれが巨大サンダラバード?
あれは『サンダラ』じゃなくて、『サンダガ』……いや『サンダジャ』クラスじゃないかしら?
私の心の中では『サンダジャバード』って呼ぼう。
アスモがサンダジャバードに触れようと、突進する。
軽度に魅了するならこれでもう終わるかな。
と、思った矢先――
ピシャッ!! ゴゴォォォォォン!!!
アスモが、サンダジャバードが放った雷に打たれた!
「アスモッ!!!」
「……大丈夫……思った通り私には効かない……」
雷に打たれてそのまま落下するかと思いきや、すぐに体勢を立て直して復帰した。
でも、何で魅了が効いていないの?
あくまで『軽度に』だから状況によっては、例えば身に危険が迫ってる時なんかは効かないこともあるってことなのかな?
よく見たら、後ろに卵が二つ。ダチョウの卵くらいの大きさがある。
あれを守ってるから“軽度の魅了”程度では効かないのか。
その後、アスモが何度も突進するものの、全て雷で撃ち落とされる。
「……ダメ……全然近付けない……」
私には相変わらず他のサンダラバードが纏わりつく。
こういう緊急時だから、石化効果の『カトブレパスの瞳』で石化させてしまえば早いのだが……遠すぎて多分効果が無い。あと纏わりつくサンダラバードが多過ぎて、視界が遮られるから多分そっちが石化する。
あと、もう一つの懸念は、アレがボス扱いかどうかというところ。ゲームではボスは石化が効かないことが多い。まあこれはゲームじゃないから多分ボス耐性なんてのはあり得ないだろうけど……
アスモは何度も突進を続けているが、近付いても撃ち落とされる、近付いても撃ち落とされる……あのままだといずれ体力切れで負けてしまう。
…………そうだ! 良い作戦閃いた! あの方法なら!
作戦を伝えたいところだけど、雷による轟音が大きすぎて、とても会話が成立するような環境じゃない。さて……どうするべきか……?
と、突然私とアスモの周りに空間の裂け目が出現、中へ引き寄せられ吸い込まれてしまった!
な、何が起こったの!?
空間の裂け目に吸い込まれて投げ出された場所は地上。
辺りを見回すと、どうやら首都正門付近みたいだ。
「追い出されてしまったか……」
もう一度あの雷雲へ行かないといけないのか……
でも、幸いにもアスモも同じ場所に投げ出されたみたいだ。
「アスモデウス様! アルトラ様! ご無事ですか!?」
近くに居た重役とアスモの護衛の一人が駆け寄ってくる。
「巨大サンダラバードはいかがしましたか!?」
「……うん、倒せなくて追い出された……」
「今からもう一度雷雲に突入しようと思います。あと……この空間の裂け目による攻撃は巨大サンダラバードの仕業で間違いないと思います。恐らく空間転移歪曲の件も同じ」
「そうですか! やはり! 街を襲っていた空間の裂け目による攻撃も、あなたがた二人が雷雲に突入した直後から停止しました」
それって……私たちに係ってたから、街の方に魔法を割く余裕が無かったってことなのかな?
それにしても、あんなに無数の空間の裂け目を出現させるなんて……
亜人の空間術師は十回程度が限界だったのに。どれほど無尽蔵な魔力を持ってるのかしら?
いや、もしかしたら雷雲から魔力を補給しつつ使ってるとか? どちらにしても無尽蔵に発動できることには変わりないか。
「多分、またすぐに開始されると思います。私たちもすぐにもう一度雷雲へ赴きます!」
「申し訳ないですが、お願いします……」
「そこでちょっと作戦を思い付いたんだ」
「……なに……?」
「今サンダラバードにされたことを逆に利用してやろうと思う」
「……っていうとどういうこと……?」
「アスモがサンダラバードに触れた時点で勝利なのよね?」
「……そう……それは絶対……」
「体力的にはまだ突進したりできる?」
「……まだまだ全然大丈夫……」
「じゃあ、まずアスモが何度も突進する。そうね……三回突進してもらう」
「……うん……それで……?」
「突進してそのまま相手に触れられるようならそれはそれで良し、三回撃ち落とされた場合に――」
飛んで来る最中に、上空から十数発雷を喰らったが、全部マントが無効化してくれた。このマントすげぇぇ。
「……今から進入する、準備良い……?」
「ちょっと待って」
自分とアスモに、雷無効と雷吸収の防御魔法をかける。アスモは雷が効かないって言ってたけど、一応念のため。
「準備OK!」
「……多分、これからベルゼに大迷惑かけちゃうと思うけど……大丈夫……?」
「? 何のことかわからないけど……大丈夫よ!」
大迷惑? 一体何のことかしら? この状況でアスモが私に迷惑かけるって……
「……じゃあ、突入する……!」
雷雲へと進入。
「うわぁぁ!! 多過ぎっ!!」
雷雲に入った途端、あっという間にサンダラバードにたかられた。
物っ凄い纏わりつかれている。外側から見たら、多分光る球体なんじゃないかしら?
やられてるのは突っつき攻撃だけだけど、サンダラバードが帯電してるから雷効果もあるのかもしれない。突っつかれる度に私の身体が一瞬光る。絶縁しているとは言っても光らないわけではないのね。
まあ、突っつき攻撃も雷攻撃も全く効かないけどね。
ただ……突っつかれ過ぎて鎧とか兜とか小手具足とか徐々に壊れていってるけど……これ弁償しなくて良いよね? この程度の耐久力なら鎧脱いだ方が防御力高いわ。
と言うか鳥、結構でかい! 鳥の1mって結構でかい!
それより、アスモがどの程度の防御力か知らないけど、アスモは大丈夫なのか!?
この集団突っつき攻撃に耐えられてるのか!?
群がるサンダラバートたちの隙間から、かろうじて前を飛んで行くアスモが見える。
あれ? アスモにはサンダラバードが全く寄って行ってないな……
アスモが前を飛んでるはずなのに、アスモには一匹も群がらず、なぜか全部こっちに来る!
