20 / 543
第2章 トロル集落の生活改善編
第19話 水と食問題を思案 活路は潤いの木にあり?
しおりを挟む
三日後。
私はトロルたちの水と食問題をどうするか思案に思案を重ねていた。
「痩せた土地で育つ種を私が用意するって言っちゃったからなぁ……」
私が作るのは簡単だ、樹魔法+創成魔法で実が成る木を作れば良いのだから。
それに、生活する以上は彼ら自身にやってもらわなければ困る。
彼ら自身に作物を作ってもらうのだ!
フフ……あわよくば年貢の取り立てだ!
とりあえず、今私が食べたいものを考えてみよう。
米。
米が食べたい! おにぎりが食べたい! 日本人ならお茶漬けやろ!
しかし、米が育つにはまず水田が必要。この火山灰土の水はけの良過ぎる土地で水田が作れるだろうか?
私なら魔法で土を改造してしまえば可能かもしれない。
しかし、土の問題を解決したとしても、今度は水の問題が出てくる。米に水は必要不可欠だ。
以前無理矢理雨雲を作ったお蔭で、時折雨が降る気候にはなったが……それでも水が貯まるほどの水量は降らない。
米作るなら定期的に供給される水が必要になってくる。
日本のように雨の多い気候なら可能だろうが、ここの気候は雨が降るようになった現時点ですら、未だ荒野に近い。
米って八十八って書くから、八十八日くらいの手間がかかるんでしょ?
いくら水魔法を使えるって言っても、何度も水田へ赴いて、大量の水を出すのを繰り返さないといけないのはしんどいし、そんな頻繁に使ってたら私の魔力が持たない。
「じゃあ、妥協して麦?」
麦作れれば色々選択肢が広がる。
基本のパンから始まり、ケーキ、クッキーやビスケット、ああ、ピザとかうどん、麺類も小麦か。
もしかしたら米より重要なんじゃない?
そもそも麦は米と比べて妥協なのかしら? 農業を知らない私には米と麦とどっちが大変なのかすらわからない。
「………………想像しただけで食べたくなってきた……」
魔界生活になって、まだ一月経たないけど、日本の生活が恋しい……
でも麦畑って、全く見たことがないから正直どうなってるかわからん。乾いた土地で育つとも思えないし……
どこでも育つって言ったら、トウモロコシとかイモ類かな? 痩せた土地でも育つってのは聞いたことあるけど、水が無い土地で育つのかしら?
それならこの乾いた土地で作れる種を作れば良いじゃないか、って思うかもしれないが、以前私が作った樹はアレ(燃える木、凍つく木、潤いの木)である。
自分で想像して、自由に種を作り出せても失敗する時は失敗するのだ。
なので、水の少ない土地で作る米の種を作れたとして、それが美味しいかどうかは…………甚だ疑問である。水分の少ないご飯が出来て、パサパサで美味しくないさまがありありと目に浮かぶ。
◇
ここまで散々どんな作物の種を作るのが良いか考えてきたが、出来ることならこの世界で自生している作物で何とかしたいとも思う。
この周辺は元々灼熱の大地だった上、更に太陽のような自然な光も無い真っ暗な場所で地面すら見えない状態だった。
そんな状態だったら、安全性の面で『今までの経験から安全だと確定している物』しか摂取しないのが普通だと思う。こんな状態では開拓していこうとする勇気は中々出せないのではないか?
ということは、まだまだ未発見の作物や生物が沢山いるはずだ!
中には日本にあるものに似たものもあるかもしれない。
ん? 水が少ない?
そうだ、潤いの木の苗は残してあるんだ!
あれは大量の水を吹き出すように作ったから、あれを使ったらこの土地も潤うかもしれない。
もう大地も冷えているから、あの時のように濃霧に見舞われるってことも無いだろう。
あれを使って、何とか水田を作ってみよう!
そして、稲や麦に似た種が入手できた場合に備えよう!
私が食べ物の種を作るのは本当に本当の最終手段だ!
私はトロルたちの水と食問題をどうするか思案に思案を重ねていた。
「痩せた土地で育つ種を私が用意するって言っちゃったからなぁ……」
私が作るのは簡単だ、樹魔法+創成魔法で実が成る木を作れば良いのだから。
それに、生活する以上は彼ら自身にやってもらわなければ困る。
彼ら自身に作物を作ってもらうのだ!
フフ……あわよくば年貢の取り立てだ!
とりあえず、今私が食べたいものを考えてみよう。
米。
米が食べたい! おにぎりが食べたい! 日本人ならお茶漬けやろ!
しかし、米が育つにはまず水田が必要。この火山灰土の水はけの良過ぎる土地で水田が作れるだろうか?
私なら魔法で土を改造してしまえば可能かもしれない。
しかし、土の問題を解決したとしても、今度は水の問題が出てくる。米に水は必要不可欠だ。
以前無理矢理雨雲を作ったお蔭で、時折雨が降る気候にはなったが……それでも水が貯まるほどの水量は降らない。
米作るなら定期的に供給される水が必要になってくる。
日本のように雨の多い気候なら可能だろうが、ここの気候は雨が降るようになった現時点ですら、未だ荒野に近い。
米って八十八って書くから、八十八日くらいの手間がかかるんでしょ?
いくら水魔法を使えるって言っても、何度も水田へ赴いて、大量の水を出すのを繰り返さないといけないのはしんどいし、そんな頻繁に使ってたら私の魔力が持たない。
「じゃあ、妥協して麦?」
麦作れれば色々選択肢が広がる。
基本のパンから始まり、ケーキ、クッキーやビスケット、ああ、ピザとかうどん、麺類も小麦か。
もしかしたら米より重要なんじゃない?
そもそも麦は米と比べて妥協なのかしら? 農業を知らない私には米と麦とどっちが大変なのかすらわからない。
「………………想像しただけで食べたくなってきた……」
魔界生活になって、まだ一月経たないけど、日本の生活が恋しい……
でも麦畑って、全く見たことがないから正直どうなってるかわからん。乾いた土地で育つとも思えないし……
どこでも育つって言ったら、トウモロコシとかイモ類かな? 痩せた土地でも育つってのは聞いたことあるけど、水が無い土地で育つのかしら?
それならこの乾いた土地で作れる種を作れば良いじゃないか、って思うかもしれないが、以前私が作った樹はアレ(燃える木、凍つく木、潤いの木)である。
自分で想像して、自由に種を作り出せても失敗する時は失敗するのだ。
なので、水の少ない土地で作る米の種を作れたとして、それが美味しいかどうかは…………甚だ疑問である。水分の少ないご飯が出来て、パサパサで美味しくないさまがありありと目に浮かぶ。
◇
ここまで散々どんな作物の種を作るのが良いか考えてきたが、出来ることならこの世界で自生している作物で何とかしたいとも思う。
この周辺は元々灼熱の大地だった上、更に太陽のような自然な光も無い真っ暗な場所で地面すら見えない状態だった。
そんな状態だったら、安全性の面で『今までの経験から安全だと確定している物』しか摂取しないのが普通だと思う。こんな状態では開拓していこうとする勇気は中々出せないのではないか?
ということは、まだまだ未発見の作物や生物が沢山いるはずだ!
中には日本にあるものに似たものもあるかもしれない。
ん? 水が少ない?
そうだ、潤いの木の苗は残してあるんだ!
あれは大量の水を吹き出すように作ったから、あれを使ったらこの土地も潤うかもしれない。
もう大地も冷えているから、あの時のように濃霧に見舞われるってことも無いだろう。
あれを使って、何とか水田を作ってみよう!
そして、稲や麦に似た種が入手できた場合に備えよう!
私が食べ物の種を作るのは本当に本当の最終手段だ!
1
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる