建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~

ヒロノF

文字の大きさ
上 下
26 / 544
第2章 トロル集落の生活改善編

第25話 50kmの距離を一歩にするドアの創成 (魔力遮断による切断実験)

しおりを挟む
 空間穴の魔力を遮断したらどうなるか。
 防御結界と同じように、少なくとも私が生きている間は維持してくれるのか、それとも魔力が切れた瞬間に穴が閉じてしまうのか。
 生物や物体が通過している最中に穴が閉じるという現象は、少なくとも私は他の漫画やアニメではお目にかかったことが無い。
 こうやって実験してるのも見たことがない。

「もしかしたら歴史的瞬間かも?」

 家の中から、昼食用に調理しようと思って亜空間収納ポケットから取り出しておいたガルムを持ってくる。
 上半身を持って引きずって来た。

「結構大きいなコイツ……」
 わざわざ家の中から持って来ずに亜空間収納ポケットを出してストックしているのを取り出せば良いじゃないか、と思うかもしれないが、これからも実験でMPを大量に使うかもしれない。流石に15万のMPを使い切るなんてことは無いだろうけど一応念のため節約したい。

「よいしょっと……」
 ガルムの身体を半分だけ空間の穴に通す。
 5m横の空間の穴の方向を見ると――

「こっちからは下半身が……あっちからは上半身だけが出てる……」
 シュールな光景だ……
 上半身と下半身が分断されて見えるなんて、人間界では絶対に見ない光景。二人いればこんな感じのトリック映像を作るのは可能だけど……

 ここからの実験内容は、早い話がガルムの胴体へのギロチンだ。
 ガルムは死んで1日くらい経過してる。血抜きも終わってるから鮮血が飛び散ることはないと思う……ただ、まだ内臓は処理前だから、もしかしたら飛び出したりして大惨事になるかもしれない。私の予想ではかなり大がかりな片付けが必要と見ている。
 しかし、これをおこたった結果、万が一トロルが空間穴の収束で潰れる可能性があるかもしれないと考えると、内臓も取らずにそのままの状態で実験した方が良い。

 この状態でこの空間に開けている穴の魔力を遮断する。
 さてどうなるか。
 瞬時に穴が塞がる……何の反動も無く、綺麗にスッパリ切断された。
 ベチャという音を立てて、目の前の空間穴があったところで下半身が、横の空間穴があったところで上半身が落下した……
 ……ああ……ごめんね、後でスタッフ (私)が美味しくいただくからご勘弁を。
 もし、万が一この歴史的瞬間を漫画化やアニメ化されるようなことになる時は、この部分は黒塗りでお願いします。モザイク処理版、無修正版はブルーレイ&DVDで、なんちゃって。
 しかし――

「なんて綺麗な切断面……」

 力を込めて物理的な負荷をかけて切ったわけではないため、切断面にささくれのようなものが残らずツルッとした断面になっている。
 内臓、特に小腸や大腸辺りがデロッと出てくるかと思ったが、物理的な力で押し潰されて切れたわけではないためか出てこない。
 焼きそばパンを切った切断面みたいに綺麗に並んで切れている。
 死後硬直してるからってのもあるかもしれないけど。
 微かに焼けたような臭いがする。多分空間穴が閉じる時の空気摩擦で焼けたんじゃないかと思うが焦げ跡が残るほどではない。

 ただ……

「これがトロルの身体で起きたらと考えると……実験しておいて正解だったかも……時間魔法と空間魔法は扱うのが恐いな……下手したら一瞬でトロルが死ぬ……特定の条件を満たしたら一瞬で空間を繋げられる魔道具を作ろう」

 どんな道具にしようか……と、考えるまでもなく、こういう時はやっぱりアノ形しかない。

「『どこにでもドア』を作ろう」

 空間魔法と創成魔法を使って、空間魔法を付与したドアを二つ作った。
 ドアを開けたら空間が繋がるという仕掛けだ。ドアの開閉は二つのドア間で連動し、こちらのドアを開けたらあちらのドアも開く。閉めれば逆側も閉まる。
 これで、この二つのドア間なら行き来が可能になる。
 当然、さっきと同じ実験をして、危険を限りなく排除する。出来得る限り最大限の安全性を考慮する。
 魔力遮断実験も行ったが、道具として魔力を付与している場合、問題無く使うことができるみたいだ。多分私が死んでもこのドアは壊れない限り半永久的に使えると思う。
 万が一ドアに挟まれても大丈夫なようにもした。
 私自身が通過する実験も行った。問題無くもう片方のドアから出てこれた。

