16 / 50
16、おっチャン、何かを忘れる
しおりを挟む
俺たちは注目を浴びていた。
なぜなら、オスカルお兄様と
ハロルドさんになぜかお姫様抱っこ
された俺が食堂に現れたからである。
食堂奥にある、広めのキッチン。
広さで言えば、コンビニ2つ分。
広いと思ったら、そうでもない。
ちょっとむさ苦し……ゴホッゴホッ。
デカイ、ゴツい、イカツイ、毛深い、
決っして獣人族ではないらしい、
騎士団を引退した元騎士団の、料理長を
筆頭に、現、騎士団メンバーのシフト制
料理当番を入れて、約20人の
むさ苦し……。身体の大きな、たくましく、
えーっと、なんだっけ?
そういう男性が、料理長の指示で、
ちまちま、ちまちま、料理の盛りつけや、
何かを焼いたり、何かを切ったりしていた。
「ジャガー料理長これでいいすっか?」
「ばかもん、もうちょっと丁寧に、
皮を剥け。食材がもったいないじゃろ。」
「ジャガー料理長、このくらいの量で
いいですか?」
「それじゃあ、足りんじゃろ。その隣のは、
多すぎじゃ。へちらせ。」
「ジャガー料理長、こっちもお願いします。」
「おー、まっちょれ。今行く。」
「「「……。」」」
「い、忙しそうですね。」
「あぁ、忙しそうだ。」
「食事時間の、2時間前だというのに……。」
「人手不足というか、使えないものばかり
寄越しやがって……って怒ってたけど
ハロルド団長、あれは、酷いですね。」
「ああ、ジャガー様が怒るのも無理ないな。」
「出直しましょうか?」
「そうだな。」
「……。」
「ナオキ、昼過ぎにまた来ような。」
「は、はい。」
俺はハロルドさんに抱っこされたまま
オスカルお兄様も食堂の入り口を
出ようとした時じゃった…じゃなく、だった。
「おお、団長に軍師どおしたんじゃ?
おかず、足りんかったか?」
「あ、いえ…。」
あれ?2人ともひいてる?
「おっ、かわい子連れてなんじゃ?
こちらはにゃんこちゃんの手を借りたいほど
忙しいし、使えんやつばかりじゃから、
てんてこまいじゃ、用件を手短にな。」
「す、すみません、ジャガー様、
スキマ時間でよろしいので、この者に
キッチンスペースをお借りできないかと
思いまして、お願いしにきました。」
やっぱり、ハロルドさん、ジャガーさんを
様って言ってるし、すごい人?なんだよね?
「あぁ?こんな細っこいまだ……!!
あっ、料理出来るなら手伝ってくれたら
うれしいが、お主できるんだじゃな?」
「い、一応、たぶん…。自炊した経験も
あるから……。」
「ナオキ、苦労したんだな。ハロルド
お兄ちゃまが、面倒みてあげるから、
うーんと、甘えていいぞ。」
「ぐっ……。」
ぎゅーと締め付けられ、息が絶えそうに
なった時、助けてくれたのがオスカル
お兄さ……までは、なかった。
がんっ。
「ウッ。」
フ、フライパン……。
そ、それ、凶器になりますし、ハロルドさん
俺を抱っこしたままだったから、
至近距離の攻撃に、正直、恐ろしかった
ナオキであった。
「だ、大丈夫?ハ、ハロルドさん?
お、お兄ちゃん?」
ガバッと起き上がるハロルドさん。
急激な浮遊感に、思わずしがみ付いてしまった。
「お兄ちゃまを心配してくれてるんだな。
ナオキ、かわいいぞ。多少、頭は痛すぎるが
お兄ちゃまは大丈夫だぞ。あはは。」
「……。」
「じゃあ、もう一発くらわしちゃろか?」
「ジャガー侯爵、もうその辺で…。」
ギロって、睨んでるよ。ジャガーこうしゃく。
エッ?こうしゃくってあの、こうしゃく?
どっちのこうしゃく?公爵、侯爵?
「どっち?オスカルお兄様?」
「あ、あ、ごめん、あとでね。」
オスカルお兄様は、居心地悪そうに
ジャガー料理長に睨まれていた。
***
「そこの木箱、ほら、そこに並べてやれ。」
「ほら、それじゃあダメだ。」
「あっ、団長と軍師もう少しまっちょれ。」
数分もしないまま、キッチンスペースを
空けてくれたジャガー料理長。
床には木箱が並んでいて、背の低い
俺が料理出来る高さになっていた。
「手伝いは必要か?あんたの国、異国の
料理作ってもらおうじゃないか?」
ニカッと、迫力満点に笑う毛深い
ジャガー料理長。
なんか忘れているが、ナオキは
何の料理を作ろうか思考を巡らしていた。
ハロルド団長、赤い炎獅子。
彼の赤い竜がはく炎で敵を蹴散らし
焼き尽くす事が多く、人々からは
嫌煙、怖がられている人物。
オスカル軍師、女性と見間違うくらいの
美形。冷静、沈着、優雅な彼と
同じく、笑顔をほぼ見せたことの無い
団長に抱かれた、双黒のナオキ。
食堂は、ある意味カオスになっていた。
"団長が、子どもを抱え笑っている。"
"軍師が、微笑んだ。"
"双黒の少年は何者か?"