痛くはないけど、突かれた時に衝撃が来ないわけではない。全身突つかれて飛行がブレまくるし、私が羽ばたく時に羽根がサンダラバードに当たったりするから飛びにくい。
そして何だか私だけ攻撃されて不満だ……
私がもたもたしている間に随分先に飛んで行ってしまったみたいだ。
とりあえず、纏わりついているサンダラバードを風魔法で吹き飛ばす。
よし! 視界も開けた! いざ進もう!
その後も、何度も集団で纏わりつかれては、風魔法で吹き飛ばすことを繰り返す。
ああ~~!! ウザいなぁ!!
大分進んだところで、アスモを発見。
その眼前にでっかい鳥。あれが巨大サンダラバード?
あれは『サンダラ』じゃなくて、『サンダガ』……いや『サンダジャ』クラスじゃないかしら?
私の心の中では『サンダジャバード』って呼ぼう。
アスモがサンダジャバードに触れようと、突進する。
軽度に魅了するならこれでもう終わるかな。
と、思った矢先――
ピシャッ!! ゴゴォォォォォン!!!
アスモが、サンダジャバードが放った雷に打たれた!
「アスモッ!!!」
「……大丈夫……思った通り私には効かない……」
雷に打たれてそのまま落下するかと思いきや、すぐに体勢を立て直して復帰した。
でも、何で魅了が効いていないの?
あくまで『軽度に』だから状況によっては、例えば身に危険が迫ってる時なんかは効かないこともあるってことなのかな?
よく見たら、後ろに卵が二つ。ダチョウの卵くらいの大きさがある。
あれを守ってるから“軽度の魅了”程度では効かないのか。
その後、アスモが何度も突進するものの、全て雷で撃ち落とされる。
「……ダメ……全然近付けない……」
私には相変わらず他のサンダラバードが纏わりつく。
こういう緊急時だから、石化効果の『カトブレパスの瞳』で石化させてしまえば早いのだが……遠すぎて多分効果が無い。あと纏わりつくサンダラバードが多過ぎて、視界が遮られるから多分そっちが石化する。
あと、もう一つの懸念は、アレがボス扱いかどうかというところ。ゲームではボスは石化が効かないことが多い。まあこれはゲームじゃないから多分ボス耐性なんてのはあり得ないだろうけど……
アスモは何度も突進を続けているが、近付いても撃ち落とされる、近付いても撃ち落とされる……あのままだといずれ体力切れで負けてしまう。
…………そうだ! 良い作戦閃いた! あの方法なら!
作戦を伝えたいところだけど、雷による轟音が大きすぎて、とても会話が成立するような環境じゃない。さて……どうするべきか……?
と、突然私とアスモの周りに空間の裂け目が出現、中へ引き寄せられ吸い込まれてしまった!
な、何が起こったの!?
空間の裂け目に吸い込まれて投げ出された場所は地上。
辺りを見回すと、どうやら首都正門付近みたいだ。
「追い出されてしまったか……」
もう一度あの雷雲へ行かないといけないのか……
でも、幸いにもアスモも同じ場所に投げ出されたみたいだ。
「アスモデウス様! アルトラ様! ご無事ですか!?」
近くに居た重役とアスモの護衛の一人が駆け寄ってくる。
「巨大サンダラバードはいかがしましたか!?」
「……うん、倒せなくて追い出された……」
「今からもう一度雷雲に突入しようと思います。あと……この空間の裂け目による攻撃は巨大サンダラバードの仕業で間違いないと思います。恐らく空間転移歪曲の件も同じ」
「そうですか! やはり! 街を襲っていた空間の裂け目による攻撃も、あなたがた二人が雷雲に突入した直後から停止しました」
それって……私たちに係ってたから、街の方に魔法を割く余裕が無かったってことなのかな?
それにしても、あんなに無数の空間の裂け目を出現させるなんて……
亜人の空間術師は十回程度が限界だったのに。どれほど無尽蔵な魔力を持ってるのかしら?
いや、もしかしたら雷雲から魔力を補給しつつ使ってるとか? どちらにしても無尽蔵に発動できることには変わりないか。
「多分、またすぐに開始されると思います。私たちもすぐにもう一度雷雲へ赴きます!」
「申し訳ないですが、お願いします……」
「そこでちょっと作戦を思い付いたんだ」
「……なに……?」
「今サンダラバードにされたことを逆に利用してやろうと思う」
「……っていうとどういうこと……?」
「アスモがサンダラバードに触れた時点で勝利なのよね?」
「……そう……それは絶対……」
「体力的にはまだ突進したりできる?」
「……まだまだ全然大丈夫……」
「じゃあ、まずアスモが何度も突進する。そうね……三回突進してもらう」
「……うん……それで……?」
「突進してそのまま相手に触れられるようならそれはそれで良し、三回撃ち落とされた場合に――」
1
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説

妹ちゃんは激おこです
よもぎ
ファンタジー
頭からっぽにして読める、「可愛い男爵令嬢ちゃんに惚れ込んで婚約者を蔑ろにした兄が、妹に下剋上されて追い出されるお話」です。妹視点のトークでお話が進みます。ある意味全編ざまぁ仕様。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

私は、忠告を致しましたよ?
柚木ゆず
ファンタジー
ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。
「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」
ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。
ロマーヌ様。まだ間に合います。
今なら、引き返せますよ?

【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる