建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~

ヒロノF

文字の大きさ
上 下
16 / 544
第2章 トロル集落の生活改善編

第15話 トロルズコミュニケーション

しおりを挟む
 さて、大地も冷えたし、植物が必要とする光と熱も出来た。
 今日はとりあえず、先日視察に行ったトロルの集落へ行ってみよう。
 その前に、食に困ってそうに見えたから手土産を用意するか。周辺にいるガルムを十匹ほど狩る。

「手土産にって思ってガルムを十匹狩ったけど、これどうやって運ぶかな……」

 ………………
 もしかして空間魔法って、収納も出来るのかな?

 ものは試しで、無限に物が入る袋をイメージしながら空間に穴を開け、一匹放り込んでみる。
 穴を消す。
 もう一回空間に穴を開ける。
 これで中を確認してガルムが入っていれば収納出来ていることになる。

「さて……ガルムはありますかね? おっ、あったあった」

 これで収納はOK。四次元ポシェットを手に入れた。
 残りの九匹も放り込んで収納しておく。

「さて、手土産も出来たしトロルの集落へ行くか」

   ◇

 トロルの集落上空へ来た。
 先日の雨で、土で出来た家は結構な割合で潰れてしまったようだ。代わりにわらで出来た家が増えている。
 申し訳ない……
 さて……

 ストッ
 トロルの集落へ降り立った。
 その場にいた全員がこちらを見る。

「う、うわーーー!! トロルキラーだーーー!!」

 キラーって……最初のやつ以外殺してないが……しかも殺したところを見られたわけじゃないし。
 蜘蛛の子を散らすように逃げられ、家を盾に隠れられた。
 まあ、この間大分コテンパンに放り投げたからこういう反応もされるか。

「な、な、何しに来ただ!」
「あ、恐がらないで! 今日はあなたたちとコミュニケーションを取りに来ました」

 ざわざわする。
 二人のトロルが前に出て話し出す。

「なぁ、『コミュニケーション』って何だ?」
「さあ? 知らね」
「え~と……話し合いに来ました」

 何か英語を知らない大昔の日本みたいな反応だ……
 私の日本語が通じていることも疑問だが、それはまあ『言語翻訳』の効果ってことで無理矢理納得しておく。 (第7話参照)

「何だ? 食べて良いだか!?」

 何を!?
 まだガルムは出してないが、何を食べるつもりなんだろう……?

「な、何をですか?」
「お前を食べて良いだか?」
「お前美味そうだからな~」

 目の前にいる人物に向かって「お前が食べたい」って……それも食欲的な意味で言われるとは……
 良いって言うと思ってるのかこのトロルどもは?
 性的な意味で「お前を食べたい」もどうかと思うが、物理的に食べたい相手に直接「お前を食べて良いか?」って頭が悪いにもほどがある……私が想定していた以上に頭が悪いかもしれない……これはコミュニケーションは難しいかな……
 近場に居た知的生命体ってことで、ここへコミュニケーションのつもりで来たけど、別の知的生命体を探した方が良いかもしれない……

「先日あれだけ叩きのめされておいて、それでもなお私を食べられるとでも……思っているのですか?」

 軽く殺気を込める。

「ひぃぃぃぃ!!!」

 二人同時に後ずさった。
 このままじゃらちが明かない。

「とりあえずこの集落で一番頭の良い人を出してください」
「一ばん頭いいのダレだ?」
「さぁ? アイツじゃねぇか? リーヴァント」
「ああ、そだそだ! でもアイツ大ケガしてっぞ?」
「もうなおっただろ」
「アイツ住んでるとこどこだ?」
「知らね」

 ぐだぐだぐだぐだ。
 中々話が進まない……

   ◇

 しばらくすると、他のトロルと比べると少しだけスマートなのがやってきた。
 他のトロルたちも集まってくる。

「ひぃ! お前わ!!」

 え? 誰?
 やって来ていきなりおびえられた……怯え方がさっきの二人の比じゃない。私コイツのこと知らないけど……

「この村をほろぼしに来ただか! それだけはかんべんしてくれろ!!」

 いきなりジャンピング土下座された。
 顔の右顎と右上半身が新しい皮膚になっている。
 この傷の付き方、何かデジャヴを感じる。
 ………………………………あ、多分最初に【つるかめ波】で吹き飛ばしたアイツだ! (第2話参照)
 あの傷で生きてたんだ!!
 右肩から千切れかけて、右肺の辺りまで無くなってたから、人間なら間違いなく即死レベルの傷だったけど……再生力凄いな。
 そういえばあの時、死体 (だと思ってた)に向かってお試しの【エナジードレイン】使ったっけ。
 ダメ押しで殺してなくて良かった……
 殺害カウント一人 → ゼロ人。ちょっとだけ罪悪感が減った。
 初遭遇の当時は『魔物』としか見てなかったから、【つるかめ波】で吹き飛ばしても何とも思わなかったけど、こうして会話出来てることを考えると、この世界で人間に当たる生物を一人殺しかけてたってことよね……ホント死んでなくて良かった……

「あ、あの顔を上げてください。今日は話を聞いてもらいにきました」
「な、なんの用だか?」

 酷くおびえが見えるな……ブルブル震えている、冷や汗も凄い。
 私の所為せいで死にかけてるんだし当前か。

「まずは、あの時のことを謝ります。あの時はまだ力の加減がわからずあんなことになってしまいました、ごめんなさい。あなたが生きていて良かったです」

 面食らっている。ここは魔界だし、謝られるという経験が無いのかもしれない。

「は、話ってなんだ!」
「あ、その前に少し待ってください」

 『転生したらスライム案件』の『名付け』を試してみよう。名付けただけで魔物が進化するアレだ。
 上手く行けば進化して、知性も上がってくれるかもしれない。
 淡い期待を込めつつ目の前のトロルに名付ける。

「あなたの名前は今日から『トロル蔵』です」
「なに言ってるだ?」

 ……
 …………
 ………………
 何の変化も無し。名前付けただけで進化してくれたら簡単だと思ったんだけど……そう上手くはいかないものだ。

「どうしただか?」

 何も無かったことよりも、自分のネーミングセンスにちょっと恥ずかしくなってきた……顔が熱くなってきた。今私は大分赤い顔をしているかもしれない。
 何だよ「トロル蔵」って! まだ「トロ蔵」の方が言いやすい……

「も、もう少し待ってください」

 それならと、別の方法で知性の進化を促す。

「【永久的知性エターナル・ハイ上昇 (大)・インテリジェンス】」

 知性を高める魔法っぽいものを唱えてみた。しかも永続!

「おお! なんだべこれはぁ!? 頭がこれまでにないくらいスッキリしている!!」

 何だか喋り方も田舎臭くなくなった。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

私は、忠告を致しましたよ?

柚木ゆず
ファンタジー
 ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。 「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」  ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。  ロマーヌ様。まだ間に合います。  今なら、引き返せますよ?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。

西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ? なぜです、お父様? 彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。 「じゃあ、家を出ていきます」

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

婚約破棄を目撃したら国家運営が破綻しました

ダイスケ
ファンタジー
「もう遅い」テンプレが流行っているので書いてみました。 王子の婚約破棄と醜聞を目撃した魔術師ビギナは王国から追放されてしまいます。 しかし王国首脳陣も本人も自覚はなかったのですが、彼女は王国の国家運営を左右する存在であったのです。

処理中です...