保護された兎人族の女性も、それを
偶然、目撃したのだった。
なぜなら、オスカルお兄様と
ハロルドさんになぜかお姫様抱っこ
された俺が食堂に現れたからである。
食堂奥にある、広めのキッチン。
広さで言えば、コンビニ2つ分。
広いと思ったら、そうでもない。
ちょっとむさ苦し……ゴホッゴホッ。
デカイ、ゴツい、イカツイ、毛深い、
決っして獣人族ではないらしい、
騎士団を引退した元騎士団の、料理長を
筆頭に、現、騎士団メンバーのシフト制
料理当番を入れて、約20人の
むさ苦し……。身体の大きな、たくましく、
えーっと、なんだっけ?
そういう男性が、料理長の指示で、
ちまちま、ちまちま、料理の盛りつけや、
何かを焼いたり、何かを切ったりしていた。
「ジャガー料理長これでいいすっか?」
「ばかもん、もうちょっと丁寧に、
皮を剥け。食材がもったいないじゃろ。」
「ジャガー料理長、このくらいの量で
いいですか?」
「それじゃあ、足りんじゃろ。その隣のは、
多すぎじゃ。へちらせ。」
「ジャガー料理長、こっちもお願いします。」
「おー、まっちょれ。今行く。」
「「「……。」」」
「い、忙しそうですね。」
「あぁ、忙しそうだ。」
「食事時間の、2時間前だというのに……。」
「人手不足というか、使えないものばかり
寄越しやがって……って怒ってたけど
ハロルド団長、あれは、酷いですね。」
「ああ、ジャガー様が怒るのも無理ないな。」
「出直しましょうか?」
「そうだな。」
「……。」
「ナオキ、昼過ぎにまた来ような。」
「は、はい。」
俺はハロルドさんに抱っこされたまま
オスカルお兄様も食堂の入り口を
出ようとした時じゃった…じゃなく、だった。
「おお、団長に軍師どおしたんじゃ?
おかず、足りんかったか?」
「あ、いえ…。」
あれ?2人ともひいてる?
「おっ、かわい子連れてなんじゃ?
こちらはにゃんこちゃんの手を借りたいほど
忙しいし、使えんやつばかりじゃから、
てんてこまいじゃ、用件を手短にな。」
「す、すみません、ジャガー様、
スキマ時間でよろしいので、この者に
キッチンスペースをお借りできないかと
思いまして、お願いしにきました。」
やっぱり、ハロルドさん、ジャガーさんを
様って言ってるし、すごい人?なんだよね?
「あぁ?こんな細っこいまだ……!!
あっ、料理出来るなら手伝ってくれたら
うれしいが、お主できるんだじゃな?」
「い、一応、たぶん…。自炊した経験も
あるから……。」
「ナオキ、苦労したんだな。ハロルド
お兄ちゃまが、面倒みてあげるから、
うーんと、甘えていいぞ。」
「ぐっ……。」
ぎゅーと締め付けられ、息が絶えそうに
なった時、助けてくれたのがオスカル
お兄さ……までは、なかった。
がんっ。
「ウッ。」
フ、フライパン……。
そ、それ、凶器になりますし、ハロルドさん
俺を抱っこしたままだったから、
至近距離の攻撃に、正直、恐ろしかった
ナオキであった。
「だ、大丈夫?ハ、ハロルドさん?
お、お兄ちゃん?」
ガバッと起き上がるハロルドさん。
急激な浮遊感に、思わずしがみ付いてしまった。
「お兄ちゃまを心配してくれてるんだな。
ナオキ、かわいいぞ。多少、頭は痛すぎるが
お兄ちゃまは大丈夫だぞ。あはは。」
「……。」
「じゃあ、もう一発くらわしちゃろか?」
「ジャガー侯爵、もうその辺で…。」
ギロって、睨んでるよ。ジャガーこうしゃく。
エッ?こうしゃくってあの、こうしゃく?
どっちのこうしゃく?公爵、侯爵?
「どっち?オスカルお兄様?」
「あ、あ、ごめん、あとでね。」
オスカルお兄様は、居心地悪そうに
ジャガー料理長に睨まれていた。
***
「そこの木箱、ほら、そこに並べてやれ。」
「ほら、それじゃあダメだ。」
「あっ、団長と軍師もう少しまっちょれ。」
数分もしないまま、キッチンスペースを
空けてくれたジャガー料理長。
床には木箱が並んでいて、背の低い
俺が料理出来る高さになっていた。
「手伝いは必要か?あんたの国、異国の
料理作ってもらおうじゃないか?」
ニカッと、迫力満点に笑う毛深い
ジャガー料理長。
なんか忘れているが、ナオキは
何の料理を作ろうか思考を巡らしていた。
ハロルド団長、赤い炎獅子。
彼の赤い竜がはく炎で敵を蹴散らし
焼き尽くす事が多く、人々からは
嫌煙、怖がられている人物。
オスカル軍師、女性と見間違うくらいの
美形。冷静、沈着、優雅な彼と
同じく、笑顔をほぼ見せたことの無い
団長に抱かれた、双黒のナオキ。
食堂は、ある意味カオスになっていた。
"団長が、子どもを抱え笑っている。"
"軍師が、微笑んだ。"
"双黒の少年は何者か?"
保護された兎人族の女性も、それを
偶然、目撃したのだった。
0
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる