17 / 17
イラスト
表紙絵
しおりを挟む
イチゴオレ様から絵を頂きましたので表紙絵を変更させて頂きました。
左側の少女が幼少期ツェレア・ベイセスト。
右の髪で顔を隠した隻腕の女性が今現在。
といった形で描いて頂きました(∩ˊ꒳ˋ∩)
以上となります。
左側の少女が幼少期ツェレア・ベイセスト。
右の髪で顔を隠した隻腕の女性が今現在。
といった形で描いて頂きました(∩ˊ꒳ˋ∩)
以上となります。
10
お気に入りに追加
5,649
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(173件)
あなたにおすすめの小説
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

【完結】妹が旦那様とキスしていたのを見たのが十日前
地鶏
恋愛
私、アリシア・ブルームは順風満帆な人生を送っていた。
あの日、私の婚約者であるライア様と私の妹が濃厚なキスを交わすあの場面をみるまでは……。
私の気持ちを裏切り、弄んだ二人を、私は許さない。
アリシア・ブルームの復讐が始まる。
あなたが選んだのは私ではありませんでした 裏切られた私、ひっそり姿を消します
矢野りと
恋愛
旧題:贖罪〜あなたが選んだのは私ではありませんでした〜
言葉にして結婚を約束していたわけではないけれど、そうなると思っていた。
お互いに気持ちは同じだと信じていたから。
それなのに恋人は別れの言葉を私に告げてくる。
『すまない、別れて欲しい。これからは俺がサーシャを守っていこうと思っているんだ…』
サーシャとは、彼の亡くなった同僚騎士の婚約者だった人。
愛している人から捨てられる形となった私は、誰にも告げずに彼らの前から姿を消すことを選んだ。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
主人公さん超美人だったのね。王太子は美醜感覚反転でもしてたのか?と。
誤字報告です(*^^*)
3話目の半分より下あたり
話し合いによる解決は不可能と悟ったのか。
さっきの乗った視線が私に向けられる。
↑殺気ではないでしょうか?
とっっても!面白かったです♪
しかも2章があるのですね♪٩(ˊᗜˋ*)وヤッター
魔王が出てくるとイイナ♡
魔王素敵過ぎる((o(。>ω<。)o))
大好きです(*>ω<*)ノ
出来ればツェレアと幸せになって欲しい(*´꒳`*)♡
ところで、ツェレアはどんな理由で追われたのでしょう?
シフィア王女との婚約に邪魔だったから?
その辺りは2章で語られるのかな~?
そしてツェレア達のパパは、王家からの命令でツェレアを切り捨てなければならなかった時、ツェレアに憎まれようとわざと憎まれ役を買ったのではないか?と言う思いがしてなりません。
家族としての愛情を選べず、貴族としての義務、と言うより王家の威迫によって逆らえず、切り捨てざる得なかったのでは?
もしそうなら、本当に王家の罪は非道で許しがたいですし、パパもそれまでは可愛がっていた娘二人を切り捨てなければいけなかったのならば、辛かったですよね。(´;ω;`)
パパの最後が優しかった過去の思い出の中亡くなったのが、切なく印象的でした。
そう言う意味でも、王子たちのお仕置きが甘かったのがちょっと残念です…
どうせなら、魔の森に放置して権力の利かない世界で自分がどれほどの存在か思い知り苦労すればいいのに…と思っちゃいました。
幼いツェレアが何も持たず魔の森で生きて行かなければならなかった7年、その間右腕と妹を亡くし、孤独と憎しみの中生きてきたツェレアに対して、王子達の苦しみは一瞬…(´-﹏-`;)
また、王子たちを最後まで守っていた騎士たちも、悲しいくらい忠実に屑共を守っていましたが、騎士らしく忠誠を誓った王族を命をかけて守る姿勢はある意味称賛しますが、屑を肯定して、正義が何たるかを考えないの騎士としていかがなものでしょう?
命令だからと理不尽な要求を突き付けている事は分かっているだろうに、力づくでツェレアを連れて行こうとしたり…最後まで逃げ出さずに立ち向かう姿勢が素晴らしい騎士達だけに、そこが残念でなりません。
ただ、最後虚しいという気持ちになりながらもキチンと復讐は果たせ、抜け殻のようになることもなく、未来に向けて進めたようで安心しました。(○´ω`○)
2章も楽しみにお待ちしています♪