奴隷少女は騎士となる

灰色の街。

文字の大きさ
上 下
58 / 120

訓練④

しおりを挟む
森の奥へと足を向けてから数時間。そろそろ夜営の準備をしたいところ……なのだが、私はとある魔物と向き合っていた。

時は数十分前に遡る。
上級魔物に出会ったら刺激しないように逃げ、それ以外の魔物を狩る。そんな行動を続けて暫くが経ち、野営のための場所確保をしようとしていた。

「~~~~!」

何処からか聞き馴染みのある声が聞こえた。私は慌ててそちらに向かう。声がする方向からは、複数の人の気配と共に、上級魔物の気配もしたからだ。ただ、声がするまではその人はベテラン騎士だと思っていた。そんな真剣に気配を読んでいないから、人の強さの区別がつかなかったからだ。人や獣人、魔族などと違い、魔物は個体ごとの強さが割りとはっきりとついている。だから軽く気配を読むだけでなんとなく上級魔物であるかどうかがわかるのだが…今回はそれが裏目にでた。最初にしっかりと確認しておけばよかったな。少し後悔しながらもそちらに向かうとカリナンが三人の騎士を背中に、上級魔物と向き合っていた。三人は足や腕などを怪我しており、とても戦える状況ではなさそうだ。とはいいカリナンもそれなりに体力を失っており、見るからに疲弊している。
憶測ではあるが、怪我をしている三人がやられそうな所にカリナンが来て、助けたってところか。
ただ、今の状況的にカリナンがこのまま倒せるとは思わない。カリナンが弱いわけではないが、薙刀を使っているわけではないし、かなりの近距離戦だ。それと今まで余り気にしてこなかったが、カリナンの適正魔法は水。確か水流魔術も取得していた筈。どちらも近距離戦で使えるような技はなかった筈。それも今カリナンが苦戦している一種の要因なのだろう。
カリナンが向き合ってる魔物は私も余り戦ったことがない。奴隷時代に三回ほどあるが、いずれも倒さずに逃げることに徹したため、弱点なども余り知らない。

そうこうしている内にカリナンが吹っ飛ばされ、木に衝突した。幸い目立った怪我はせずすぐに立ち上がったが、痛みが残るのか、顔をしかめている。これ以上はカリナンだけでなく、怪我をしている三人も危険。そう判断した私はカリナンの元へと駆け寄った。

「大丈夫ですか?」

「ライ!?どうしてここに?」

「近くでカリナンの声が聞こえたので。このままだとカリナンだけでなく、怪我をしている三人も危険だと思って」

三人はどうやらカリナンと同じ第三班のようだ。だからこそ、カリナンは必死に守っていたのかもしれない。

「そこの三人は歩けるようなら茂みに避難してください。カリナン。疲れているところ申し訳ないですが、手伝ってくれませんか?」

「勿論だよ。元々私が戦ってたわけだしね」

この魔物を一人で倒せる程私は強くない。カリナンには申し訳ないが、今回は二人で倒した方がいい。懸念材料として、お互い適正武器ではないことだが、そこは仕方ない。一先ずこの魔物を倒すことだけを考えないと。
目の前の魔物は急に現れた私に警戒して攻撃してこない。ある程度の頭脳があるのだろう。低級魔物なら構わず突っ込んでくるだろう。

三人が茂みに入ったのを確認し、私達は何時もの訓練の通りに位置につく。

「なんかライがいるだけで心強いよ」

「私も、カリナンがいると安心して背中を見せられます」

正面には唸り声をあげてる上級魔物。
こいつに勝つ。勝てればいい。手段は選ばない。何十とある作戦の中から一番いい選択肢を……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

処理中です...