 余談だけど、ドア自体を作るには樹魔法でも良いかと思って最初は樹で作ったが、樹魔法で作ったドアに空間魔法を付与しようとしたところ、ドアが異空間に引きずり込まれて消滅してしまった。
 空間魔法を使った魔道具を作るには、樹魔法ではなく創成魔法でなければならないらしい。
 燃える木や、凍てつく木、潤いの木と同様で、現実に存在しない物を無理矢理作ろうとするなら創成魔法の繋ぎが必要らしい。

「よし! 『どこにでもドア (劣化版)』が出来た!」

 本当にどこにでも行ける、『どこにでもドア』のような便利過ぎるドアじゃないけど、これで徒歩12時間の距離を数秒に出来るはずだ。
 そのままの名前だと後々まずそうだから一応名前を考えるか……
 う~ん……遠距離をゼロ距離に出来るから……『遠距離接続ドア』ってのはどうだろう。
 ………………何か堅っ苦しいな……
 『始めの一歩ドア』……これはちょっとふざけて過ぎてるか。
 『ご近所ドア』……親しみはあるわね……
 『ゼロドア』……名前からだと意味がわからないけど……何かカッコイイ。距離を付けて『ゼロ距離ドア』で良いか。
 よし! じゃあ、このドアを『ゼロ距離ドア』という名前にする。
 これから増えていく可能性も考えて、一応行き先を掘っておこうか。
 どうせなら刃物で簡単に掘ったものじゃなくて、ドアに立体的な文字で作っておこう。

「『トロル集落』……と」
 逆側のドアはどうしようかな……? 一応この家『通称:我が家』って名前だと自分では思ってるけど、流石にこの名前をドアに掘るのはどうだろう? 無難に『アルトラ宅』にしとくか。いや、ちょっと豪勢に『アルトラ邸』にしておこう。

「『アルトラ邸』……と」
 よし、これでゼロ距離ドアは完成だ!

 早速、出来たゼロ距離ドアの片方を庭の端辺りに立てておく。ドアだけだと安定しないから、後ろに石の壁を作ってそこにドアを埋める。
 次はもう片方のドアだ。これを集落に持っていく。

 早速、ゼロ距離ドアを持って集落へ飛ぶ。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

【完結】聖女ディアの処刑

大盛★無料
ファンタジー
平民のディアは、聖女の力を持っていた。 枯れた草木を蘇らせ、結界を張って魔獣を防ぎ、人々の病や傷を癒し、教会で朝から晩まで働いていた。 「怪我をしても、鍛錬しなくても、きちんと作物を育てなくても大丈夫。あの平民の聖女がなんとかしてくれる」 聖女に助けてもらうのが当たり前になり、みんな感謝を忘れていく。「ありがとう」の一言さえもらえないのに、無垢で心優しいディアは奇跡を起こし続ける。 そんななか、イルミテラという公爵令嬢に、聖女の印が現れた。 ディアは偽物と糾弾され、国民の前で処刑されることになるのだが―― ※ざまあちょっぴり!←ちょっぴりじゃなくなってきました(;´・ω・) ※サクッとかる~くお楽しみくださいませ!(*´ω`*)←ちょっと重くなってきました(;´・ω・) ★追記 ※残酷なシーンがちょっぴりありますが、週刊少年ジャンプレベルなので特に年齢制限は設けておりません。 ※乳児が地面に落っこちる、運河の氾濫など災害の描写が数行あります。ご留意くださいませ。 ※ちょこちょこ書き直しています。セリフをカッコ良くしたり、状況を補足したりする程度なので、本筋には大きく影響なくお楽しみ頂けると思います。

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...